
こんばんは、
これから嘘つきますwww
何やら物騒なタイトル&見出しで始まりましたが、本日の作業中にかなり面倒なトラブルが発生
(というか発見?)してしまったので軽く書かせていただきます。
まず、本日は平日なのに何やってるんだって所からですねw(どうでもいい)
いや、あれですよw本日は会社が代休で休みだったわけですよ。で、4月になったし、久しぶり?に天気が良いので、(もういい加減に雪降らないだろwってことで)夏タイヤに履き替える
ついでにブレーキパッド交換をした訳です。
(洗車もしようかと思ったのですが、明日雨なので止めましたw)
作業手順?は
整備手帳にも載せてありますが、掲載できる写真が少ないのでw (8枚って少ないですよねf(^ ^;))
こちらにも書かせていただきます。
まずは当たり前ですが、タイヤを外しますw
↓先日買ったクロスレンチ、使いやすい^^w
パッド交換の前にピストンを押し戻す際、ブレーキフルードが逆流してリザーバータンクに戻るので、溢れ出さないようにブレーキフルードを少し抜いておきます。
↓余計なゴミ取りネット?がついていて邪魔なので、ラジオペンチか何かで引っ張り出します。
↓半分位抜けば大丈夫です。
いよいよ、パッドを外します。
意外と簡単ですよww
↓まずは左右に留めてあるボルトを外します。(かなり、いやマジで固いww)
↓キャリパーが外れたらパッドを引っ張れば取れます。
とは言ってもこいつの様に長年交換していないと固着していてなかなか外れないのでマイナスドライバー等でこじる必要がありますf(^ ^;)
↓外したパッド達(汚っねw)
↓新品パッドと比較。
あまり減ってないですねw
このパッドは
REVSPEC SCって商品です。
前回の車検の時に買ったやつなんで
2年間放置プレイですねwww(オイ
いや、車検の時(知人)に一緒に交換してもらおうと思ったら、フロントは問題なかったものの、リアは違う形状の物が手元に送られてきて、取り付けられず販売元にクレームを言ったら交換してくれたのですが、1度タイミングを逃すと・・・こう・・・なかなか・・・・・・面倒でしてww
今に至るとwww
まあ。そんなことはどうでも良くてwとりあえず、新品のパッドを嵌め込んでおきます。
ここからが、
最大の難関?です。
このピストンですが、パッドの減りに合わせて出っ張っているので、これを戻さないとキャリパーも戻りません。
普通の車は押し込むだけなのですが、アベニールのリアはサイドブレーキを兼用なので、ちょっと面倒で、ピストン自体を右に回していくと戻ります。(固いので注意)
本来であれば専用の工具を使うのですが、結構高価なので、ラジオペンチでも出来ます。が、なぜかこういう時に限って
ラジオペンチが行方不明なのでw
↑みたいに
横着して知恵を使っていますwww
これ、かなり固いので疲れます。
↑この位まで戻せばOKですが・・・
ピストンには4つ溝があるので、この溝がパッドについている凸に嵌る位置で留めないといけません。
これが結構苦戦しますw
回し始めてから、「回す前に印を付けて置けばよかった」と気が付きましたw
ちょうど写真の位置がぴったりです。
ココまで来れば終わったも同然。
あとは逆の手順で取り付けて終わりデース。
通常であれば、反対側も同じようにやれば良いのですが、パッドを外して異変に気付く・・・↓
あれ?
パッドの残量がほぼゼロ!?
ここでタイトルの
トラブル発生です。
右のパッドと比べてみると・・・
上が右側、下が左側のパッドです。
同じ期間使っていてこの差は何!?
嫌な予感MAXのままとりあえず新しいのに変えようと思い、ピストンを戻そうとすると・・・
ふん!、えい!!、おりゃ!!!
これでもか~!!!!
とフルパワーを駆使するも微動だにせず・・・
何だか破壊しそうだったので断念・・・
あ~これは~~あれですね・・・・・・
ピストンが固着しちゃって(症状が軽ければ)オーバーホール or (最悪は)ASSY交換しないとダメなパターンですねorz(素人診断ではありますがw)
もう↓こんなですよ
ブレーキキャリパー@がんばらない
もう少しがんばれよ!
まあ、走行距離からすればなんら不思議はない訳なんですがf(^ ^;)
てことは、つまり、今までずっと引きずったまま走っていた訳!?・・・
よくそれであれだけの燃費を叩き出せたもんだw
車検目前のこの時期に見つかったのは運が良かったのか悪かったのか・・・
短期で見たら運が悪いけど長期的に見れば運が良い。って感じかな???
まあ車検費用+諭吉数名は覚悟した方がよさそうです・・・
色々長くなりましたが、パッド交換はこんなところです。
最後に、ブレーキフルードはかなり有害なので抜いた奴を↓で処理して
あまり、意味ありませんけどリザーバータンク内に新しいのを入れておしまい。↓
まあ、そんなこんなで私の代休は終了!
でも、実は今週の金曜まで実質休みだったりしますwwww
では、冒頭に書いた「嘘つきます」の答えですが。
「これから嘘つきます」が嘘w
m(_ _)m
Posted at 2013/04/01 20:38:29 | |
トラックバック(0) | 日記