• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

六月の子守唄

六月の子守唄 皆さん、こんにちは。足利は今日も晴れていて暑いです。散歩も行けません。
 今日で六月も終わりです。もう夏だと思うのですが、今週は雨が降る日があるようなので梅雨明け宣言とはならないようです。どちらにしても週末には梅雨明けとなるでしょう。
 音楽ブログです。六月の最後ということでこんな曲を紹介しましょう♪

 「六月の子守唄」(作詞:あだち あかね 作曲:野田幸嗣)は、「第5回ポプコン」(1973年)の参加曲でした。歌ったのはみにくいあひるのこというグループです。さっぱり知りません。でも曲は覚えています。当時ラジオで聞いていたのだと思います。みにくいあひるのこが歌っていたのかどうかはわかりません。そもそもこの曲はポプコンで入賞したわけではありません。でも色々な人がカバーしています。

 「御案内」を歌ったウイッシュがカバーしています。当時聞いたのはウィッシュかもしれません。

 「あなた」の小坂明子もカバーしています。

 「待つわ」のあみんのカバーです♪

 実力ある女性シンガーだけでなく因幡晃もカバーしています。子守歌ですから女性の方がしっくりくるのですが、因幡晃なら納得できます。
 まで夕暮れには早いですがビールでも呑みに行きましょうか…。
Posted at 2025/06/30 17:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2025年06月29日 イイね!

4年ぶりの「CAFE ROOM 38」さんでした

4年ぶりの「CAFE ROOM 38」さんでした 皆さん、こんにちは。言いたくありませんが今日も暑いです。
 あまり時間がなかったので近くで蕎麦でも食べようと思いました。でも「石挽蕎麦 いちい」さんはもうありません。どこに行こうかと考えると「CAFE ROOM 38」さんのことを思い出しました。

 4年ぶりです。散歩ではよく見ているのにね。メニューも変わっていました。

 先客は一人だけでした。注文をした後、窓から外を見ていました。

 まず出てきたのはサラダとカレーライスです。

 次に出てきたのがもり蕎麦です。注文したのは「38そばランチ」でした。カレーか生姜焼きが選べるのです。

 そば湯まで美味しくいただきました♪

 ドリンクはアイスコーヒーにしました。

 もっともっと利用しなければ行けませんね。
Posted at 2025/06/29 16:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2025年06月25日 イイね!

シー・シー・シー☆ザ・タイガース

シー・シー・シー☆ザ・タイガース 皆さん、こんにちは。
 足利は今現在雨は止んでいますが、先ほどまでは降っていました。その前は少し青空も見えたりしていました。こんな変な天気では散歩も行けません、部屋に籠もっていました。
 お誕生日ブログです。今日6月25日は沢田研二さんの77歳の誕生日です。おめでとうございます。ジュリーも喜寿になったのですね♪

 「シー・シー・シー」(作詞:安井かずみ 作曲:加瀬邦彦)は、1968年(昭和43)に発売されたザ・タイガースの6枚目のシングルです。ジュリーが二十歳の年です。若い女性からキャーキャー言われていましたね。小学生だった私はちゃんと歌を聴けよと思っていたものでした。

 ジュリーは現在もライブツアー真っ最中だそうです。凄いですね!今でもスーパースターであることは間違いありません。ジュリーの体が心配ですが、それ以上に気になるのはファンの皆さんです。若いファンもいるのでしょうが、多くのファンはジュリーと同世代ですよね。昔と同じようにキャーキャーと熱狂しているのでしょうか…。
 ♪I’m so high I’m so down I’m so blue♪
Posted at 2025/06/25 17:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2025年06月23日 イイね!

「OMI CAFE」さんで吞みたい!

「OMI CAFE」さんで吞みたい! 暑い日が続きます。外になんか出られません。何かをやる気が起きません。これではいけないと思って運気を上げるために筑波山神社までドライブをしてきました。
 帰りに久しぶりに「来福酒造」に寄ってお酒を調達しようと思いました。

 入ろうとすると「お酒の販売は30m先大吉蔵になります。」とあります。ここは中の事務所前でお酒の販売をしていたのです。そういえばお店らしきものがあったなと思いながら30mほど歩きます。

 直営店「来福酒造 大吉蔵」です。

 女性の店員さんにお話をお聞きしました。
 「ここはいつできたのですか?」
 「2023年6月ですから3年目に入りました。」
 「それから前のCAFEもなかったと思うのですが…」
 「オミ カフェですね。あれも同じ頃にできたのですよ。」
 「来福酒造さんのお店なのですか?」
 「そうなんですよ。よろしかったら寄っていきませんか?」

 11時15分開門とあります。あと10分ほどです。写真を撮りながらうろうろしていると一人の女性が駐車場の方から歩いてきました。少しするとマァとおしゃべりしています。それとなく聞いているとこのCAFEの評判を聞いてやってきたそうです。そのうちに次々にマダムがやってきました。お友達6人で予約してきたそうです。

11時15分に暖簾が出ました。係の女性に予約してないのですがと言うと2人なら大丈夫ということでした。

 中は広いです。

 この建物はこの辺りの地主であった尾見家によって嘉永元年(1848年)に建てられたもので、「旧尾見家住宅」として登録有形文化財に指定されています。来福酒造はもともと近江商人でこの地に来たときから尾見家に大変お世話になったそうです。その尾見家も今では後継ぎがなく、伝統的建築物も管理維持が難しくなりました。そこで来福酒造さんが中心となり、クラウドファンディングの力も借りながらできたのが「OMI CAFE」だったのです。

 店内は広いです。

 2枚の写真はHPからお借りしました。

 最初に目に飛び込んできたのがこれです。来福のお酒が並んでいます♪でも車ですから呑めません。

 これで我慢します。仕込み水なんですが美味しいです。

 メニューです。

 なんと正真正銘の日本酒が出てきました!「秘蔵日本酒一杯サービス中!」でした。しかし車の運転をする人はNGです。マァだけ吞みました。

 ランチは鶏もも肉の甘辛オーブン焼きです。チキンを漬ける時に酒粕を使用しているそうです。美味しくいただきました。

 食後はホットコーヒーをいただきました。他のお客さんは入り口であった6人のマダムたちと、少し後に入ってきた2人のマダムでした。おしゃべりで盛り上がっています。女性に人気になるのはわかりますね。
 コーヒーも飲み終わったのでそろそろ帰ろうかなと思って入り口の方を見ると、外に男性が一人立っています。お客さんかなと見ていると後ろを向いて戻ろうとしています。帰っちゃうのかなと見ていると思い直したように入ってきました。女性ばかりで入りづらかったのかな?
 
 次来た時は来福酒造日本酒3種飲み比べを吞むぞと思いながら帰りました。その前に…

 「大吉蔵」にお願いしておいた量り売り「しぼりたて 生原酒」を持ち帰りました。

フォトアルバム:来福酒造・大吉蔵・OMI CAFE(2025年6月20日)
ホームページ:OMI CAFE 酒蔵が演出する古民家で特別な一時を
          
       来福酒造 販売部 大吉蔵
Posted at 2025/06/23 09:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2025年06月21日 イイね!

夏ひらく青春☆山口百恵

夏ひらく青春☆山口百恵 皆さん、こんばんは。足利は今日も晴れて暑い一日でした。空梅雨どころではないですよね。もう夏本番です!
 お誕生日ブログです。今日6月21日は都倉俊一さんの77歳の誕生日です。都倉さんも喜寿になられたのですね。おめでとうございます。阿久悠さんとのコンビで山本リンダやピンク・レディーの曲をヒットさせた都倉さんですが、現在では文化庁長官です。驚きですね。
 今回取り上げるのはこの曲です♪

 「夏ひらく青春」(作詞:千家和也 全作曲:都倉俊一)は、1975(昭和50)年に発売された山口百恵の9枚目のシングルです。千家和也さんとのコンビで百恵ちゃんをトップアイドルにしたのも都倉俊一さんでした。

 桜田淳子、森昌子の三人で中三トリオとして人気を博していましたが、その頃は少し陰のある少女というイメージでした。しかし、この曲辺りから百恵ちゃんから百恵さんに変わったような気がします。しっかり者のお姉さんになっていました。阿木燿子・宇崎竜童夫妻の「横須賀ストーリー」の頃からは百恵さんは大人の女性へと変貌していきます。しかし、まさか21歳で完全に芸能界を引退してしまうとは思っても見ませんでした。

Posted at 2025/06/21 21:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   07/05 18:48
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/6 >>

1 2 345 67
8 9 10 111213 14
15 16 1718 1920 21
22 2324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation