2011年03月03日

たまらんなぁ…(;´∀`)

Posted at 2011/03/03 22:20:33 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ
2011年03月03日

車がきたねぇw
この前の雨のおかげで汚れました!
駄菓子歌詞!きっかけは雨だけではないのです!!
普段通学に使っている道が工事中でして…w
更に前日の雨ですよ!
泥を跳ねるのですよwww
おかげでWRCですわ(=ω=.)
友「どこ走ってきたん!?」
俺「工事現場(爆」
酷い(゜Д゜)

Posted at 2011/03/03 13:24:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ
2011年03月03日
コレは酷いんじゃないか?
2007年に自動車メーカー「マツダ」(広島県府中町)の社員だった県内出身の男性(当時25歳)がうつ病になり、自殺したのは長時間労働などが原因として、同社の責任が問われた訴訟で28日、地裁姫路支部が原告の主張をほぼ全面的に認めた判決が言い渡された。中村隆次裁判長は、男性を自殺へと追い込んだ職場環境の問題を次々と指摘した。
男性は当時、入社3年目ながら、ベテラン社員が担当していた業務に配置換えになり、時間外労働が増えた。中村裁判長は取引先とのトラブルを上司に相談した際、「何が言いたいのか分からん」などと叱責(しっせき)されたことについて、精神的負担は相当なものだったと指摘した。
自殺直前の1、2か月間、会社や自宅での残業時間が労災死認定基準の月80時間を超えていたと推認されるとし、「孤軍奮闘し、問題を抱え込まざるを得ない状況でうつ病を発症。危険な状態だったのは、男性が追いつめられていたとの同僚証言などから明らかで、自殺は予見可能」と同社の安全配慮義務違反を認めた。
また、男性の自殺後、上司が笑いながら「この忙しいのに」などと発言し、葬儀で冗談を言うなど、原告が二重の精神的苦痛を受けたことも認定した。
入社3年目、25歳だった男性は、入社20年のベテラン社員が担当していた購買業務を引き継ぐ形で異動。前任者も過重労働で体調を崩していたという。
男性の時間外労働は、自殺直前に月80時間を超え、部品をめぐってリコール問題が起きるなど取引先とのトラブルも頻発していた。しかし上司は、男性に対して「残業は業務効率が悪いからだ」「自宅に持ち帰ってやれ」などと叱責。孤立無援の状態に置かれた男性はうつ病を発症し、社宅の自室で首つり自殺した。
この上司は男性の自殺後にも、職場で笑いながら「あ、亡くなったわ」「この忙しいのに」と発言したり、同僚が男性の机に花を飾ろうとしたときに「大っぴらにするな」と制したりした。葬儀の場でも、弔文原稿に目を通しながら冗談めいた口調で「泣かすよなあ」と言ったという。
残業月80時間超えって鬼畜じゃね(;´∀`)?
上下関係って嫌ね(;^ω^)
俺就職したらこんな上司いない事を願いたい…
ってか葬儀でこんな事言うって人としてどうなの?
Posted at 2011/03/03 00:53:27 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記