• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

新宿・歌舞伎町でレース

新宿・歌舞伎町でレース 今日は新宿・歌舞伎町の特設コースでストリートレースをしてきました^^。

といっても、ゲームの話ですが・・。XBOXのプロジェクトゴッサムレーシング(PGR4)がお気に入りで、超小さな書斎にステアリング、アクセルペダル、ブレーキペダルつきのコックピットを設置して楽しんでいます。ステアリングはパドルシフトつき!で、フォースフィードバックホイールなるリアルな振動機能(悪路だとハンドルがかなりとられるし、追突時も衝撃がすごい)もあるので、かなり本格的なドライビング気分が味わえます。

しかし、ゲームの進化ってすごいですねぇ。画像もすごいリアルでまるで写真を見てるようですから。いまの若い人たちにはそれが当然なのかもしれないけど、自分が子供のころの70年代には、レーシングゲームといえば、影絵のような道をなぞるだけのものだったり、かなりチープだったので、けっこう衝撃的でした。

ソフトによっては車もかなりマニアックにチューンアップできるのですが、専門的すぎて難しく、運転操作も一筋縄ではいかないので、かなり苦労します。ゲームというより、本格的なドライビングシミュレーターなんでしょうね。そうした中で、PGR4はゲーム性や難易度がほどよくバランスいいので、おじさんでも無理なく熱中できるのです(^^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/11 00:25:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 10:49
おはようございま~すわーい(嬉しい顔)

えっ!ステアリング変えたのって、思いましたよ~冷や汗

私の子供のころは、TVゲームなんかもちろん無いし、デパートのゲームセンターにあった、ベルトコンベアーに道が描いてある上を車が走るやつですよ。OTL
コメントへの返答
2009年11月11日 19:33
どうもです!

ゲーム用なのに意外としっかりした作りなんですよ。パドルも大きくて使いやすいし。

そのゲーム覚えてます。アナログ世代にはいまのゲームは魔法のようですね。今日は上海あたりでレースします。


プロフィール

「今朝、山中湖で赤富士見れました^^」
何シテル?   11/28 07:23
フォルティスは2008年2月納車。スポーツにしたかったけど、かみさんに乗り心地がよくないと却下され、スーパーエクシードに。でも、走りのよさとスタイリングのよさに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008年2月納車。スーパーエクシードです。 少しずつ進化させていきます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation