• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫.のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

レカロを買いに大阪へ

レカロを買いに大阪へ








昨日はレカロを取り付けに大阪に行ってきました~。
「会社の方に送って貰えばいいじゃん」
と的確なアドバイスを頂いたのは内緒です(笑)





さて、さて、紫号にはかぐやさん、ひさみきさん、TAPPIさんを乗せてふらっと神奈川から500キロドライブ♪





到着すると、ささっと
















装着。


SP-JJ×2台をお買上げです。
中古で、質の良いものがあるとオートサロンで
オートプロデュースA3さんに言われて1か月、、。

ついに装着です。
感想は、レカロを入れた皆さん言いますが。



早く入れておけば良かった(笑)



質の良いレカロをご紹介頂きありがとうございました~。




さて、一行は大阪オートメッセへ♪A3ブースに寄ったあとに

解散!



私はTAPPIさんとブース周りをしてきました。


そして、何故かどんどん謎の集団が集結!



そのあとも広島やら、京都やら、他にも色々な方々が集結してきました!


そして、昼からはスバルマガジンプレゼンツ!
マリオさんによる、スバルブース案内ツアー。



でしたが、

11人中、9人がエクシーガ乗り(汗)


流石、軍団パワーです、、。




内容は中々楽しく、マリオさんが上手く進行していきます。
ディクセルではメモパッドまで頂いちゃいました。




どこか、気になるブースありませんか?、言うことで
え~っと、スバルブースの横にある


オート何チャラに行きたいです。



と、言うわけでこちらにも(笑)


やらせ感満載のインタビューでつ(笑)



他にもSTIの森さんには詳しくお話を頂き、とても勉強になりました。


そして、お土産にXV特製ジャケットまで!
ありがとうございました~。



そして、あっと言う間に楽しい時間が過ぎて
解散となりました、、、。

今回も近所なんで日帰り♪
TAPPIさんとひさみきさんに500キロ
ぷらっと運転していただき
朝6時には帰宅しました。



当日、お会いした皆さま。
お疲れ様でした~。また、遊びましょう。


















う~ん。
また、行かなきゃ(謎)










おしまい
Posted at 2016/02/14 14:36:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

ナンカンのアジアンタイヤを試してみる

ナンカンのアジアンタイヤを試してみる









バルブボデーが復活してようやく車生活を再開した紫ですが、バルブボデー交換時にしていただいた無料点検で、

タイヤ終わってますね♪

と悲しい宣告が、、、。






S001。とてもバランスの取れた良いタイヤで2セット目ですが、毎回溝がなくなる前にひび割れが、、、。
ネットで検索しても、結構報告が上がってます。



と、言うわけでタイヤ交換しようと思ってたんですが



バルブボデー+レカロ2脚+レカロレール=


いやいや、タイヤを買う金がありません((T0T))



と、言うわけで激安タイヤを探すことにしました。



ポイントは

グリップはそこそこ欲しい。

ウエット性能も欲しい、、、。

タイヤノイズは気にしない。

1本1諭吉以下じゃないと無理!(爆)

S001が2年でダメになるんで、
それくらい持てばOK





と、言うわけで探していたらナンカンで

NS-2R

と、いうタイヤがヒットしました。




送料込みで1諭吉以下!
今回はオートウェイさんを初めて使ってみました




金曜の午後に注文して当日出荷で次の日の夕方着。
迅速な出荷対応は好印象でした。
しかも、フレッシュなタイヤ!



ラッキーでしたね~。



早速、18インチでも、1本1000円の工賃とリーズナブルな某所で交換をお願いしました。





そして、装着!



このパターン。やる気にさせますw





ファーストインプレッションですが、
ズッシリした感じでグイグイ食い付きます!
ぐにゃぐにゃした感じはありません。



これは好印象。



ウエットはパターンから見ても微妙かな?と思いましたが




これ、見る限り平気かな?


今後は、減り具合、ウエットな路面での性能を
見ていきたいと思います。




アジアンタイヤも意外とあなどれません!





おしまい
Posted at 2016/02/07 14:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

久々の海ほたる友の会でした。

久々の海ほたる友の会でした。今日は久々の海ほたるでした。
今回は2日前とか2時間前とかではなく(爆)
5日前から計画的に募集できたので
沢山の方にお集まり頂きました。








今日の目的は丙さんの誕生日をお祝いです!
皆さんで大阪の方に向かってお祈りを捧げましたが、、、。









ちょっと向きを間違えました(汗)
そっちはウラジオストク方面だし、、











あちゃ~。丙さんごめんなさい、、!






その後、予定どおり解散を行い、寒さに強いと言いながら歳には勝てない面々は避難、、、








ここでもお祈りを捧げ、そして談笑。



あれ?よっし~さんの横の方は誰だ!(謎)




そのあとは時間が経つのも忘れ、3時間ほどおしゃべりして、解散しました






とりあえず、寒さとカメラバッテリーが無い中(汗)
何とか車画像は、、、


ユタポンさんのクロスオーバー顔GT良いですね~。








おや?









おやおや~






うん素敵!





スーパーレグさんのライトも拝むことが出来ました。
寒いなか、お集まり頂きありがとうございました!



唯一の心残りは、、、、。






珍しく、ふらっと彼が来ませんでした(笑)




来週は大阪オートメッセ!
来られる方はよろしくお願いいたします。







その前に、、
紫号は、、。






おしまい

Posted at 2016/02/07 01:07:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

覚えてますか~。

覚えてますか~。











今日は海ほたるに集まる日ですよ~。
都合のついた方は是非おまちしております。



気温も過ごしやすく北風が心地よいでしょう





今日の概要です


20時~
開会の言葉

20時1分
皆さんで大阪方面の丙さんに向かって
合掌!

お誕生日を祝いましょう(笑)


20時2分
解散




と、盛りだくさんの内容になっております。
皆さん、ご参加お待ちしております。





あ~、これから17時まで横浜で研修です((T0T))
Posted at 2016/02/06 10:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

2月と言えばホタルですね♪

2月と言えばホタルですね♪







いやぁ、毎日寒いですね、、。
寒いと言えば海ほたる(爆)




と、言うわけで

2月6日(土) 20時 
海ほたる3F駐車場奥




で、お待ちしてますが、、、、。





誰も来ない気が(爆)




万が一来る方は防寒対策忘れずに(笑)


物好きな方はコメントお待ちしております。
Posted at 2016/02/02 22:43:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yoshi-t@一班丙志 さん、なんかオシャレww
右は温風ですか?ww」
何シテル?   08/07 23:26
はじめまして。紫.(旧HNパープリン)といいます。男の子2人と女の子1人のお父さんです。まさかミニバンのATに乗るとは思ってませんでしたが最高の車でした。皆さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

箱根オフファイナル概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 22:10:47
今週末もバタバタと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 15:45:37
スバル(純正) インプレッサGVF A-LINEプレミアムパッケージ用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 15:09:14

愛車一覧

スバル エクシーガ 紫号 (スバル エクシーガ)
子供が3人になり、遂にミニバンになりました(泣) しかも、MT生活15年にピリオドを、、 ...
イタリアその他 Bianchi ビアンカ (イタリアその他 Bianchi)
妻からのプレゼント。 運動とは無縁でしたが、ハマりました。 インテンソというエンデュラ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
何だか、多人数が乗れる車に憧れ、もう車も落ち着こうと思いオートマに、、、。 寂しい気分 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
子供も2人になり、落ち着きました。 ミッションこそ、マニュアルでしたがなんとワゴンボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation