• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鬼@ウラスタのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

乗り換えました。

乗り換えました。えー、昨日ですね。車を納車致しまして、自宅にて車高調取り付け、そしてホイール取り付けにいきました。
一瞬にして純正でなくなったわけですがw

私のはディーラーオプションナビ グレードは250G もちろんFR(謎)
聞いてみるとメーカーオプションのナビだとシフト連動していてコーナーに差し掛かると勝手にシフトダウンしてくれるそうですが・・・
シーケンシャル(マテ)あるんだからいらないじゃん!w

まぁ納車先からうちまで純正だったわけですが・・・

要注意 ここからはセダン乗りではなく、MR2、そしてサーキット、走りを意識した人が乗った感想になりますので、鵜呑みにせず参考程度にしてください。

1 足回り
 ① 街乗⇒よく言えば、しっとりとした乗り心地が素敵な足、悪く言えば、ちょっとフワフワした感じ。
    高速⇒高速走行になるとやはり足が柔らかい為フワフワ感が強くなりレーンチェンジ等でよく感じる。
 ② 硬い<柔らかい という図式が当てはまる足。残念ながら、昔体感したオーリンズのセッティングした車高調には程遠いセダンの足。段差を吸収するというよりは波乗りに似た感じかもしれません。
 ③ MR2と比べると物足りない感じ。

2 エンジン
 ① オルガン式(?)ペダルなので少し違和感が・・・w
 ② 電子制御のせいなのか、AT特有のレスポンスの悪さなのかはわかりませんが、ペダルでの制御が難しいですね。特に発進時。若干遅れて加速する感じはありますが、ストレスを感じる程ではありません。
 ③ 0-400時では・・・嘘ですwマニュアルモード(?)なんていうかわかりませんがw一速からベタ踏みで加速していくと「おぉ・・」とトルクがあるのを感じますね。NAらしさというか加速感は強いので、電子制御スロットルを入れたらかなり面白いかと思います。
 ④ 排気音…静かです。エンジン音も静かです。車内で音楽を聴いてると(音量が中の下)エンジンがかかっているのかわからない位。
 ⑤ MR2と比べてもパワー感は車両重量を差し引いても納得いくレベルだと思います。

3 総合
 純正で乗るセダンという位置付けならば、さすがは純正。タイヤも乗り心地も平均以上という感じでしょうか。そのままで乗るのが一番車にとっても財布にとっても良いかもしれませんね。割り切れるレベルです。
 ただ、いじる事を意識した場合…ちょっとこいつは面白そう…と思わせるポテンシャルは秘めていると思います。まぁグレードでSパッケージというのもありますしね。
 Sパッケージの意識としては、サーキットもちょっとしたいな、でも通勤でも普通に乗りたいって方はにはお勧めですかね?
 サーキットだけを意識して車作りをするならFパッケージ。純正装備は軟弱ですが、スタビ、車高調、タイヤ、電子制御スロットル、マフラー・・・(マフラーに関しては既存品ではないほうがいいと思います。)を交換したらかなり面白い事になるんじゃないかなって思います。
 まぁ、セダンなんでwそこまでする必要はないと思いますけどね。
 でも、TOM’SやらTRDやら、LSDやスタビセット出てるんですよね・・・(ボソッ

今現在(納車して二日)RSRの車高調(出荷時設定)に19インチホイールのセットになっていますが、乗り心地は純正より硬くなってます。純正より硬く、MR2より柔らかい(笑)よく突き上げ感とかいいますが、私にはよくわかりません。

車高調+純正アルミ(16インチ)の場合
ロードノイズは変わらず。乗り心地は轍程度では純正と変わらないが、ちょっとした段差や、低速での駐車場との段差ではゴツっとしたサスペンションの動きを感じます。悪く言えば、硬く、ゴツゴツしたイメージ、よく言えば(私はこちらの意見ですが)車体の機敏な反応ステアリングと腰センサに対する反応の良さ・・と言った所でしょうか。乗り心地は少し固めですがストレスない程度ですぐ慣れる硬さ、車体反応としては格段によくなったと思います。

車高調+19インチアルミの場合
ロードノイズは一気に上がります。タイヤの幅も大きいので轍にも若干ステアリングが取られますが、車体重量のせいかさほど気になりません。ロードノイズが煩いってわけでもないので好みですかね。乗り心地は上記セットよりも硬くなりますが、サスペンションが硬いというよりもタイヤの歪みが少ないので、吸収できる範囲が狭く、こちらのほうが突き上げ感というのが強くでると思います。扁平タイヤを履いてる人にしてみたらなんでもないことなんですけどね(笑)上記よりも車体反応は格段にあがるわけではありませんが、良いです。

コーナーリング性能としては、まだ車に慣れてないので簡単なコーナーしか走っていませんが、やはり純正よりも車高調といった所ですかね。ホイールは18インチに抑えたほうがいいかもしれませんが…w
サーキット用には別で軽量ホイール買う予定なので街乗り用って事で・・・w

インプレというよりは感想になります。こんな感じですけど、伝わりましたかねぇ・・・?w
Posted at 2010/05/29 23:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DKTC走行会&MR全国オフ会 http://cvw.jp/b/516403/39922117/
何シテル?   06/11 21:17
今更はじめてみました 更新しない ログインしない とやる気はないですが… 整備記録として使っていきます(´∀`) ☆歴代☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

エアクリ洗浄〜〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 15:48:05
STANCENATION JapanGEdition祭 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 19:03:18
初イベント参加~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 23:10:55

愛車一覧

トヨタ MR2 WTAC SW20 (トヨタ MR2)
2013年4月24日車両搬入 2013年7月から詰め込み制作開始 2013年8月12 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2012年6月29日 納車時 34950km エッセ エコ 5速MT♪ マークXから ...
トヨタ MR2 S.W.2.0 (トヨタ MR2)
ドリフトのために購入。 日々改良中(?) ☆ 外装  ・自家塗装で赤から艶消し緑に缶ス ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
諸事情により乗り換え初めてのセダン、ATってことで慣れないですが・・・ 周りの方からは「 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation