• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

だらけ走に行ってきましたぁ

えーっと・・・楽しかったです!笑

もちろんドリフトクラスエントリーでした。

天候は曇のち雨のち曇・・・w

前日の夜9時頃出発しまして、途中休憩を取りつつ血液がカフェインになるんじゃないかと心配しながら岐阜県へ・・・

ところが道中・・・

あるSAに立ち寄った所・・・

やってしまいました!マフラー輪留めアタック脱落事件

溶接した所からぽっきりと折れてしまいまして、脱落・・・・ぶら下がってる状態で落ちたら危険なので夜中のSAで車の下に潜り込み外しました。

今回のだらけ走でこのマフラー変えようと思っていたのにYZ着く前に卒業してしまいました。

なので・・・変な曲がりが入った状態の直菅・・・SAで仮眠しようと思っていましたが、こんなこともありそのまま瑞浪ICへ、まっすぐ行った所のセ〇ンについたのが朝の3時

さぁて仮眠と眠りにつきましたが・・・起きたのが4時・・・

「寝れてないΣ(゚д゚lll)」

とはいうもの、運転席フルバケ、助手席タイヤ同乗、荷物たくさん、色んな姿勢になりながら寝てましたが、寝れませんでしたねぇ・・・

それから立ち読みしたり、タバコ吸ったり、ガソリン入れたり(走行キロ約350kmリッター14kmでした。
)、目を閉じたりしながら時間つぶし、7時頃になって待ち合わせしていた人と合流し、いざYZへ

もうすでに何台かのSWと遭遇していたので、なんだか緊張と楽しみとで気持ち悪かったです(単に寝不足な気がしますが。

YZ本コース・・・動画でしか見たことないサーキット・・・んー緊張します。帰れるだろうか・・・

そして初コースにも関わらずなぜか仕様変更・・思いっきり凶でしたねorz

とは言っても、フロントスタビブラケットがっちり溶接、スタビがっちり固定、キャスター起こし、F車高UPと、初タイヤ(ピンソ、プレイズ)だけだったんですけど・・

やっぱ下手なんでしょうねぇ。。。というか、YZを走ってみてまだまだドリフト下手なんだと実感しました。

操作ができてないということが一番致命的ですね。

課題が山積みですorz

さて、話はYZでのお話に戻ります。

もちろんSWドリフター89さん(強調)

よし@SWDさんと実際にお話できたことが嬉しかったです。SWドリを始めたきっかけと憧れの存在ですからね!

そしてみんカラ絡みのスルメン君とも結構絡めましたが、初対面であの絡みはすいませんでした・・・(汗

そしてあんまりみんカラでも絡みがなかった人ともお話できました。失礼な奴で申し訳ありませんでした・・(汗

グリップクラスは見ていてとても面白かったですねぇ。YZ独特な攻め方というか、迫力がありました。というかSW贔屓目というのかもしれませんが・・w

ドリフトでは全然駄目でした。もうなんていうか全然駄目でしたorz

むしろ一緒に走っていた方申し訳ありませんでしたorz

しかし、目の前でSWやAWがドリフトしているのを見るのは刺激的ですね!普通の走行会では滅多に見ることができない光景にテンションは高かったです!

走りはアレでしたが、車内では結構楽しんでましたw

なんだかとっても有意義な一日を過ごさせて頂いた「だらけ走」来年も参加できたらなぁ~と思います。

さぁ、では後半戦・・・

走行会も終わり、一緒にいった友人と食事も取り・・・いよいよ帰路に発ちます。

瑞浪ゲートを8時に通過・・いきなりここで友人と別れます。

雨もそんなにひどくはなく、まだ疲れも出てきていないので行けるとこまで一気にいきます。

そして中央にのった所で1回目の休憩、この時9時過ぎ位・・?

ちょっと仮眠でも取ろうと目を瞑り・・目が覚めたら12時前でした(汗

結構寝ていたことにびっくりしながら出発。さて、ここからはダイジェスト。

途中MR2に数台抜かされました。

長野辺りにくると雨が強くなりました。

トイレ休憩にPAに寄りました。

コーヒーを飲みました。

関越に入ってすぐ位?のところでSWと思しきリトラの白いスポーツカーが無残な姿に。。。雨でよく見えませんでしたが。。。ドライバーな方が無事でいることを祈ります。

自分のことのように身を引き締めて・・・いよいよゴールインです。

夜中3時頃、自宅に無事到着。

片道ETC料金3600円 給油8200円 総額1万5300円
走行時間片道5時間 走行会10分×5 総時間 30時間(内10時間50分走行 4時間仮眠)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/03 18:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

達成感
blues juniorsさん

イイね!
KUMAMONさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

この記事へのコメント

2012年5月3日 18:30
隣で騒いでたkosanakaです(^-^)昨日はお疲れさまでした♪

結構遠くから来られていたようでビックリ!無事帰れて良かったですね(^-^)

SWのドリフトも不思議な動き(FRに比べ)でよくこんな動きをコントロールしていると思います。尊敬しちゃいますね(^o^)


次回お会いする機会がありましたら、kosanakaをよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年5月3日 20:41
お~kosanakaさんみんカラではお初です♪

グリップを楽しんでる感じがして素敵でしたよ!

しかも若くてびっくりしましたw

これからもグリップ最速目指して頑張って下さいね!

もっとコントロールできれば成功率も高かったと思いますが・・・まだまだですorz

またお会いすることがありましたらこちらこそよろしくお願いします♪
2012年5月3日 19:53
いろいろと、お疲れ様でした♪

赤鬼さんならドライだったら普通に走れてたと思いますよ!
ウエットでロングとか自分ならありえないです・・汗

では来年行けたら、だらけ走でお会いしましょう♪

コメントへの返答
2012年5月3日 20:43
ウェットだったのでずっとショートでしたよ~^^;

ウェットのサーキットは・・・4年前の恵比寿以来でした・・・

なんか下手すぎてすみませんorzって感じでしたよ^^;

来年行けたらもっと上手くうまくなれるように頑張りますよー!
2012年5月3日 21:42
お疲れ様です!

テンション高かったっすね~w
みんカラとは若干ギャップあったのがオモロでした^^b
MR2でドリフトやってる方がこんなに集まるのも不思議な感じで若干きょどってました^^;

今回の横乗り体験は勉強になったッス^^
感覚が冷めないうちに走りたくって山行ってしまったっていうw

来年はドリフトクラスも10人越え目指したいっすね!
2クラスになることを祈ってw

貴重な体験ホントにありがとうございました!
コメントへの返答
2012年5月4日 12:22
スルメーーーーンとよく叫んでしまいました(照

常にテンションは高いですよ~♪

まぁだらけ走っていうのもありましたしね♪

その日のうちに走りにいくなんて・・・もう中毒ですねw

今となってはやっぱり同乗させてもらえばよかったなぁ~って思ってます^^;

今度みんカラMR2ドリフトクラブみたいな感じでグループ作りたいですね^^
2012年5月4日 6:17
長旅おつかれさまでした。
赤鬼号の大胆メイク、今後も楽しみに拝見させてもらいますね。
コメントへの返答
2012年5月4日 12:24
よしさんも渋滞に巻き込まれたみたいでお疲れ様でした^^;

大胆になるかはわかりませんが・・・もっと煽ってあげてください!

なかなか手がつかないのが現状なので^^;

プロフィール

「DKTC走行会&MR全国オフ会 http://cvw.jp/b/516403/39922117/
何シテル?   06/11 21:17
今更はじめてみました 更新しない ログインしない とやる気はないですが… 整備記録として使っていきます(´∀`) ☆歴代☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアクリ洗浄〜〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 15:48:05
STANCENATION JapanGEdition祭 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 19:03:18
初イベント参加~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 23:10:55

愛車一覧

トヨタ MR2 WTAC SW20 (トヨタ MR2)
2013年4月24日車両搬入 2013年7月から詰め込み制作開始 2013年8月12 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2012年6月29日 納車時 34950km エッセ エコ 5速MT♪ マークXから ...
トヨタ MR2 S.W.2.0 (トヨタ MR2)
ドリフトのために購入。 日々改良中(?) ☆ 外装  ・自家塗装で赤から艶消し緑に缶ス ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
諸事情により乗り換え初めてのセダン、ATってことで慣れないですが・・・ 周りの方からは「 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation