• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

贄殿遮那@トレーラードライバーのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語こんばんは、

本日はタイトルの通り
劇場版 
魔法少女まどか☆マギカ   [後編]永遠の物語


を観てきましたので、報告と感想を書きます。

本当は、昨日の公開初日に行きたかったのですが、急遽仕事が入ってしまったので、1日遅れでの観賞になりました。

劇場の壁に貼ってあるポスター↓



並べて貼ってくれてありがとうw


後編はTV版の9話~12話までに相当するクライマックスシーンが描かれています。
主に、ほむほむの成り立ち?からまどかがQBと契約するまでですね。
帰ってからTV版を少し観てみましたが、作画がかなり綺麗になってます。流石劇場版!

あまり書くとネタばれにってしまう(まあリメイクでネタばれも何もないと思いますがww)ので詳しくは書きませんが、途中コネクトが流れた時は鳥肌が立ちました。

本日(前回の分も含む)の戦利品↓



パンフレット(前後編各1部)、コマフィルム、他

今回はパンフレットだけでも買おうと思っていたのですが、劇場で「財布忘れた!」っとなり普段カードしか使用しない弊害が出てしまい、一人でオロオロw
結局近くのATMにて引き出して来ましたww
MOVIXでもクレジット使えるようになれば、まどマギカードで買ったのにww

パンフレットは1部\900でまあまあ、普通の値段です?

では、軽くご紹介します。



右が前編、左が後編のパンフレットです。
表はラテン語で、Puella Magi Madoka Magicaと書いてあります。
Puellaは少女という意味のほかに処女という意味もありますw
英語だと、Magical girl・・・になりますからね^^

その下には英語でShe will not know yet・・・
と書いてあり、私のミニマム脳みそが簡易解析した結果、「彼女(まどか)は契約後の運命が変わることをまだ知らない」的な事が書いてあります。



裏にはJapanese表記がありなんとなく安心しますw

中身も少しお見せします。

まずは前編のパンフで、キャラ別の魔力指数?が掲載されています。



まどかの魔力が高すぎる件ww



ほむほむの初期属性魔術w

因みに、前編パンフレットの最後にある広告ページは記載ミスがあるらしいです。(公式サイト情報

次に後編のパンフではWITCHES(魔女図鑑)が載ってます。



8番の魔女w
なんかデジャブww



きっと、ちーなが描いたんですねwww

続き



他にも自慢お見せしたいのですが、あまり載せると著作憲法やらなんやらで怒られそうなので、この位でww

続いて、コマフィルムの

気になる絵柄は・・・

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・



杏子たんでした。

写真だとわかり難いので、スキャンしてみました。



・・・どこのシーンだろう?
今度TV版で似たシーンを探してみますw

後編の映画終了後に第三弾の告知がありました。

タイトルは

「魔法少女まどかマギカ 
[新編] 叛逆の物語」


で、2013年公開!完全オリジナルだそうです。

今からwktkですww

そういえば、MOVIXの駐車場で痛車に遭遇!!!



FOTUNE ARTERIAL仕様みたいです。

帰りには、市内にある超自動後退(スーパーオートバックス)に行って↓を購入。
\698/本と安売りしてました。



そして何か貰った・・・




\500割引+宝くじ?・・・往復するだけでガソリン代\1,500くらいかかるんですがwww
まあ、覚えてたら来月行ってみますw


続いて、中二病ネタですw



今後、中二病関連で気づいたことがあれば載せることにしました。(長くは持たないと思いますがww)

先日2話観ましたけど、流石は京アニ!毎回丁寧な作画です。

このアニメのOPも中毒性がありますね、頭から離れませんw

特に↓この



(σ回ω・)σ←↖↑↗→↘↓↙←↖↑↗→↘↓↙←↖↑↗→↘↓↙←
↖↑↗→↘↓↙←↖↑↗→↘↓↙←↖↑↗
「♪夢ならたくさん見た~♫」のところw

実は2話のOPは1話から若干修正が入っています。

ちょうど↑の直後の踏み切りを通過する車の大きさが変わってますので比べてみてくださいw

このOP、結構激しく目がチカチカしますが、片目3D仕様になっていて片目(右目を眼帯で隠すと(ry)で観ると3Dに見えるみたいですよ、
やってみましたが、言われてみれば???って程度ですがw

そして、富樫妹(樟葉)の制服は↓



どこかで見たことあると思ったら、憂ちゃん中学生verとほぼ同じ
みたいですねww
Posted at 2012/10/14 20:46:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

冷え込んでまいりました・・・

こんばんは、

本日の朝はタイトルの通り冷え込みが激しく毛布2枚+布団1枚で寝ておりました。

それもそのはず、本日の最低気温は今秋一番の冷え込みで我が家のある那須塩原市では8℃まで下がったそうです。
県内の日光市にある戦場ヶ原という場所では初霜+初氷が観測されたそうです。[戦場ヶ原で初霜初氷]
これでも平年より遅いみたいですね。

ブログでも何度か書いていますが、私は異常なまでの寒がりなのでこれから先どうやって生きていけば良いのかと大げさに考えておりますww

とはいってもまだ10月、朝晩は冷え込みますが昼間はまだまだ日差しがあれば暖かく過ごし易いので、寒さが本格的になる前に洗車を行い私の3連休は終了となりました・・・orz

本日の天候は↓



これぞ秋晴れ!

ってくらいの快晴で、温度的にも絶好の洗車日和です。

アベニールの方は先日(まあ昨日なんですけどねw)、暇だったので不整地(砂利道)を走りまくっていたので、見事に汚れてしまっています。



水溜りの場所もたくさん走りましたからね~

洗車後は↓



ピッカピカ?

そろそろコーティングが必要かな?と思っていましたが、まだまだ撥水効果も輝きもあるので年末まで大丈夫かもしれません。

洗車中に見つけた要交換部品?



リアワイパーのゴムがお亡くなりになっています・・・

実はフロントも拭き取りが甘くそろそろ交換時期かな~?と思っているのですが、なんかワイパーゴムってあまり換える気にならないんですよねf(^ ^;)

この車買ってから3年半位経ちますが、F、R共にワイパーブレードを1度交換したきりです・・・w

まあ、あの~、そのうち、気が、向いたら、交換・・・します・・・・w(←やる気ゼロ!ww)

洗車後に近所をドライブしていたらなんとも微妙な数字が揃いました。↓



144,444km

なんか、あまり縁起が良くありませんけどねf(^ ^;)

次に載せるときは150,000kmになっていると思います。

今年中には・・・厳しいかな?
Posted at 2012/10/08 18:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語

共鳴せよ 邪王心眼・・・!

失礼しましたm(_ _)m
いきなり「中二病でも恋がしたい」に嵌っている中二病患者ですw

小鳥遊六花たんが可愛すぎて辛いですw
アニメの小鳥遊率の高さww



目薬~



EDがけいおん!っぽいと思ったのは私だけじゃないはずw




まあ↑とは全く関係ありませんがw

本日は仕事が休みなったので、以前ブログで書いた
「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語」
を観に劇場(片道50km超)へ足を運んできました。

映画自体は総集編なのでTV版のおさらいみたいな感じです。ただ作画は劇場版クオリティです。
EDとかホラー映画みたいでしたけどねwww

前編では8話までで、とても良い所で終わっているので、来週の後編が、私、気になります!

本日の戦利品↓



本日はリアル金欠なのでパンフレット等のグッズは購入できませんでしたが、これだけの物を貰えれば満足です^^

色紙を貰えるのは知っていたのですが、ポストカード位のミニサイズかと思っていたら、まさかの本物の色紙だったのでビックリしました。デカイです。

そして↓



フィルムコマ引き換えカード!

リピートポイントカード的なやつで前編と後編を観るとフィルムコマが貰えるみたいです。前後編1回ずつで貰えるのはイイですね^^最近は3回が主流?なのでwww

裏面↓



交換時にこのカードと引き換えなのですが、このカードも持っておきたいのでスタンプ等で対応してもらいたいものですねf(^ ^;)




闇の炎に抱かれて消えろっ!

↑どうみても折木奉太郎ですよねww
Posted at 2012/10/06 19:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ( ◕ ‿‿ ◕ )

こんばんは~

最近は気温も下がってきて秋って感じですね、ただ私の住んでいる地域では秋を通り越して冬が来たみたいに朝晩の冷え込みが激しいです。先週は最低気温12℃なんて日もあり、早くも車では暖房が活躍していますw

で、タイトルの「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ( ◕ ‿‿ ◕ )」ですが、(今更ながらw)前売券を購入したので、自慢する為にブログを書いていますwww

前売券は↓こんな感じです。



もちろん前後編2枚セット!

特典はB2ポスター!

前編



後編



どうせ貼る場所もないのに買っちゃってw・・・これは学習能力が欠(ry

来週から公開なので楽しみです^^

それと、まどマギ繋がりで、↓こんなものを作ってみました。





劇場版公開を記念して作られた
魔法少女まどか☆マギカMasterCard Upty
です!

キュウべえが「僕と契約してカード会員になってよ( ◕ ‿‿ ◕ )」ってしつこいから会員になってやりましたww

※一応本物のクレジットカードなので偽造防止の為、編集を雑にしています。

↓裏にもちゃんと絵柄があってキュウべえ( ◕ ‿‿ ◕ )が隠れてましたw




申し込み画面には利用可能額の設定画面がなかったのでいくらかな~と思って見てみると・・・

`;:゙`;:゙;`(゚Д゚*)ガハッ





ひゃ、ひゃ、100万円!!

いやいやいやいや、私の年収から考えてこの利用可能額はおかしいでしょww
ちょっと、キュウべえさん私を破産させる気ですか?w

流石に100万円使えるカードを持ち歩くのは怖いので後で下げてもらうとします。どうせそんなに使わないしw

因みに、同じオリコカードで↓こんなのも持ってますw






らき☆すたカード!

上記のカードはカード明細書と一緒にオリジナルプレミアムカードが同封されて来ます。

と、まあカード他の自慢?はこの位にして、以前ブログでご紹介したねんどろいど 「雪ミク ふわふわコートVer」のパーツに不具合があったらしく換えの部品が届いたので、それも軽く書いておきます。



ジョイント等のパーツで、出荷分は破損しやすいそうです。

発送が大幅に遅れた上にリコール物とは・・・

流石に不味いと思ったのか社長の名義で丁寧な謝罪文が同封されていました。しかもENGLISHまで書いてある!



私的には購入者全員に交換パーツを送ってくれるだけでも素晴らしいと思いますけどね、というかパーツの破損とか気がつかなかったしww
今度からは Made in China は止めて Made in Japan にして欲しいものですねww

とりあえず部品を交換して撮影。



まあ、何も変わりませんねw(当たり前ですがw)

そういえば、話は変わりますが「這いよれ!ニャル子さん」の2期製作が決定しましたね!とても楽しみです。



では、喜びを表して

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!


失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2012/09/29 21:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

来週から雨だけど・・・

こんばんは♪♪

本日は3連休2日目、昨日は何をしていたのか記憶に無いくらいボケーっとして終わってしまったので、本日は少しだけ活動して洗車とサイドミラーの交換を行ったので、軽く書いていきます。

洗車は、来週から雨の予想(っというかもう降ってますけどねw)でどうしようかな~?と思っていたのですが、先週、先々週と遠出をした際に大量の虫をひき逃げ被弾してしまい、とっても残念な状態になっていたので証拠隠滅軽~く洗うことにしました。(まあ結局ガッツリ洗っちゃいましたけどw)

因みに被弾状況は、

フロントバンパー↓




サイドミラー↓




先日、中途半端に雨が降った影響で、サンルーフの汚れが目立つ・・・





っと、こんな感じで汚いので綺麗にしておきました。




洗車後は↓






あれ?画像間違えた?
まあ、一部の方には分かってもらえたと思うのでいいやww


で、最初にサラっと書いたサイドミラーの交換ですが、別に壊れたわけではなく、以前からアベニール用の広角ドアミラーを、欲を言えば鏡面がブルーやイエローになっており、防眩効果のあるものが欲しくて探していたのですが、なにぶんW11アベニールはマイナー中のマイナー車、社外品は殆ど無くあったとしてもいい値段するし、貼り付けタイプなので私のヒーター付ミラーには使えずorz

「なんか良い方法は無いものか~?」と色々探ってみるとZ10キューブやK12マーチ等一部車種のミラーが適合することは以前から知っていたのですが、更に仕入れた裏情報?によると、Z10キューブのミラーは形状、サイズ全て同じですが、他のものと違い標準で広角ミラーが採用されていることが判明!ただ、アベニールのヒーター機能を殺さずに、というと必然的にヒーター付が必要になってきます。ヒーターを剥がして別のミラーに貼りなおす方法もありますが、あまり実用的でない、っというかとっても面倒臭いのでw
試しに某オークションで検索してみると、なんとZ10キューブ用のヒーター付サイドミラーが\700/片方で出品されてるではありませんか!左右セットでも\1,400+送料なので、速攻ポチッてGET!





