
昨日の集金オフお疲れ様でした~。
元気をもらえました。
やっぱりオフはいいですね

携帯で長々と書かせていただきます(笑)
さて、昨日の後期トラップ?の件でDラーに来ています。
落ち着いたので、症状を。
警告灯は、パワステ、エンジンチェック、ブレーキ、ABSの4ヵ所が常時点灯。
ライト点けると点くランプが、フォグスイッチ入れると消えます。
スピードメーターと、積算、トリップが不動です。
あとナビの自車移動が、スムーズではなく、動きがギクシャクしています。
ナビの機能自体は問題ありません。
重ステになっていて、ACCにすると、テールランプ、ナンバー灯が点きます。ポジションは点きません。
つまり、ACCでスモール電源に電気が流れている状態です。
やっぱりメーター交換なのかなぁorz
ちなみに、最初のバッ直リレーでヒューズ飛ばしたあと、配線を戻して確認した時には、得に問題はありませんでした。
室内のスカッフのルーム、ポジ連動も問題無かったです。
ヒューズ飛んだので、ACCから電源を取ろうと、グリル後ろの黄色線にLEDプラス、LEDマイナスをボディアースにつないで点灯したので、元にもどして、エンジンかけたらLED点いてない、メーター見ると警告灯が・・・。
LED自体は生きてます。
グリル裏の黄色線に電気が来てないのを、昨日テスターで確認してもらいました。そこの電気がスモールに流れているのかなぁ。
こんな感じです。
心配かけてしまった皆様、申し訳ありません。
とりあえずDラーの診断待ちです。

Posted at 2009/08/30 10:51:13 | |
トラックバック(0) | モブログ