
ハロ!
ゴロツキ・M517です!
←日曜日に参加した、祭りの様子ですね。
写真上に見切れてンのが神輿で、左に座っているのは、ボクの馴染みの居酒屋のバイト、ヒデ君です(笑)
やぁ、どうも!
日曜日は、名古屋の、佐古前町とか十王町あたりの、まぁ、小さな部落(?)の祭りに参加してきました。
町民どころか、名古屋市民ですらネーアタクシが、なんでそんな町内の神輿を担ぎに行ったかと申しますと・・・
どうもソコの町内で、神輿を担ぐ若い衆が足りないそうで・・・馴染みの居酒屋の大将に頼まれたってーワケですワ。(居酒屋も、大将も、その町民ではなく、常連さんから人数を集めるように頼まれてンですワ)
昼の1時から、夜の8時まで、ビール飲みながら、神輿担いで走り回って、各ポイントで止まっては、太鼓の演舞みてーなのを演って・・・を繰り返しましてネ。
ボクぁ、背が低いンでネ。(←背の順には並んで担ぐンですが・・・)
ボクの肩には全く神輿の荷重がかからんワケですわ(笑)(←てゆーか、浮いてましたモン)
とゆーワケで、前半はラクをしておりました。
が、後半になると、人数も減り、また、一人二枚重ねの肩パットも、ボクは(前半は肩がつかなかったので油断して)一枚も使用していなかったので、ものスゴイ荷重を肩に受け、とてもツラいものとなりました(笑)
まぁまぁ楽しめましたヨ。
太鼓は、スゴい訓練されていたみたいでしたしね。
ボクも太鼓叩かせてもらえましたしね。(←スネアのみでのドラムソロのように・・・でも、バチは重いワ)
ウエイトトレーニング好きのオッサン(←失礼)たちとも仲良くなり。
いつもの居酒屋の常連さんとも親睦を深め。
打ち上げでは、居酒屋のバイトの女の子ともお話できて。
で・・・酔っ払って、帰るのが面倒っちくなったモンで、バイトの男の子ン家に無理やり泊まりこんできました。
ヒヒヒ・・・
Posted at 2009/10/14 02:29:12 | |
トラックバック(0) |
とりとめのない日常 | 日記