台座は外してありますが、これがGETした品です。
値段の割りに状態はいい方です。

これだけだと普通の広角ミラーになってしまうので、↓



こんな物も買っておきました。
松印ブルーミラー(イエロー)・・・商品名はブルーミラーですがカラーの選択ができて私はイエローを選んだのでよく解らない事になってますw
一応そこそこ有名な商品です。みんカラでも使われている方が結構いらっしゃいますからね。

なぜイエローかといと、他の方の感想を見るとブルーだとどうも雨や雪の日の夜なんかは見えづらいらしく、実用性>ファッション性がモットーの私の考えに反する!っとイエローにしたわけです。ヨーロピアンな感じ?

ミラーが\1,400でしたが、これは\1,800ですw

フィルムの貼り付けに使うので、近所のカー用品店にて↓



スターターキット
こいつも購入。これだけ入って\598と貧乏人に優しいですねw

写真はありませんが、ついでにアメ車のミラーなどに書いてある警告文が入ったステッカーも購入済みですw

やるなら、とことん派なのでw

フィルムは取付前に貼り付けておきましたので、外では付け替えるだけで5分もあれば終わります。

まずは取付前の写真。



まあ、普通のミラーですねww

実は、結構劣化していたりしますww



下の方は酷いですねw
外すときに破片がボロボロ取れてましたw

外した後



いきなりかよ!とか思うかもしれませんが、爪で止まっているだけなので、ミラーを上いっぱいに向けて下からマイナスドライバー等でこじれば簡単に外れますから、誰でも出来ます。ただ力を入れすぎると簡単に割れますので注意が必要です。
下の方の飛び出した配線はヒーター用の配線で、キューブ用と同じコネクタなので差し込むだけで使えます。


ミラーの裏に書いてある湾曲率?の数値がアベニールR1400に対してキューブがR700なので間違いなく広角です。



またまたいきなりですが



こんな感じになります。
他のミラーとは明らかな違いがありますが変に目立ったりしないで良かったですw

広角の実力?は



↑交換前

↓交換後



思ったほどではありませんがw見える範囲が広くなりましたね^^
これで安全運行できそうですw

一応助手席側からも



写真では綺麗に見えるかもしれませんが、実はフィルムを貼る際に埃が混入してしまい、近くで見ると結構残念ですww

因みに、下の方に貼ってあるステッカーには
「OBJECTS IN MIRROR ARE CLOSER THAN THEY APPEAR」と書いてあります。
直訳すると、「鏡の中にある物は、見えるところよりも手の届くところにある」で、日本語的に解り易くすると
「鏡に映る物体は見た目よりも近いところにある」といったところですね。


??

今、窓の方から不審な物音が・・・



え~~~
蟷螂(カマキリ)さんなにやってんのw

あ~ビックリしたww
Posted at 2012/09/16 20:20:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はRXのオイル交換に行ってきました。
なんと初回は無料です。新車ならともかく中古でも無料なのは流石のトヨタですね^_^」
何シテル?   08/24 16:49
車&バイク好きのおっさんです。 愛車は、レクサス20系 前期 RX450h Ver.L AWDの寒冷地仕様です。 -仕様- 排気量:3500cc(2G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス RXハイブリッド] LS純正イルミ付きシートベルトアンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 04:36:46
momopapa1さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 18:25:31
[ホンダ CBR250R] サンキューハザード機能を追加したよ☆((o(^∇^)o)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 17:41:37

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド RXちゃん (レクサス RXハイブリッド)
カラー:ソニッククオーツ グレード:バージョンL 駆動方式:AWD MO:寒冷地仕様、パ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ABS、ETC付き。 以前乗っていた原付(YB50)が限界だったので乗り換えです。最初は ...
ヤマハ YB50 ヤマハ YB50
亡くなった祖父が乗っていた原付を貰ってきました。 平成1桁年式の2stキャブ車で300 ...
UDトラックス ビックサム UDトラックス ビックサム
5年ほど乗ってました。70万km位走ったと思います。 エンジンとミッションは調子良かっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation