• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローンウルフ3世のブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

ナスオフに参加

日曜日にココアヒョウさん主催の那須オフ会に参加しました。

参加者はそのほか、お久しぶりのJORGEさん、ご近所だとわかったminimalさんご家族、そして夜勤明け(?)の元気なJohn-Nuさんと私の5組。詳細はみなさんのブログにて公開されているので、当ブログでは手抜きの写真公開のみとさせていただきます^^;

minimalさんのお子さんばかりか大人たちもえらく気に入ったSLランドの食堂。来客者のみなさんは一様に記念写真を撮ってました。ココアさんも実は鉄道マニアらしく今年すでに5回も来てるそうです(笑



SLランドの外ではこんなにらめっこも行われ一触即発の状態に(笑



とあるエボ(?)乗りさんの後ろ姿。一段と厳つくなってました。トランクが異常に軽くてビックリ!



メインのPSガレージさんにて。インタセプター1号2号。1号の助手席にはショットガン、2号にはワンコまで備えてある凝りよう!すごい・・・



実物はかなりでかいバットモービル。ホントに動くそう。それがすごい。


バックトゥザフューチャーのデロリアン。ちゃんと年号表示機など細部も完全再現されててホントに未来に行けそうな気がしました。



全員集合写真。いつのまにか参加者が増えてました(爆


幹事のココアヒョウさん楽しい企画ありがとうございました^^
Posted at 2010/09/07 02:56:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

イグニッションブースター

イグニッションブースターコルスピさんのイグニッションブースターのいんぷれです。

イグニッションブースターは、イグニションコイルが能力を十二分に発揮する適正値(約15V)に電圧をブーストし、高負荷走行時や他電装機器の影響を受けずに安定して供給するための装置とのこと。 確実な着火で燃焼を促進しパワー、トルクアップが図れ、エボでは馬約10頭、NAでも4頭分くらいパワーアップが見込まれるそうです。確かに、夏はエアコンガンガン利かせてるせいもあってバッテリーも夏バテ気味。エンジンフィールも燃費もダレてしまいがちです。そこで、このパーツでぐんと元気になれば・・・と、体感効果も確認しないまま物欲に負けて衝動買いしてしまいました。

電圧系のパーツは眉唾的なものも少なくないので、何も変化なかったらショック!と内心ビクビクしてましたが、さすがコルスピさん。これがなかなかのものです。装着後まず感じたのは、頭脳改造してるにもかかわらず発進がよりスムーズになったこと。スッと前に前に車が引っ張られる感じです。そして加速もより安定して、ギクシャク感なく気持ちよく吹けあがります。うまくいえないけどエンジンが無理なく余裕を持って働いてくれてる感じですかね。運転してて、まだまだいけるな、という安心感があります。それにアイドリングも落ち着くようになりました。

ただ、人間って新しい刺激にすぐ慣れてしまうんだよね。こうした体感効果をいつまで感じていられるか、ちと不安です。なにぶんお高いものなので^^:

さて、コルスピさんではもう1つ気になるパーツがあり、流用可能かどうか以前にたずねていたのですが、これがOKとの返答。うーん、物欲との闘いがまだまだ続く・・・
Posted at 2010/07/25 02:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

西へ東へ

西へ東へ今日は忙しい1日でした。

朝は隠れ不良親爺さん主催のプチオフで神奈川・SA江田へ。Apuroさん、ココアヒョウさん、neigeさんにも久しぶりにお会いすることができました。みなさんの車をじっくり観察させていただき、しばし歓談のあと、1時間ほどで先に帰宅。みなさんは恐怖ラーメンを食べに行かれましたが、どんなに怖いラーメンだったのでしょう?(笑


帰宅後、トイレをすませて着替え、すぐさま川口へカミさんと徳永英明のコンサートに行きました。環八が空いてて、開演1時間前に到着でき、食事が取れてホッ。肝心のコンサートは、シリーズで500万枚売れた『vocalist』の曲が中心の構成で、オリジナル曲のほうが好きな昔からのコアなファンには少し物足りない感じかな・・・。でも徳永さんの癒しの歌声はすごくいいですね!

このあと、お通夜に出席するためコンサートのアンコールを待たずに出発。トイレで黒ネクタイに着替えて行きました。渋滞もなくなんとか時間までに到着。お通夜に真っ赤な車で行くのが気なってましたが(上の写真はそんな事情からいちおう白黒に加工)、、駐車場が会場から離れてて助かりました。お焼香をすませ、1時間ほどで帰宅へ。帰り、出席した知人を最寄駅まで送り、『これランエボでしょ?速そうだよね』『実はこれ、エボもどきギャランです。見かけ倒しで速くないよ』『ふーん。今度、また三菱車乗るなら従兄弟が社員割引で○割で買えるっていってたから言ってよ』『じゃあエボ11が出たらぜひよろしく^^』・・・てな会話をしてきました。

ところで今日はエボⅨに5台も遭遇しました。シルバーが多かったですが、1台だけ見たホワイトがけっこうカッコよかったです。



これは最近コンビニで入手したエボⅨ C-WESTフルエアロ仕様。










Posted at 2010/05/30 21:55:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日 イイね!

Forza Motorsport3

Forza Motorsport3 最近、エボ10を自由に操れるxboxのforza3をやりだしました。

ご存知の方も多いと思いますが、このゲーム、国内外50以上の自動車メーカーから400車種以上が選べるほか、100種類以上のサーキットやストリートコースが収録されていて、かなりリアルにレースが楽しめます。三菱では歴代の主要なエボのほかエクリプスやGTOなども選べてなかなか充実しています。エボ10も実車を忠実に再現してる感じで、エンジン音もまんま実車!ゲームとはいえいろんなコースを200キロ以上出して走れるのは実に爽快です^^






紹介画像は接写のため粗く汚いですが、実画像は実写並みにきれいでビックリします。



ステッカーなども自由に貼れます。オークションストア利用でオーリンズランサー仕様やENDLESS仕様などにも変身可能。



リアビューです。レースに買って賞金をかせぐとラリーアートのサスペンションキットなど車のチューンナップがどんどんできるようになります。



ゲーム画面ではコックピットも選べます。メーター類までかなり緻密に再現されてます。この画像では見にくいですがナビの右上にはROCKFORDの文字が・・・



青エボです。



白エボです。


Posted at 2010/05/11 01:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

GWの出来事

GWの出来事ゴールデンウイークは実家の両親を東京見物に連れていきました。

まず出かけたのは府中にある東京競馬場。自宅から車で10分くらいの近さなのですが、これまで行く機会がなく、今回初入場でした。しかし、昔の競馬場というイメージとはかけ離れていて、想像以上にきれいで大きな施設で、おしゃれな内装や一流どころのショップ、女性はうれしいマッサージ店まであり、まるでお台場のヴィーナスフォートのような雰囲気でビックリしました。
当日は天皇賞もあり、親は見事に馬連で当てて大喜び!自分はというと、10レースで1回しか当てられなかった(爆


かなり大きな施設です。一回りするだけでとても疲れて翌日筋肉痛に・・・。


1レースから見ましたが、4,5レースくらいになるとほぼ満席でした。


生の競馬は初めて見ましたが、すごい迫力ですな~^^。



続いて夜は食事のあとに新宿のパークハイアットホテルの44階(多分)のラウンジに。夜景がきれいでとても雰囲気がよく、女性を口説くにはピッタリのお店。当日もそれらしき客がチラホラ。ちなみにコーヒーは一杯1200円~。

手前のビルは都庁です。



帰りの甲州街道で見慣れぬ車がいました。見た目カートですが、ナンバープレートもついていて、公道を走るのはOKのよう。しかし、妙に小さくて低いし後ろから見てると轢きそうな錯覚に陥りとても怖い!トラックなら死角になる可能性大です。
Posted at 2010/05/06 00:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝、山中湖で赤富士見れました^^」
何シテル?   11/28 07:23
フォルティスは2008年2月納車。スポーツにしたかったけど、かみさんに乗り心地がよくないと却下され、スーパーエクシードに。でも、走りのよさとスタイリングのよさに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008年2月納車。スーパーエクシードです。 少しずつ進化させていきます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation