
こんばんは。
本日は、先日のブログでもさらっと書きましたが、有給を取ってディーラーへオイル交換+車検の見積もり(診断?)をお願いしてきましたので、予告通り?レポートさせていただきます。・・・っと言っても特に面白くもないので
過度な期待はしないでください
我が相棒の「アベニールも15万キロを軽く超え、色々交換しなくてはならない部品があるだろうからな~」っと思ってウン十万とか言われても驚かないように覚悟していたのですが、見積もり取ってみてビックリ!交換が必要な部品はリアのブレーキパッドが2mm位しかないらしいのでそれだけだそうですww
まあ、車検の最低基準なんてかなり甘いですから通すだけなら大概問題ないでしょう。GSに居た時に知りましたがオイルなんか
入ってればOKらしいですwww
ブレーキパッドは2年前の車検時で既に4mmもなかったので言われるだろうとは思ってましたけどね
f(^ ^;)
正確に言うと「2年前に変えようとパッドを買ったは良いが、そのまま忘れて今に至る。」って感じですのでパッド自体は手元にありますww
簡易見積書↓
記載ミスが多かったので勝手に編集してありますwww↑の編集後でも1点間違っており自賠責保険料は
\27,840です。
今年の4月から値上がりするんですよね・・・↓参照
私の担当営業マンのIさんは昨年入ったばかりの新人さんらしく、まだ慣れていないのか所々抜けていたりしますww
この車の車両重量は1.5t以下なのですが、最初2.0t以下で見積もりされていて、整備士さんと話してい時に気がつきましたw
まあ結果は
諸経費+代行費用+印紙+基本料金+ブレーキパッド交換工賃(\3,000位?)=
\96,640
通すだけなら10万行かないんですね・・・ユーザー車検に持っていくつもりでしたが、
どうしよう、意外と安いwww
因みに↑に + して下回り洗浄・塗装、ブレーキオイル交換、LLC交換、オイル添加剤注入、エアコン&エアクリーナー交換、ベルト類&CVTフルード交換(フルコースw)をすると
\152,763
フルコースでも15万ちょいなんですね~
本日の収穫は、
ディーラー≠高い という意外な事実w
まだどうするかは決めていませんがディーラーにお願いするというのもアリですねw
まあ執行猶予の4月中旬までじっくり考えるとしますw
そういえば、絶対指摘されると思っていた↓
ヘッドアップディスプレイのフィルムとか
↓(映っている物は気にしないでくださいねww)
バイザーモニターとかはスルーなんですけど・・・このまま通るの???いや、バイザーモニターはともかくフィルムは通らないでしょwww(勝手に剥がされるのかな?)
---ここから作業関連のレポです。---
先日↓こんなDMを頂いたのですが・・・
敢えて使いませんでした。
その理由は
「安いオイル(10W-30とか)を入れられる可能性があったから」です。
前回、オイル交換+ボディーコート+ガラスコートで\3,500というDMが来てやってもらったというのはブログに載せたと思いますが、どうもその後から加速が鈍く、燃費が悪化したような気がしておりまして、明細を見ると↓
オイルの種類が書いていないので、安いやつを入れられたんじゃないかなぁ~と勝手に思い、試しに使わずにやってもらったら
↓本日の明細(これでもかなり安いと思いますがw)
しっかり適合オイル(5W-30)を入れてもらえました。
試しに走ってみると、まあ~軽いこと軽いことwww
70km/h定速燃費も19km/L→21km/Lに向上(気温の影響もありますけどね)
やはりおいしい話には裏があるんですかねww
(私の思い違いな気もしますがw)
でもまあ、例え安物オイルだったとしてもあの値段なら納得ですから別に文句言いませんけどねww
ついでに↓先日バックランプをLEDに交換した際に破壊してしまったクリップですが、
それとなく言ってみたら↓新しいの付けてくれました(もちろんタダで)^^
もう1点、前回ポイントカードを返してもらってなかったので、その旨伝えたら
↓新しいポイントカードをくれて
尚且つ、お詫びで5ポイント(\500分)サービス^^
「サービスしてくれれば良いな~」なんて思っていたら本当にサービスしてくれましたwww
※返してもらっていないというのは本当ですよ!w
他の所は知りませんが、私の行き着けのディーラーはサービス最高ですww
↓ドライブレコーダーによる監視映像?w
こう言った使い方も出来るのは良いですね^^
ちゃんとこまめにエンジン切ってくれていてGJ部ですw
どこのとは言いませんが、ナビを取り付けてもらったSABではエンジン+(夏場だったので)エアコンかけっぱなしで作業した上に配線の接続ミスをした挙句内装に傷を付けられましたからねw(工賃無料だったので何も言いませんでしたが・・・)
以来、カー用品店に車を預けたことはありません!
・・・なんだか、最後の方は日産Dの宣伝みたいになってしまいましたがwww
とりあえず、パッドさえ交換すれば車検に通りそうなんで一安心ですε= (*^o^*) ほっ
---おまけ---ぷち痛化?
約1年前のナビ修理から放っておいたオープニング画面をあずにゃん仕様に変更↓
音楽再生時の背景画像もあずにゃん仕様へ↓
(再生中の曲に関しては最近のお気に入りですwwww)
あとは、フロントガラスの角にあずにゃんのブロマイド?(自作)を展示??w
運転席側↓
車内から↓
助手席側↓
車内から↓
助手席側が縦置きなのは、VICSビーコンのアンテナの場所がここで、受信できなくなるからですww(最初知らなくて焦りましたwww)
今は、予算の関係でぷち痛化位しか出来ませんが、余裕が出来たら痛々しい車にしてやろうかと企んでいますwwww
・・・一体何が書きたかったのか分からないブログになってしまいましたがww本日はこの辺で失礼しますm(_ _)m
Posted at 2013/02/28 21:29:15 | |
トラックバック(0) | 日記