• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

ランチは「餃子の王将」の冷し中華でした

ランチは「餃子の王将」の冷し中華でした 皆さん、こんにちは。足利は言うまでもなく猛暑です。
 今日は孫の塾の送り迎えです。ランチは孫たちのリクエストで「餃子の王将 国道293号足利南店」でした。

 何にしようかな?

 暑くて食欲があまりありません…。

 さっぱりと冷し中華にしました。

 ユーくんは「炒飯セット」で、ソー君は「忘れられない中華そばセット」です。おまえたち、本当に食べきれるのか?食べ残したら私が食べるつもりでいましたが、二人ともぱくぱくと食べてしまいました。
 今はパソコンで遊んでいます。そろそろ太田に送っていこうと思います。帰りに予約している歯医者さんに寄ります。いつになったらビールが飲めるのだろうか…。
Posted at 2024/07/31 15:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2024年07月29日 イイね!

「やまと屋 本店」で特選ランチを食しました♪

「やまと屋 本店」で特選ランチを食しました♪ JR群馬原町駅近くの国道145線沿いにはいろんなお店が並んでいます。川原湯温泉などの帰りに「パシオス 吾妻店」で買い物をすることがあります。「らーめん みそ膳 原町店」「あおぞら 本店」「とんかつ梅乃屋」「焼肉 燦」などでランチで利用しました。
 23日に「川原湯温泉 王湯」の帰りに久しぶりに「とんかつ梅乃屋」のカレーを食べようかなと考えながら車を走らせていると「やまと屋 本店」という看板が目に入りました。記憶にありません。入ってみることにしました。

 大きな建物です。何度も見ているはずなのに頭からすっぽり抜け落ちています。最近認知能力の低下が顕著です。

 奥のテーブル席に座りました。壁の生ビールが眩しいです。タブレットを抱えながらおどおどしていると、「何かありましたら従業員に声をおかけください。」と言ってくださいました。

 値段がお高いのかなと考えていたのですが良心的でした。決まったので呼出しボタンを押しました。

 特選ランチからソースカツ丼(ヒレ肉)にしました。うどんも付いてきます。これで税込870円ですからコスパはよいです。美味しくいただきました。

 ランチのドリンクサービスがあったのでコーラ(税込98円)をいただきました。でも、やっぱり生ビールが飲みたかったなぁ。 

フォトアルバム:「やまと屋 本店」(2024年7月23日)
Posted at 2024/07/29 11:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2024年07月26日 イイね!

「茂美の湯」に行ったらランチは「中華料理 日昇亭」さんです♪

「茂美の湯」に行ったらランチは「中華料理 日昇亭」さんです♪ 温泉ドライブは群馬県の温泉に行くことが多いのですが、埼玉県の温泉に行くこともあります。一番多く行っているのが行田市にある「行田・湯本天然温泉 茂美の湯」です。足利からは栃木県道・群馬県道・埼玉県道20号足利邑楽行田線で行きます。ランチはその道沿いのお店で食べたりしたのですが、「茂美の湯」の近くにあった「ラーメンハウス にぼ兄弟」や「そば処 やぶ」は閉店してしまいました。
 7月22日にスマフォで調べてお邪魔したののが「中華料理 日昇亭」さんでした。県道20号から少し入るので全く知りませんでした。
 駐車場は店の前の空き地のような所にありました。着いたのは12時少し前でしたが5台くらい停まっていました。

 暖簾をくぐって店内に入るとすぐ右にカウンター席があります。その前が厨房です。左手にテーブル席が4つほどありました。その一つが空いていたのですが「奥に座敷席もありますよ」と言われたので座敷席にしました。

 メニューを確認します。お得なセットのBセット(カレーライス(小)+ラーメン)に目が行きました。お水を持ってきた店員さんに「おすすめはありますか?」と訊くと「本日の日替わりのスタミナチャーハンとラーメンのセットはどうでしょうか」とすすめられました。

 待ち時間はそれほどなく提供されました。

 チャーハンに豚肉と野菜炒めが乗っています。美味しいです。スタミナもつきそうです。

 ラーメンは昔ながらの正油ラーメンです。昭和のオヤジが喜ぶ味でした。

 ごちそうさまでした。次はカレーライスを食べなくてはいけませんね。
Posted at 2024/07/26 11:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2024年07月24日 イイね!

涼を求めて川原湯温泉まで

涼を求めて川原湯温泉まで 皆さん、こんにちは。足利は雲が多いながらも晴れています。今日も猛暑です。
 昨日も猛暑でしたが、朝のうちに足利を脱出しました。涼を求めて温泉ドライブです。目的地は「川原湯温泉 王湯」です。駐車場には車が一台しかありませんでした。独泉できるかな?

 ランチを予定していた「湯宿・御食事 やまきぼし」は定休日でした。残念…。

 下駄箱には靴が2足ありました。先客がいるのかと思いながら脱衣所に入ると、先客は1人で髪を乾かしているところでした。ということで今回も独泉でした♪
 川原湯温泉は熱めの温泉です。のんびりじっくりとは浸かれません。それでも温泉で火照った身体で八ッ場あがつま湖を見ていると時折吹いてくる風が体を冷ましてくれます。気持ちが良いです。

 帰りに近くにある源泉公園に寄ってみました。昔の川原湯温泉の源泉である元の湯源泉です。

 見たかったのはこれです。「やまきぼし旅館」の「崖湯」です。現在はダム湖の水位が下がっていて見えますよと「湯宿・御食事 やまきぼし」さんに宿泊した時に教えてもらいました。

 2009年に泊まって「崖湯」に浸かったことが懐かしく思い出されました。

 ランチは東吾妻町原町にある「やまと屋 本店」です。

 特選ランチのソースカツ丼です。(詳細ブログ予定)
 
フォトギャラリー:源泉公園(2024年7月23日)
Posted at 2024/07/24 12:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年07月22日 イイね!

邑楽町から行田市へ

邑楽町から行田市へ 皆さんこんにちは。
 足利は今日も暑かったです。部屋に引き籠もっていようと思っていたのですが、運転手を頼まれました。用事はアートギャラリーに荷物を届けることでした。邑楽町の「アートギャラリー喫茶 彩」さんです。

 美術には門外漢ですが、ちょっと眺めてきました。

 せっかく車でのお出かけだったので温泉に行くことにしました。その前にランチです。行田市にある「中華食堂 日昇亭」さんです。

 醤油ラーメンとスタミナチャーハンを食しました。(詳細ブログ予定)

 温泉は「行田・湯本天然温泉 茂美の湯」です。駐車場で何台かの車と一緒になりました。混んでるのかなと心配になりました。

 こちらに入っていくお客さんが多かったです。公演があるのですね。

 私はこちらに入ります。空いていました。珍しくサウナに入り、水風呂にもじっくり浸かってきました。
 さて、そろそろビールを呑む時間で~す♪
Posted at 2024/07/22 17:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「小さな私 http://cvw.jp/b/516066/48388478/
何シテル?   04/24 21:13
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/7 >>

  1 23 456
7 89 10 11 12 13
14 1516 17 1819 20
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation