• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

hiro_Chronicleのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック

ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック東京ディズニーランドが、計画停電の余波で、当分通常営業を再開できない状況だ。東京ドームの10倍もある電力の供給が見込めないためで、部分開園なども検討しているものの、なかなかメドがつかないようだ。

東京湾岸埋め立て地の液状化で、ディズニーランドがある千葉県浦安市は、世帯の半数もが水やトイレを使えなくなり、ガスの供給停止地域も出ている。

とはいえ、ディズニーランドだけは、液状化の被害がほとんどないという。確かに、駐車場の一部やディズニーシー周りの沿岸道路では、陥没・隆起や砂の噴出が見られた。しかし、運営会社のオリエンタルランドによると、園内のアトラクションや広場などにこうした現象は見られず、水道やガスなども被害がなかった。

浦安市によると、もともと陸地部分が多かったほか、地盤強化などの安全対策が行われた結果ではないかという。

オリエンタルランドも2011年3月18日、すでに安全点検などが終わり、「開園が可能な状態」であることをサイト上で明らかにした。ところが、計画停電の影響で「電力供給が安定しない」状況になっており、引き続き休園することになった。当初は、21日をめどに見通しを決めるとしたが、未だにそうできない事態になっている。

同社の広報部では、取材に対し、再開のメドが当分ついておらず、1、2か月単位で休園が続く可能性があると答えた。

園内では、ジェットコースターなどの乗り物があったり、電飾を凝らした夜のパレードが行われたりして、多量の電力を消費する。同社によると、ディズニーシーを含めて、1日当たりに使う消費電力は、約57万キロワット時だ。

これは東京ドームの約10倍に当たり、一般家庭なら5万世帯前後にも相当する。プロ野球セ・リーグの開幕強行が批判を浴びているだけに、営業再開には難しい判断が迫られそうだ。






デカイって想像はしてたけどディズニーランドの消費電力ってそんなに桁違いだったのか(;・∀・)
さすがにジェットコースターのってる最中に停電されて宙吊りなんてのは勘弁願いたいからなw

再開は果てしなく難しいと思うけど再開はいつになることやら…
数年は無理な雰囲気…



2ちゃんに消費電力についての記事を発見したので一緒に載せときます。

<東京電力館内の主な産業や施設などの消費電力量>
[主な業種、製造業、生活][1日あたりの電力消費量][一般家庭換算の世帯数] 
自動車・電機など・・・・・・・・・4617万キロワット・・・・・・・・476万世帯
化学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・・・・・・225万世帯                 
鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・・・・・・181万世帯
鉄道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・・・・・・178万世帯
食品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・・・・・・158万世帯
パチンコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・・・・・・43万世帯
飲料自販機・・・・・・・・・・・・・・・400万キロワット・・・・・・・・・・41万世帯
東京ディズニーリゾート・・・・・・・57万キロワット・・・・・・・・・・・5.9万世帯
東京ドーム プロ野球1試合・・・・・4万キロワット・・・・・・・・・・・0.41万世帯
Posted at 2011/03/25 00:55:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年03月23日 イイね!

江頭2:50、自らトラックを運転して福島県いわき市に救援物資を届ける

江頭2:50、自らトラックを運転して福島県いわき市に救援物資を届けるタレントの江頭2:50(45)が、自らトラックを運転して福島・いわき市に救援物資を届けていたことが22日、分かった。

福島第1原発事故の影響で同市の一部が屋内退避指示地域に指定されていることから物資が届きにくい状況。見かねた江頭がトラックで20日ごろ物資を届けたという。

所属事務所の大川興業は「個人的な活動でやっているので詳しくは分からない」としたが、茨城・東海村のJOC臨界事故や新潟県中越地震を取材した事務所の大川豊総裁(49)からアドバイスを聞き、現地に向かったという。

すでに帰京しているが、「本人はとても恥ずかしがり屋なのでコメントを出す予定はない」(事務所)という。



ホントこの人の行動力には驚かされる(;・∀・)
でもなんもしない芸人よりえがちゃんのほうがカッコいいと思うw



※追記
おぉぅ…
たくさんのイイネありがとうございます!
普段の内容が内容なのでこんなにたくさんのイイネは始めてでなんか感動です つд∩)
といってもコピペですが(;´∀`)

えがちゃんの行動は普通の人にはなかなかできない行動です、普通の学生である俺には被災者の方へ頑張れと言うことしかできません…

苦しいことや大変なことばかりだと思いますがめげずに頑張ってください!
Posted at 2011/03/23 04:20:55 | コメント(19) | トラックバック(1) | ニュース | 日記
2011年03月22日 イイね!

台湾に感謝

台湾の複数メディアと赤十字会は18日夜、台北市内で東日本大震災の被災者を支援するためのチャリティーイベント「相信希望(希望を信じて)Fight&Smile」を共催し、義援金約7億8000万元(約21億円)を集めた。

 現地通信社によると、イベントには、馬英九総統夫妻や、日本のテレビドラマに出演した女優の林志玲さん、歌手のジュディ・オングさんら約100組の芸能人が順番に登場し、募金を呼びかけた。

 募金は、18日午後8時の開始から1時間ほどで1億元を突破。個人のほか、台湾企業からの募金も相次ぎ、終了した19日午前0時半までに、7億8854万元が集まった。





コレはつい先日の話、それが今では40億超…

熱血援日 台捐款破15億

15億元=40.9億円


日本の企業・芸能人とは比べられない額ですね…(;´∀`)
台湾は人口約2000万人、それに比べ日本は1億3000万…
単純計算日本の6倍と考えて…
日本で240億集まった計算か(;・∀・)
台湾の危機の時は日本は240億寄付できるのだろうか!?

日本は地震と原発とACばかりでなくこういう事も国民に伝えるべきではないか?
中国の機嫌とってる場合じゃねぇぞ??


まずはそんな台湾に感謝!
Posted at 2011/03/22 00:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年03月16日 イイね!

AKB恐るべし

最近人気が凄いだけあって売れてると言う事ですね(爆
でもAKBINGで本人達ははそんなに給料貰ってないって言ってたな(;^ω^)






人気アイドルグループ「AKB48」が15日、東日本大震災の被災者へ日本赤十字社を通じて5億円の義援金を寄付すると発表した。「AKB48プロジェクト義援金」として14日に義援金送付窓口を開設しており、その口座に送られる。

義援金の送り主は、姉妹グループのSKE48、SDN48、NMB48、総合プロデューサー秋元康氏の個人事務所「秋元康事務所」、AKB48劇場の運営会社「AKS」などが含まれる。

AKSによると、メンバーたちから「自分たちにも何かできることはないだろうかと考えた結果、義援金を送りたい」との申し入れがあり、決めたという。



ファーストリテイリング 柳井正会長 10億
ファーストリテイリング 3億+1億+ヒートテック、ジーンズ、タオル7億円相当
コカ・コーラシステム 6億
ゴールドマン・サックス 5億+2000万
三菱電機グループ 三菱重工グループ 5億 東芝 5億相当
三菱商事 三井物産 伊藤忠 住友商事 4億 丸紅 4億相当
パナソニック 3億+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
ホンダ 3億+カセットガス発電機1000台+カセットガスボンベ5000本
ソニー 3億+ラジオ3万台
サントリーHD 3億+ミネラルウオーター100万本
キリンHD 3億+清涼飲料20万本
任天堂 トヨタ自動車 キヤノン 日本郵政グループ 生命保険協会 JT 武田薬品 日立 リコーグループ 台湾 楽天グループ 3億
KOMATSU 3億相当
ブリヂストン 2億+自転車及び寝具1億円相当
セガサミー 2億
オートバックス 1億+携帯電話充電器3万9000個
花王 1億+生活用品
三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 みずほフィナンシャル シティグループ バンク・オブ・アメリカ 1億
野村HD 大和証券グループ 日興コーディアル証券 麻生グループ かんぽ生命 オムロン バンナム シャープ 1億
王子製紙 資生堂 小林製薬 NEC ニコン 富士通 田辺三菱製薬 京セラグループ JRA アステラス製薬 積水化学 1億
電通グループ(笑) DeNA 三菱ケミカルHD 田辺三菱製薬 YKKグループ ネクソングループ 大都会岡山市 サムスン 1億
大阪証券取引所 9000万
ペ・ヨンジュン 7300万
東京証券取引所 商船三井 HP 三井化学 日本郵船 So-net 5000万
GLAY 2000万 チェ・ジウ リュ・シウォン ソン・スンホン 1500万 タイ 1300万 中国赤十字会 1200万
JPモルガン チャン・グンソク 大阪市70歳代女性 イオン株式会社 1000万 まろゆき 1000万
ヤンキース 820万 キム・ヒョンジュン 720万 ドリカム 500万 アフガニスタン(カンダハル) 400万
中日・谷繁 200万 ホリエモン 和歌山市ルパン三世 100万 吉田秀彦 50万 蛯原友里 33万 アグネス 折り鶴
井戸実 バイトから500円徴収






Posted at 2011/03/16 03:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年03月16日 イイね!

アヒルの中の人

気になった記事を発見したので。





東日本大地震をネタにして、無神経なジョークをTwitterで連発していた米コメディアンが、出演していたCMを降板させられた。

非難を浴びているのはベテランコメディアンのギルバート・ゴットフリード。Twitter上で、「さすが日本は発達している。連中はビーチに出かける必要がない。ビーチのほうからやって来てくれるんだから」など、計12回にわたってつぶやいていた。

この軽率なコメントに対し、たちまち非難が集中。CMの声優として起用していた米保険会社大手アフラックは、即座にゴッドフリードの解雇を決定。同社は、「日本の危機に関する、ギルバートの最近のコメントはユーモアを欠いたものであり、アフラック社員の考えや感情を反映したものでは決してありません」と声明を発表した。ゴッドフリードは、同社のマスコットキャラクターであるアヒルの声を担当していた。

問題のツイートはすでに削除されている。







保険会社のCMの人が客の大勢いる日本で今このネタやっちゃったらクビにされるのも当然だよね。
空気読んでないというか不謹慎だ、だがそれと同時にアフラックのアヒルのあの声はもう聞けなくなるということか…
Posted at 2011/03/16 03:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アクア トップノットアンテナ http://minkara.carview.co.jp/userid/516339/car/1227011/8292933/parts.aspx
何シテル?   02/28 20:19
2013年 4月3日より某トヨタ系ディーラーに勤めています。 現在パーツレビューがメインとなっております(^◇^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグカバーにカバー?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 00:19:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2012年3月契約、10月7日に納車しました♪ オプション ・スマートエントリーパッケ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中学からの夢だったGTO ホイール・ターボタイマー・ETC、最初からついてたのはこれく ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
GTOまでの足になるコです。 ラグジュアリーな仕上がりを目指して♪ 今回は楽しく乗りた ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初マイカーでMR…お山でお尻が滑る滑るww 怖い怖いなのですよ♪ 2009年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation