• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

transthinkのブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

ウィリアム・ハート

ウィリアム・ハート俳優のウイリアム・ハートが亡くなりました。「愛は静けさの中に」や「ブロードキャスト・ニュース」はテレビで観た記憶がありますし、DVDを購入したほど大好きな映画の1つ、ウェイン・ワン監督の「スモーク」(1995年)の中では、ポール・ベンジャミンという作家の役で出演しています。控えめに知性を醸し出す稀有な役者だと僕は思っています。RIP

そういえばヴィム・ベンダース監督「ベルリン・天使の詩」主演のブルーノ・ガンツも、「パリ・テキサス」主演ハリー・ディーン・スタントンもとっくに亡くなり、若かりし頃の思い出の映画の出演者たちは1人、また1人とこの世を去っていきます。なんせナスターシャ・キンスキーが気が付いたら61歳ですもんね。僕も歳を取りました。

ポール・ベンジャミンは、作家ポール・オースターのペンネームで、映画「スモーク」はオースターの短編、「オーギー・レンのクリスマス・ストーリー」をもとに、オースター自身が内容を膨らませて脚本を書いています。

DVDの紹介にはこうあります。『1990年ブルックリン―。 14年間毎日同じ時間に同じ場所で写真を撮り続けるタバコ屋の店主、オーギー(ハーヴェイ・カイテル)。 最愛の妻を事故で亡くして以来書けなくなった作家、ポール(ウィリアム・ハート)。 18年前にオーギーを裏切り昔の男と結婚した恋人、ルビー(ストッカード・チャニング)。 強盗が落とした大金を拾ったために命を狙われる黒人少年、ラシード(ハロルド・ペリノー)。 それぞれの人生が織りなす糸のように絡み合い、そして感動のクライマックスへと向かっていく……。』

「スモーク」は有名なのでご覧になった方も多いと思いますが、原作に興味あれば、「スモーク&ブルー・イン・ザ・フェイス 」(新潮文庫) に脚本と共に収録されているんですけど、絶版のためアマゾンでもとんでもない値段になっているので、「翻訳夜話」 (文春新書)がおすすめです。柴田元幸、村上春樹の両翻訳で読める上に原文も収録されているのでお得です。

「スモーク」のブルーレイ、出たんですよね。欲しい・・・けどDVD持ってるでしょと家人から言われそうです。TTにもお金かかるし。お金をかけない方向で、個人的なウィリアム・ハート映画祭を続けようと思います。でもブルーレイ、全然画質違いますよね。うちには4K有機EL(モニター)があるのに・・・
Posted at 2022/03/18 05:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年03月06日 イイね!

Sモードとローンチコントロール

Sモードとローンチコントロール3月に入り最高気温がプラスになると、ようやく道路のアスファルトが見えるようになってきました。我が家にTTが来たのは昨年10月で降雪も間近。急いでインチダウンしスタッドレスに取り替えたので、全開加速はしたことがありませんでしたし、やり方も分かっていませんでした。雪に閉ざされた冬の間、色々と調べると、シフトレバー左下のボタンを押しスポーツモードをオンにして、シフトポジションを一番手前のSに切り替えると、本領発揮することがわかりました。さらにESPをオフにして左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏んで3200回転をキープし、ブレーキを離すと、ローンチコントロールが働くようです。
The launch control sequence is child’s play. Disable ESP, put the gear lever into S, step on the brake pedal and simultaneously squeeze the throttle completely.The Audi TT RS will hold the engine revs steady at 3200rpm, then you release the brakes and the car rushes towards the horizon. (https://www.torque.com.sg/reviews/audi-tt-rs-review/)

リアウイングも直したし、アスファルトが出てきた今、試さない手はないと思いました。スタッドレスなので家人には内緒ですが。V84.2ℓのR8をしのぐ0−100キロ加速はいかに。
Audi has slotted its 7-speed S tronic into the TT RS, creating a coupe that is even quicker than the V8 R8 from standstill to 100km/h – 4.3 seconds versus 4.6 seconds.

スポーツモードオン、シフトをSにすると、タコメーターが2000回転以上落ち込まないようになり、シフトアップも早くなります。圧倒的にやる気モードで、シフトダウンすると「フォン」とブリッピングします。車好きの小中高生か元小中高生を乗せる、あるいは人里離れた場所で1人で乗る以外、日常で使う場面はないなと思います。このモードで信号が青になって少し踏むと、後続の車はすぐに見えなくなりますし、前の車集団に追いついてしまいます。ローンチコントロールを試すと、軽くホイールスピンをしながら、脳みそが置いていかれるような猛加速をします。「すげー」とニヤつく自分がいます。100km/h加速4.3秒は伊達ではありません。APRやrevoのECUチューニングだとstage1で8Jでも400馬力を超えるようですが、公道では持て余しますね。個人的にはもうこれ以上速い車は必要ないと感じましたが、サーキットへ行ったら考えが変わるかもしれません。
Posted at 2022/03/08 13:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TTRS ハイマウントストップランプ(center brake light)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/516242/car/3168589/7786649/note.aspx
何シテル?   05/07 00:30
半琉球民族の道産子です。学生時代に南下しましたが、卒業して仕方がなく再び北上。寒いのも暑いのも苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] 室内イルミネーション色を白色へ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 13:00:44
[アウディ TT クーペ] パドルシフトの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 11:45:24
[アウディ TT RS プラスクーペ] ジャッキアップポイント(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:20:14

愛車一覧

アウディ TT RS トト号 (アウディ TT RS)
右ハンドル、性能、デザイン、ともに過ごす喜び、などで探した結果、たどり着きました。まずは ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
キャノンデールのマウンテンバイクの代名詞だったスーパーVです。F系のリジッドフレームに艶 ...
ポルシェ 968 ポルシェ 968
FR、2ドアクーペ、4人乗り、そこそこの燃費と実用性、ともに過ごす喜び、という条件でたど ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation