インプレッサのガソリン漏れ発覚から1週間、
一度も動かしていないインプレッサ(><)
その間は
父の車・ブルーバードに乗っているわけです。
この車は
オートマで、オーディオもテープのみの車ですが、走りは非常に軽快で
悪くないんです(-o-)
でも、やっぱり1週間乗らないと、あの加速が麻薬のように・・・
やっぱり乗りたい(*´д`*)
と言うわけで修理することにしました~(^0^)/
しかし、ショップに頼むとインマニ外してアレコレして5諭吉くらい飛んでしまいます(T_T)
あんな小さい穴のために5諭吉はちょっとなぁ~
っと、言うことで少しばかり
悪あがきしてみようかと…( ゚∀゚)
燃料系は自分ではあまりやりたくないのですが、やってみてダメだったらお願いすることにします。
その方法は…
←これで
穴を埋めてみよう!
と言うもの。
ラジエーターに使えるって書いてあったので
どうかなと思いまして…
半分実験です(-o-;)
うまくいったらラッキー!って感じです。

気化したガソリンの圧を抜くため
ガソリンキャップを外して、
先週応急処置として張ったアルミテープをはがし、
パーツクリーナーできれいにしてから
パテを盛りました。
あまりキレイでないですが1日置いて、
明日硬化したとこをヤスリで整えようかなと思います。
と言うわけで続きはまた明日~(^0^)/
※注意:これでうまくいっても一時的な応急処置です。
いずれ、大掛かりなリフレッシュをしたいと思っているのでそれまでのつなぎとなります。
燃料系はしっかり直さないと大事に至ることがありますので、自己責任でお願いします。
まぁ~まだウマクいくか分からないですけどね・・・
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2009/06/14 23:54:37