
今日は新宿・歌舞伎町の特設コースでストリートレースをしてきました^^。
といっても、ゲームの話ですが・・。XBOXのプロジェクトゴッサムレーシング(PGR4)がお気に入りで、超小さな書斎にステアリング、アクセルペダル、ブレーキペダルつきのコックピットを設置して楽しんでいます。ステアリングはパドルシフトつき!で、フォースフィードバックホイールなるリアルな振動機能(悪路だとハンドルがかなりとられるし、追突時も衝撃がすごい)もあるので、かなり本格的なドライビング気分が味わえます。
しかし、ゲームの進化ってすごいですねぇ。画像もすごいリアルでまるで写真を見てるようですから。いまの若い人たちにはそれが当然なのかもしれないけど、自分が子供のころの70年代には、レーシングゲームといえば、影絵のような道をなぞるだけのものだったり、かなりチープだったので、けっこう衝撃的でした。
ソフトによっては車もかなりマニアックにチューンアップできるのですが、専門的すぎて難しく、運転操作も一筋縄ではいかないので、かなり苦労します。ゲームというより、本格的なドライビングシミュレーターなんでしょうね。そうした中で、PGR4はゲーム性や難易度がほどよくバランスいいので、おじさんでも無理なく熱中できるのです(^^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/11/11 00:25:07