• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

贄殿遮那@トレーラードライバーのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

初出勤!?

初出勤!?こんばんは、







またまた、私事ですが・・・

先日のブログにて転職した旨ご報告させて頂きましたが、本日転職先の会社へ初出勤(入社手続き)をしてきましたので、報告だけさせて頂きます。

ただの報告なんで、内容はつまらないと思いますwww

本当はお盆明けの予定だったのですが、同じ営業所に入社する方がもう一人いて、「一人じゃ心細いだろうから時間が空いてるなら一緒にどうですか?」って連絡があり、暇なのでOKした次第ですww

別に私は一人でも良いんですけどねf(^ ^;) 基本ぼっちなんでw

本日ご一緒させて頂いた同僚?になる予定の方は大型牽引免許取ったばかりのお若い方でした。
あまりにも若いのでビックリしたくらいですw

今度の会社は本社が東京にあるので、会社のETCカードを渡されて、ガソリンは現物支給(←ってどうやるんだろう???www)との事なので、一路”アベニールで”東京へw
(入社初日の人にETCカード渡すとか、なんて気前の良い会社w)

普段はA/C OFFですけど、流石に他人を乗せると窓全開というわけにも行かず、
道中はA/C ON・・・お陰で燃費は悪かったです。ガソリン代出るんで良いですけどねw


本社へ行った後は、部長、社長とのご挨拶と仕事の説明、契約書の記入、制服の支給で終了。(本社に行く必要があったのか疑問ですけどw)

部長も社長も非常に気さくな方で話しやすかったです^^

社内の雰囲気もなんだか活き活きしている感じで印象は良かったですね。

親会社がデカいので、規則や制服なんかは全て親会社のを使うそうです。
(制服のロゴは全部親会社のものでした)

とにかく、安全第一の運行で、この業界では珍しく?、今まで死亡事故は”0”全損事故も2件程しか起きていないそうです。

安全性優良なんたらの認定書?がありましたね。↓



仕事に関しては、その日のうちに着きさえすれば出勤時間も休憩時間もフリーダムだそうですw(←思いっきり私向きな気がw)

大変な面も多々あるみたいですが、やりがいのある仕事らしいので安全第一でがんばりたいと思います^^

試用期間中の給料が激安なのはアレですがwww

以上。個人的な報告になりますm(_ _)m
Posted at 2013/08/05 22:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月30日 イイね!

†お知らせ†

†お知らせ†


こんばんは、

私事ではありますが・・・

ハンドルネームの@以降や「何してる?」に書いたりしているので薄々気が付いている方もいると思いますけど、
この度転職することになりましたので、一応ご報告させて頂きます。

と言いますのも、今(まで)の仕事は製造業で、減産が続き昨年と比較して2~3割も収入が減ってしまっている状態で、会社もそろそろ危なそうでしたので、先月より(正確には数年前からですが、目指す業界を変えましたのでw)本格的に活動を開始し、今月の中旬に内定をいただき、来月のお盆明けから入社予定です。

とりあえず、現職の方には↓を提出し



本日より有給の消化に入っています。

有給の消化を巡ってひと悶着ありましたが、「労働基準法第39条の規定により(ry」って言ったらあっさり引き下がりましたww

有給の消化とお盆休みが重なった関係で本日より、
なんと20連休!

今年に入ってから休みが多くて、全くやることが無く、ひたすらゴロゴロしている予定なのでw

休み明けには、よりグレードの高いダメ人間が出来上がってると思いますww




次の仕事も軽く紹介しておきます。

↓こんなのが必要らしいので、申請。



↓これが届いた証明書です。



もちろん、無事故(自損事故除く)無違反なんで何も書いてませんw

SD(Safety Driver)カードなるものも付いてきました。(←割引とか意外と使えるかも?)


で、↑上記の書類が必要な職業といったら大体想像つくと思いますが・・・



↓これです。





大型トレーラー乗務員

6台積みキャリアカーを使用して、私の好きなメーカー(あえて書きませんw)の新車や中古の輸送をします。

去年取った大型牽引免許がこんなに早く役に立つ時が来るとはw

↓こんなのです。(会社は違いますよw)



業界未経験でいきなりこんなデカイ車を運転できるのか激しく不安ではありますがwww
(全長17mらしいですw)

よく、未経験で雇ってくれたなw

↓こういうのとか迫力があって格好良いですよねw



トラックとかトレーラーの運転手ってあまり良いイメージを持たれないみたいですけど、なんでですかね???いつも道を譲ってくれるのは大型車なんで、私は良いイメージが強いですけどね。

労働時間は長いから覚悟してくださいとは言われましたがw

この業界目指すと決めた時点で、2度と家に帰って来られない位の覚悟で挑んだので、特段驚きはしませんでしたけど。(むしろ毎日帰れるのに驚いたくらいwww)

面接で話を聞いた感じだと、運送業の中ではかなり高待遇な印象を受けましたが、実際入ってみないとなんとも言えませんね。

収入はがんばり次第で今の2倍~3倍得ることも可能と言ってました。
(今が激安なんで、それでも・・・ですけどねw)

これからの事なんかは追々ブログに上げていこうかと思います(上述の通り拘束時間が長いので、みんカラ訪問出来なくなるかもしれませんけど・・・)

因みに、今度の就業先は片道60kmなのでアベニールの走行距離が激増しそうですww
道程の8割は片側2車線の直線道路なんで流れに乗れば1時間ちょいで着いちゃいますから大丈夫でしょうw

以上。個人的な報告になってしまい申し訳ありませんが、
今後はトレーラードライバー(見習い)の贄殿遮那としてよろしくおねがいしますm(_ _)m
Posted at 2013/07/30 19:05:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

とちテレ アニメフェスタ 2013

とちテレ アニメフェスタ 2013こんばんは、

最近、何もやる気が起きなくてみんカラ放置気味ですが、本日はやる気を出すため?にタイトルの通り

「とちテレ アニメフェスタ 2013」

に行ってきましたので、レポートさせて頂きます。

毎年(と言っても2回目ですがw)とちぎテレビ主催で宇都宮市のオリオン通りで開催されており、去年も見に行ったので今年も~という軽いノリでw

今年は垂れ幕があって去年より規模が大きい気がしますw



以前ご紹介した、とちぎテレビのオリジナルキャラクターの等身大?ポップが!!!



ゲスト声優は、「日常」みおちゃん役でお馴染みの相沢舞さんです!



因みに隣に写っているおじいさんは「あしたのジョー」原作者の「ちばてつや」さんらしいですw

他にも色々な方が来ているみたいですが、誰かはよく分かりませんw↓



この手のイベントでは普通、撮影禁止なのですが何故か撮影OKなのが凄いですね(多分w)
ダメだったらスミマセン

↑撮影禁止の看板や放送は無く、運営本部の前で撮影しても何も言われないので大丈夫だと思いますw

去年はゆっこ役の本多真梨子さんが来ていたので、来年は、まいちゃん役の富樫美鈴さんかな?(←勝手な予想ですw)

実はゲスト声優がもう一人!



緑川光さんも来てました。

緑川さんは栃木県大田原市出身だそうで、多分家の近所ですw

続いて登場したのは、
「アフィリア・サーガ」
というユニットです。



今期から始まるTVアニメ「超次元ゲイム ネプテューヌ」EDを歌っているユニットです(←初めて知りましたww)

どうやら同ゲームの主題歌も歌っているみたいですね。

5曲くらい歌ってくれました。



本当は、生ボイスとか生ライブの映像を載せたかったのですが、家の鈍足回線ではアップロードするだけで日付が変わりそうだったので諦めてくださいww

痛車の展示もあります。



メロンブックの痛車、去年も来てましたね。

場所を移して・・・
全部は載せられないので、全体のと1部・・・






なのは仕様のバイクが凝ってますw



さて、帰ろうかと思いふと上を見上げると↓



何だってー!!!

「魔法少女まどか☆マギカショップ」だと!!!


しかも最終日!

これは行くしかないw

早速↓



異彩を放つ空間がwww


アニメイトみたいですね



うめてんてーの直筆サイン入りポスターが飾ってあります。
オクに出したら凄い値段になるんだろうなwww



等身大?ポップも



キャラクター音声が流れていたので、録画録音は禁止ですが、撮影(画像)はOKみたいです。

↓撮ってる人がいたので便乗w



ハッハッ、見ろ!人がゴ(ry

帰りは、去年に引き続きゲリラ豪雨の襲撃に・・・



虹が出たから良いかw



戦利品↓



うちわとポストカード。

\0

ポストカードはTBCの学生が書いたものらしく、無料で好きなのいくつでも持って行って良いって言ってたので遠慮なくw

↓おまけ



映画館が会場の近く?だったので頂いてきました。

裏面



まどマギのが欲しかったんですけどもう在庫切れでしたorz

ついでに↑の前売券買っていこうかとも思ったのですが、
最近財布の中が、(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ! ってなっているので断念orz


ちょっとだけ車ネタ。

最近、燃費が良すぎると前に書きましたけど、本日の給油で新記録樹立です。

46.9L/668km=14.24km/L

燃費記録

本日の荒天渋滞走行も含んでこの数値ですからホンモノですね(←何がw)

因みに14km/L台、3連続ですw

整備手帳にこっそりと書いた電装品再起動防止装置ことアイドリングストップ支援装置(自称)が利いたのかな???

今考えると、車検以降急激に燃費が伸びているので、ブレーキキャリパーの固着が影響しているのではないかと個人的に考えています。それしか思い当たる節が無いだけですけどw

そうだとすると、今まではずっと引きずっていたことになるので、これが本来の数値かもしれませんね・・・

もうちょっと上がらないかなw

14.2km/Lという数字には超えられない壁的なものを感じますけどw

では、本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

この辺で失礼しますm(_ _)m
Posted at 2013/07/07 20:49:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

雨漏り修理とハイビームの有効利用?

雨漏り修理とハイビームの有効利用?こんばんは、









あいかわらず、仕事が忙しくなったり暇になったりで体調管理が大変な遮那です・・・

本日は、以前ブログで書いた助手席足物の雨漏りの原因究明と修復作業を行いましたので書かせて頂きます。(仮)

まずは、内装を全部剥がして、助手席のみにゲリラ豪雨を発生させます。



すると・・・出てくる、出てくるwww



特にドア側が酷いですね(足元の浸水とは直接関係なさそうですがw))



ビニール?を留めている黒いのがシール剤ですが、隙間が開いてしまっています。

ここもかよw



とりあえず、アルミテープとバスボンドで補修。

続いて、助手席足元のファイアウォール側です。



ここが原因っぽい?



まあ、なんとなく想像はついてましたけど、この配線を通しているところからと思われます。



以前も、漏れ出たことがあるのでシール剤で埋めて、止まったと思ったら水の通り道ズレただけだった見たいですf(^ ^;)

今回は、前回の倍くらいの量をベトベトw

とりあえず、この後に雨が降ったので近所を走ってきましたが漏れは無かったので止まったかな?って感じです。

ただ、これまでの浸水量が尋常じゃないので、これだけで治ったかは疑問w

はぁ~、高年式+弄りすぎも大変だw

しばらくは様子見になりそうです。



続いて、タイトルのハイビームの有効利用ですが。

↓これを買ってみました。



コムエンタープライズより発売された「ハイビームデイライトキット」です。

その名の通り、ハイビームを1/2減光点灯してデイライト化するキットですが、他にも様々な機能がついています。

アベニールのヘッドライトは4灯式ですが、ハイビーム部にはスモール等は入っておらず、無駄なスペースなので減光させられないかな~と思っていた矢先に発売されたのでずっと狙ってましたw

かゆい所に手が届くコムエンタープライズ。オートウインドウや車速ロックもここのを使ってます。

一応、デイライトキットですが、デイライトはLEDイカリングがあるので、スモール減光とウェルカムランプのみ使用します。

詳しくは整備手帳をご覧ください。

途中作業は割愛しますw

取付け後は↓こんな感じ。



良い感じ?の3連になりました。(全部色が違うけどw)

ロービーム点灯で↓こんな感じです。



なんとなく、こうなるだろうと思ってましたが↓



ハイビームインジケーターももれなく減光点灯しますw


一応、ウェルカムランプ機能搭載!



アンロックで減光点灯します。

・・・なんだろう、あまり感動が無いwwwwまあいいやw


おまけ。

先日給油した際にタイヤの空気圧を調整しようと思ってコンプレッサーの場所に行くと↓こんなのが貼ってありましたwww



ブ━━━∵;(;: ゚:鑾; ゚;,);:∵━━━ッ!!ってなりましたけどねw

こんな田舎にも工作員がいるのかw

因みに今回も↓



700km、14km/L超でした。

このまま平均燃費が14km/L台になればお財布にやさしいんですけどねww

では、本日はこの辺で失礼します。
Posted at 2013/06/23 22:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

地球4周!

地球4周!こんばんは、

平日にブログ書くのは凄く久しぶりな気がしますf(^ ^;)

ただ、時間があまり無いので短いですw

←TOP画はとちぎテレビのオリジナルキャラクターです。最近見つけたんですけど可愛いでしょwww





で、時間無いのにわざわざブログ書いたのは、オリジナルキャラクターの紹介ではなくw

タイトルでなんとなく想像ついていると思いますけど、本日、我が相棒のアベニールが
走行距離160,000kmを突破
いたしました。

証拠写真↓



せっかくなんで全体も↓



ガソリンねぇーぞ!って言う突っ込みはなしでw

地球1周が約4万kmとして4周分です。

なんかピンと来ないと思いますので、前回(15万km)から使い始めた天文学的な比較↓w



月まではまだまだ遠いですねw

去年の年末で15万kmですから、ちょうど半年で+1万km
年間2万kmペースなので、このまま行くと2024年6月に到着予定です。w

正直CVTが16万km持つとは思ってませんでしたf(^ ^;)

ちらほらトラブルが出てきてますが、走る分には、まだまだエンジン共々好調なので、月まで行ってやるです!
Posted at 2013/06/19 20:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もうオリオン座が見えますね」
何シテル?   08/21 04:23
車&バイク好きのおっさんです。 愛車は、レクサス20系 前期 RX450h Ver.L AWDの寒冷地仕様です。 -仕様- 排気量:3500cc(2G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス RXハイブリッド] LS純正イルミ付きシートベルトアンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 04:36:46
momopapa1さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 18:25:31
[ホンダ CBR250R] サンキューハザード機能を追加したよ☆((o(^∇^)o)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 17:41:37

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド RXちゃん (レクサス RXハイブリッド)
カラー:ソニッククオーツ グレード:バージョンL 駆動方式:AWD MO:寒冷地仕様、パ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ABS、ETC付き。 以前乗っていた原付(YB50)が限界だったので乗り換えです。最初は ...
ヤマハ YB50 ヤマハ YB50
亡くなった祖父が乗っていた原付を貰ってきました。 平成1桁年式の2stキャブ車で300 ...
UDトラックス ビックサム UDトラックス ビックサム
5年ほど乗ってました。70万km位走ったと思います。 エンジンとミッションは調子良かっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation