• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナックルヘッドのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

イタリアのバイクには、イタリアのモノを。

イタリアのバイクには、イタリアのモノを。こちらはあまり乗れてません。

外に出る時間があれば、単車乗るし。。








そこで、買ってしまいました!
 

 
自転車がイタリアのメーカーなので、イタリアのモノを選択!
日曜の朝っぱらからガチャガチャと。。



 エアロバイク化完了!
 ナットがインチとミリが混在しておりましたが、、

10分くらいで組み立て完了!

エントリーモデルみたいで、若干音が気になりますが、
日本製のモノより静かで、ゴツいです★

8段負荷調整ですが、結構効きます!
カーブも下りも無いので、こぎ続けないとだめなので、、
結構イイ運動になります! 運動不足解消に向け、頑張ります。。
Posted at 2013/01/27 21:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2013年01月13日 イイね!

現在のスポーツスター

現在のスポーツスター乗ってますよ!

ロードバイクよりも乗ってます!


昨年の5月の車検時、車検ついでに少し変更した部分があり、、
自分の記憶の為にもアップしておこうと思い立ちました。。笑


タイトル画像が車検前の姿で、私のは1200Sなので、大きくて目立つツインコイルがヘッドの上に付いてます。タダでさえ大きいのに、ツインプラグをアピールするかのように灰色で、さらに目立ちます。。で、


 
さようならです。
1200S乗りあるあるですが、通常のシングルコイルのように気軽に移設できず、やり方も?な方が多いと思います。

色々とやり方があるのかと思いますが、私は点火系のリフレッシュも兼ねて、純正の点火系を、モジュールも含め、全て取り外し、ダイナSでセミトラ点火に変更しました。

ポイントカバーは、車検時に純正5速カバーをリベット留めしてもらいましたー。私の車両は何故か干渉せず。。

留めてから気がつきましたが、、
ガバナーのグリスアップ出来ません(笑)

最近はグリス切れを起こしているのか、アイドルに戻る際、点火タイミングが早いままで、アイドリングが高く、少し待つと、ドドドッ、ドドドッ、に戻ります。。気が向いたらタイマーカバー交換してグリスアップしよう。。



コイルとキーシリンダーはこちらに。
コイルのステーは車検ついでにフレームに溶接してもらいました。最近はモーターロックからバッテリー下に取り付け出来るステーが販売されてます。あちらのが、下向き取り付けになるので、雨の事とか考えたらいいかもしれませんね。

私のお店は少しでもスッキリ見せる為に問答無用でこの向きですが。。笑
ちなみにバッテリーもお亡くなりになりましたので、何時か忘れましたが、アジア製の物に交換しました。振動の事を考え、ゲルバッテリーにしましたが、今のところ、問題なし!
 
せっかくのツインコイルをシングル化、コンピューター制御の点火を機械式化、両方ともデチューンですね。。笑

しかし!ダイナSはレース用、コイルもプラグもおニュー、違います!始動性とパンチが違います!満足満足★



夏くらいだったかと思いますが、マフラーもお店オリジナルのショットガンマフラーに変更しました。

洗車せずに乗り回すので、何かの汚れが固着して汚いだけです。
マフラーの塗装は完璧です。

タイヤもリアをビンテージパターンのものに、フロントもビンテージな縦溝に交換しました★
ボバーじゃないので、デラックスチャンピオン系のブリブリではなく、細身なタイヤにしてもらいました♪

油脂関係も全てリフレッシュしたし、次はミッションの「ガッチャン」の修理とタンク下ハーネスの引き直しを計画中。。

ミッションはお店にお願いするにして、、
ハーネスはめんどくさ過ぎて重い腰が全く上がりません。
Posted at 2013/01/13 16:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツスター | 日記
2013年01月04日 イイね!

台湾スタッドレス、やっぱり滑る!!

台湾スタッドレス、やっぱり滑る!!あけましておめでとうございます。

 
本日、早朝より初詣に向かいましたが、実家の周辺の道路はガリガリに凍り付いておりました。。



チャンスで御座います。

台湾スタッドレス「NANKANG ESSN-1」

今までの乾燥路では、X-ICEと大差無く、すごく静かで、イイやん!イイやん!イケるやん!でしたが、、

大して気を使わず、普通にグイッとブレーキ踏んだら、
ガッガッと滑り出し、滑り出すと結構な感じで滑ります。。

前を走っていた車に新年早々キメてしまうとこで、
ものすんごく焦りました。。

X-ICEはボードなどでかなり使っており、ヤバい道も難なくこなし、滑ってもソコソコで止まり、3年使っても良く効いてくれました。。

とゆうことで、評価下げちゃいましたが、
普通には使えます!いざという時はダメです!

事故らなくで良かった!今年も事故無く、良い年でありますように★
Posted at 2013/01/04 23:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年12月23日 イイね!

最高にちょうどいいBMW。

最高にちょうどいいBMW。子供のパワーアップに伴い、、
ポロが完全に狭くなりました。。


ディーラーの営業マンにも何かで入庫する度にトゥーランを薦められ、、
試乗車を安く売りますとまで言われ。。
でもトゥーランって意外とリアシートが狭い。


で、その帰りに近くのBMW Premium Selectionの前を通り、この車だけは乗らないと思っていた320のセダンをちらっと見て。。




いっときました(笑)素晴らしい決断力!笑
なんだかんだでポロと維持費変わりません。。少し燃費悪くなるくらいかな?


一生乗る事はないと思ってましたが、実際に所有してみると売れる理由がわかりました★
便利で快適で、不満が御座いません。。ハンドル重たいくらいか?


トランクも広く、でかいベビーカー、犬のカゴ、ボストンバッグが積める事の条件も満たし、最悪シート倒して室内と繋がるし(知りませんでした)。
犬乗せても肘置きのところがトランクスルーする(知りませんでした)から大丈夫だし。

大きすぎず、小さすぎず、
ホント、最高にちょうどいい!長く乗れそうです★だぶん(^^)


雪の降らなさそうな台湾のスタッドレス、私が実験台になります!
凍ってるとこ走ったらブログに書きます!
今のところ100点!


早速KWの車高調とか19inchとか、、
色々気になっちゃいますが、、しばらく我慢。。
Posted at 2012/12/23 21:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年09月23日 イイね!

久々更新

久々更新ヒジョーに忙しく、全く更新出来ておりませんでした。。


で、昨日シーサイドさんに車あづけてきました!車検です!


なんじゃかんじゃで、2年経ちました。


シーサイドさんとも2年のお付き合いになるわけですが、本当に良いお店!


迷ってる方はシーサイドさんにも声かけた方が良いですよー(^^)


車検ついでにオーバーフェンダーもお願いしたので、完成が楽しみです★
Posted at 2012/09/23 15:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | tundra | 日記

プロフィール

「ザックリどっさり http://cvw.jp/b/516203/37421469/
何シテル?   02/28 15:38
古い乗り物、、ホットロッドやチョッパー、、 基本的にアメリカ物が好きです。 やっと古いアメ車を手に入れましたが、、 終わりはありません。。 夢は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OKUYAMA取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 21:56:27
Gasket V8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 07:42:04
エッセイジラーのためのトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 22:09:36

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
奥様用に。。
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
ボディボロボロ、エンジンルームピカピカ、夢への第一歩。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
一番アメリカ臭いBMW。
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
2017モデル、コルベットはバチーンッ‼️、カマロはドーンッ‼️という感じの加速感。ハン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation