• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月30日

エンジンオイル交換(日産純正 ストロング・セーブ 5W-30)

こんにちは、
本日は、予告どおり?ディーラーにてエンジンオイルの交換をしてきました。
前回交換は133,524kmで現在(交換時)は138,086kmなので走行距離4,562kmと少々早めですが、前回交換から半年が経過した上に平日は今後いつ休みになるか分からないので交換しちゃいました。
なぜ平日じゃないとダメなのかというと、現在、栃木日産では平日にオイル交換等の各種作業が格安で出来るサービスが(なんだかんだで3年以上前から)行われているので、オイル交換はいつも平日ディーラーにて行っています。

どのくらい安いかというと・・・↓

今回の伝票です。今回はオイルのみの交換でなんと
\2,000
しかも安物オイルではなく、日産純正ストロング・セーブ 5W-30です。
しかも、オイル交換+スターバックスコーヒー1杯(多分おかわり可)+洗車+点検が付いてくるのでとてもお得です。(元取れてるのかな?w)
因みにエレメントは+\1,500で交換できます。
詳しくは→日産プリンス栃木ハッピーデー
カー用品店なんかでやると一番安いもの(10W-30とか)でも\2,000前後はしますからね~

↓作業風景(もう交換は終わって洗車の拭き上げしてる最中です)


作業完了後に言われたのですが、どうやらオイル漏れが発見されたらしいです。
クランクシャフトの部分からのオイル漏れ(詳しくは分解してみないと分からないらしいですが、恐らくそこだろうとの事)で親切に?見積もりを持ってきてくれました。↓


\22,365

高っ!w
 んっ!?良く見ると部品代が\693で技術料が\21,672?・・・まあエンジンを分解しないといけないからそのくらいかかるのかもしれませんけどね、漏れの量は5,000kmで500mL(0.5L)減るかどうからしいので普通の頻度でオイル交換しておけば、まず下限を下回ることはなさそうなのでしばらく様子を見ます。(値段が値段なんでw)
まもなくアベニールも140,000kmなのでこの位は仕方ない気もしますけどね、というかよく今まで何も無かったと言うべきか?w

それと、ディーラーに行ったついでに↓のリアバンパーを留めるクリップ?を注文してきました。3個中3個とも無いのでw
現行モデルでは使われていないクリップらしく、取り寄せになるみたいです。(古い車は色々不便ですねw)


今日、(3ヶ月ぶりに)洗車してもらったので、コーティングかけようかなと思ってましたけど、明日雨なので止めましたw

そういえば、先日、ナビを修理に出してからHUDの調子が悪いんです。0~40km/h位までは正常に表示されるんですが、それを超えると何故か0km/hになってしまいます。接触不良かと思い接続しなおしてみても症状が改善されず、なぜかな~?と思っていたら、本日、HKS CAMPの表示もおかしくなってしまいました。↑の症状と全く同じで低速では問題ないが中高速になると速度が0km/h又は非常に不安定な状態になります。
同じ車速を使っているクルーズコントロールは正常に動作するのですが・・・なんで??? 

・・・よく考えるとクルコンだけ8パルス信号で採ってた様な気が・・・ネットで色々調べたらなんだかオープンコレクタとかいう車速信号の場合、古い機器だと取り出しが不安定になるらしく、プルアップ(分かりやすく言うと安定化)をしないといけないらしいです。
で、ナビなどの機器自体がこのプルアップ機能を有している場合があるとのこと・・・なんだか良く分かりませんが[ナビが信号を安定化させていて、それを取り外した為に同じ2パルス信号を使用しているHUD及びCAMPが不安定になり、別系統の8パルス信号を使っているクルコンは関係なく動く]ってこと????更にかなり前に付けていたCDナビのジャイロセンサーも車速の取り出しができていなかったので上の状態であれば全ての説明がつくんですよね~
※↑の説明は私が独自に調べて勝手に解釈した説明なので間違っている可能性大です。

ん~ワケワカラン!w(誰かバカでも分かるように教えて~www)

ということで私はもうお手上げ状態なのでナビが帰ってくるまでは保留ですw

PS:休み中にバックランプのHID化をしようと思っていたのですが、落札した商品が在庫が無く発送が来週になるとかふざけたことを言われたので「どういうことだ、ふざけるな!」とメールを送りましたがシカトされていますので、休み中のHID化は無理そうですorz

購入したショップ↓↓
高山商店

皆さん、ご注意を。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/30 16:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

手元を見られる
avot-kunさん

横風に負けそうな幌車
パパンダさん

気になる車・・・(^^)1400
よっさん63さん

入院2日目
giantc2さん

祝!FJ CRAFT創立10周年
よっちん321さん

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年3月30日 18:58
お疲れ様です(^-^)

ディーラーで2000円はお得ですね♪
こちらの日産も、オイル交換リッター500円というサービスをやっていますので、気になってましたw
コメントへの返答
2012年3月30日 19:31
こんばんは、コメントありがとうございます。

そうなんです、お得なのでいつも利用させてもらってます。(以前スタンドに勤めていた時のオイル仕入れ価格よりも安いですw)

そちらでも\500/Lは安くて良いですね^^
2012年3月31日 18:52
洗車、点検付きで2000円ってかなり良いですよね。
オイル漏れも早めに見つかってよかったですし(^^)

でも技術料がかなりしますね(**)
コメントへの返答
2012年3月31日 21:08
こんばんは、コメントありがとうございます。

安いから毎回ディーラーで交換してるので、電話で予約して、「贄殿遮那(私の名前)です。」っていうとアベニールですよね^^って言われますw

そうなんです、技術料が良い値段するのでしばらく様子見ようと思ってますw
2012年4月3日 21:18
HID・・・。

オイル交換後は、気持ちが良いですよね。(笑)
コメントへの返答
2012年4月3日 21:30
こんばんは、コメントありがとうございます。

HID、未だにメールはシカトされたままです。
最悪発送さえしてくれれば良いんですけどねf(^ ^;)

オイル交換するとやはり違いますね、車が軽くなります^^

プロフィール

車&バイク好きのおっさんです。 愛車は、レクサス20系 前期 RX450h Ver.L AWDの寒冷地仕様です。 -仕様- 排気量:3500cc(2G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[レクサス RXハイブリッド] LS純正イルミ付きシートベルトアンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 04:36:46
momopapa1さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 18:25:31
[ホンダ CBR250R] サンキューハザード機能を追加したよ☆((o(^∇^)o)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 17:41:37

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド RXちゃん (レクサス RXハイブリッド)
カラー:ソニッククオーツ グレード:バージョンL 駆動方式:AWD MO:寒冷地仕様、パ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ABS、ETC付き。 以前乗っていた原付(YB50)が限界だったので乗り換えです。最初は ...
ヤマハ YB50 ヤマハ YB50
亡くなった祖父が乗っていた原付を貰ってきました。 平成1桁年式の2stキャブ車で300 ...
UDトラックス ビックサム UDトラックス ビックサム
5年ほど乗ってました。70万km位走ったと思います。 エンジンとミッションは調子良かっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation