こんばんは、
本日、出勤したら「出荷調整で今日は仕事がないから帰っていいよ~」と言われ臨時休業となりました。しかも6割ですが給与も支給されるとの事^^/ワーイ
決して「もう帰って明日から来なくていいよ」とか言われた訳ではありませんww
ちょうどアベニールのオイル交換時期で「平日休みになんないかな~」なんて思っていたらナイスタイミングで休みになったので、いつもお世話になっているディーラーにて交換作業
の前に!
先日某オクにて\890で購入した↓
マフラーアーシングとやらをちょちょいと取り付け。
ココ↓と
ココ↓と
ココ。↓(取り付けられるボルトが無いので、マフラーカッターに共締めしました。)
バランス良く、前、中、後と施工。
これで何か変わったら良いな~ww(オイル交換直後の為、効果は不明ww)
オイル交換の予約時間が迫っていたため、贄殿遮那、最大出力で作業したところ
15分くらいで終わりましたw
いつもこのくらいテキパキやれば直ぐに終わるのにww
基本、省エネモードなので!
施工中にとんでもない物を発見↓
完全に折れてる!
なんかグラグラしてると思ったらコレが原因だったようです。もう修復不可能な状態ですね・・・
寒冷地仕様で塗装が厚い為、排気管以外は錆も殆ど無く、びっくりする位綺麗なのですが、マフラーは一応消耗品ですから14万キロオーバーなら仕方ないでしょうね。近いうちに交換しないといけないかもしれません。いっその事社外品に変えてしまうという手もありますが・・・また悩みの種が増えたorz
そんなこんなで時間なので、オイル交換へ・・・交換のついでに先日のエンジンコンディショナー施工によりアイドル回転数が高くなってしまっていたのでその調整と、半年くらい前から長距離走行後でもバッテリー(去年11月に交換したばかり)が放電気味の症状が続いていたのでオルタネーターの点検もお願いし、アベニールが入庫される姿を見てふと気づく・・・
↓いつもはAudioをOFFにしてから渡すのですが、このまま渡しちゃったww
よりにもよって、「太陽曰く燃えよカオス」とかwww
まあ、どうせあずにゃんのキーケース付きで鍵も渡してますし、誰に何と思われようが
私は2次元が好き!(キッパリ)
なんで別に良いですけどw
しばらく店内にてコーヒーを頂きながら待っていると、整備士の方から「アイドル回転はやや高めですが、今のままでもいいのでは?」と指摘があったのですが、事の経緯を説明して700rpmまで落として欲しいことを伝えるとECUの再プログラミングをするので時間がかかりますとの事。どうやらアベニールはECUで全て制御しているらしく、調整ネジが無いみたいです。(そりゃ、探しても無いわけだw)仕方ないので、承諾・・・
その間、暇だったので、最近話題の電気自動車リーフとセレナハイブリッドの展示車をジロジロとウインドウショッピングww
リーフ↓
鍵が付いてたので、ちょっと始動ww
セレナ↓
以下同文w
どちらも近代的なメーター(って言うのか?)ですね、私はアナログなメーターの方が好きですけど。
しばらくすると作業終了!
ECUの再プログラミングっていくら取られるのか少しドキドキしながら明細を見ると↓
「!?」
タダ!
オイル交換の代金だけでやってくれました^^
流石日産!
まあ、機械つなげてボタン押すだけだと思いますけどねf(^ ^;)
オルタネーターも特に問題ないとの事です。
因みにこの値段は平日限定です。だから平日休みたかったんですww
アイドリングは以前の回転数に戻り、燃料消費量も減少。これで一安心です。
ディーラーさん、いつもありがとうございますm(_ _)m
帰宅すると家にこんな物が↓
発売延期していた
雪ミクねんどろいど、ふわふわコートver
がようやく届きました。
季節外れもいいところですがww
遅延理由↓
妙に納得だなww↓
色々出来るみたいですね↓
とりあえず、スタンダードなやつを↓
かわゆすですな~ww
えっ!PCの画面に映っているのが気になるって?w
昨日からようやくDLできるようになった「大図書館の羊飼い体験版」です。AUGUSTの作品は大好きなので「私、気になります!」ってわけでDLしてプレイしてます。
因みに↓この子が私のお気に入りです(どストライクw)
サブキャラですけどねf(^ ^;)
気になる方はどうぞw
話が逸れましたが・・・ねんどろいど他、買い過ぎて、恒例の置き場所が無いというイベントが発生中ですw
ブログでは書いてませんが、↓こんなのも買ってたんですよww
さて、置き場所置き場所・・・
そういえば、明日、以前天候不良で順延にした茨城(ココロコネクト)と埼玉(らき☆すた)へ聖地巡礼に(元気だったらw)行こうかと企んでおります。
Posted at 2012/08/31 21:49:34 | |
トラックバック(0) | 日記