• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

transthinkのブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

スタッドレス

スタッドレス前回の書き込みから12年が経過していました。その間、結婚、転職、引っ越し、といろいろあり、自家用車はホンダのN-ONEになっていました。ターボエンジンでよく走り、これはこれでよくできたクルマですが、マニュアル車を乗り継ぎ、峠へも走りに行っていた身としては、不満がなかったわけではありませんでした。

そこへ待望の、我が家の愛車となるTTRSMK2が販売店に届いたので先日対面してきたのですが、これから工場での納車整備で2週間かかるとのことで納車はおあずけ。こちらもいろいろと準備があります。標準のホイールは19x9" ET52、このクルマには255/35R19のヨコハマのタイヤが付いていました。2019年製でバリ山なのでこれはしばらく良いとして、問題はもうすぐ来る冬。スタッドレスタイヤです。北海道では10月に初雪が降るのであまり時間がありません。19インチのスタッドレスなんてとんでもない値段がするので、18インチでなおかつナンカンのws1が良さそうです。https://www.youtube.com/watch?v=jzen1Kvhf7Q&t=439s

さらに問題なのはRSの大きなキャリパーがホイールを選ぶことです。皆さん頭を悩ませているようで、海外サイトの掲示板にも同じお悩み相談がありました。
TTRS winter wheels, looking for some 18 inch options that FIT!
https://www.vwvortex.com/threads/ttrs-winter-wheels-looking-for-some-18-inch-options-that-fit.5472047/

この中の書き込みをたどると、CADで計算した人がいて、
18x8 ET45 is cutting it really close to the caliper. IMO, 18x8 ET35 is the safest size to use.とあります。でもなかなかインセット35のホイールってないんですよね。キャリパーギリギリの45以下でヤフオク中古を探すと、A4用の18インチが43で出品されていました。実際に組み合わせてみないと不安ですが、ひとまずその方向で考えています。
Posted at 2021/09/13 17:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月10日 イイね!

どうやら苦労屋

どうやら苦労屋 2ヶ月前の道央自動車道、午後10時半ころ事件は起きました。札幌南インター目指し、輪厚パーキングエリア手前に差し掛かったところで前の車を追い越そうと右に車線変更、クラッチ踏んでシフトダウン・・・、ん?、踏んだペダルが返ってこない!

 仕方なく、ニュートラルのまま惰性で左車線に入り、そのままスローダウン。左端に寄せてハザードをあげJAFに連絡しました。

 JAFに南インターまで運んでもらい、弟のミニクーパーSで約30㌔離れた北区の実家まで牽引。翌日近所の店に入院となりました。原因はクラッチ板のクラッチシュー(クラッチディスク)の片側シューがバラバラに剥離分解されたことでした。比較的安い米国から部品を取り寄せ2ヶ月入院、クラッチ版のほかプレッシャープレート、パイロットベアリング、レリーズフォークベアリング、フライホイールボルト、レリーズ、クラッチマスターシリンダーASSY取り替えとなりました。

 部品代17万3517円+工賃。とうとう洗礼受けました。しかし手痛い出費です。
Posted at 2009/09/10 00:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月26日 イイね!

みなさんはじめまして

みなさんはじめまして正直な話、身分不相応です。8万㌔を走破して、余生をこんな北国の田舎で、しかも露天駐車場と過酷な環境を強いる罪深き私をお許しください。でも幸せです。30万㌔目指します。これからライト交換をはじめDIYメンテナンスなどの情報をアップできたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2009/04/26 23:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #TTRS ハイマウントストップランプ(center brake light)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/516242/car/3168589/7786649/note.aspx
何シテル?   05/07 00:30
半琉球民族の道産子です。学生時代に南下しましたが、卒業して仕方がなく再び北上。寒いのも暑いのも苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] 室内イルミネーション色を白色へ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 13:00:44
[アウディ TT クーペ] パドルシフトの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 11:45:24
[アウディ TT RS プラスクーペ] ジャッキアップポイント(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:20:14

愛車一覧

アウディ TT RS トト号 (アウディ TT RS)
右ハンドル、性能、デザイン、ともに過ごす喜び、などで探した結果、たどり着きました。まずは ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
キャノンデールのマウンテンバイクの代名詞だったスーパーVです。F系のリジッドフレームに艶 ...
ポルシェ 968 ポルシェ 968
FR、2ドアクーペ、4人乗り、そこそこの燃費と実用性、ともに過ごす喜び、という条件でたど ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation