• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鬼@ウラスタのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

求む!パワーFC…

エンジンチューニングの為

パワーFC探してます…

どなたか情報ありましたらメッセージ
若しくはコメントください!
Posted at 2015/12/01 16:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

ホイール整理

ぇーまたしても資金難により

ホイール類

SWパーツ

放出しまーす。

今回はSWサイズのホイールとかではないので

あまり売れなそう…
Posted at 2015/10/18 01:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

お久しぶりです。

生きてます。


























MR2 ターボ 3型以降で 車体ごと、あるいはエンジン ミッションでパーツ探してます。

車両ごとであれば積載車で引き上げに行きます。

どなたか情報ありましたらよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/10/12 22:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月16日 イイね!

2015夏 DKTC走行会 動画完成



今年も行われた、私たちの走行会。

動画完成しましたー。

だらけ走からも毎回数人参加していただいております♪

今年はグリップもドリフトも賑わってました♪

で、す、が、

今回わつぃのSW

クラッチいっちゃって

まともに走れなかったです(泣


結果→ プレッシャプレートの反りでした

見るからに歪んでましたょw


ってことで


SW


売ろうかなぁー


まぁ


売れないだろうなww

新しいSW作りたい…
Posted at 2015/09/16 08:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日 イイね!

出会いは奇跡

「奇跡のような出会いに感謝して」


目が覚めたら生きていた。

朝起きたらもうご飯ができていた。

窓を開けたら美味しい空気があった。

毎日ご飯が食べられる。

買い物に行ったら欲しいものが買えた。

美味しいものを食べて美味しいと感じる。

結婚して子供が生まれた。

子どもがすくすく育っている。……


「こんなこと、当たり前だと思ったら大間違いです。世の中に当たり前のことは、たったひとつしかないんです。それは、産まれてきたすべての命には必ず終わりがあるということ。それだけが当たり前のことで、それ以外のことはすべて奇跡なんですよ」


助産師の内田美智子さんがこう話していた。


内田さんといえば、『いのちをいただく』の著者。

毎年牛を殺して肉にする仕事をしている坂本さんと、畜産農家で「みいちゃん」という牛と一緒に育った女の子の話を綴った感動的な絵本だ。

この年末から年始にかけて、内田さんは連日新しい命を取り上げた。その中には15歳の少女もいた。

分娩室で彼女は「痛い、痛い!」と泣き叫びながら、やっとのことで3000グラムを超える大きな赤ちゃんを産んだ。

妊娠に至った経緯には、言うに言えない事情があった。

しかし、産まれたばかりの赤ちゃんを抱きながら、少女は「ママよ、私がママよ」と何度も語りかけていたそうだ。

しばらくして、ずっと寄り添っていた、30代後半だろうか、40台前半だろうか、若くして祖母になったばかりの母親に向かって言った。


「ママ、ありがとう」


同じ頃、国会議員の野田聖子さんが不妊治療の末、50歳にして男の子を出産した。


「50歳だろうが、15歳だろうが、生まれてきた子は乳飲み子。手がかかるのは同じ。周囲のサポートは同じように必要です。中学生だろうが、国会議員だろうが、母親は一人しかいないんです。育てられることに感謝して欲しい」

と内田さんは言う。


30年以上もお産の現場にいる。そこは「おめでた」ばかりではなかった。

妊娠が分かってから女性は約10ヶ月の月日を経ながら、少しずつ「母親になる」という決意をしていく。それは自分の命を賭けて産むという決意だ。

わずか50年前、約2000人の母親がお産のときに命を落としていた。

内田さんが助産師になった30年前は300人、一昨年でも35人の母親が自らの命と引き換えに子どもを産んだ。死産もある。

ある妊婦は10ヶ月目に入って胎動がしなくなったことに気が付いた。診察の結果、胎児は亡くなっていた。でも、産まなければならない。

普通、お産のとき、

「頑張って。もうすぐ元気な赤ちゃんに会えるからね」

と、妊婦を励ますが、死産のときには掛ける言葉がないという。泣かない子の代わりに、母親の泣き声が分娩室に響き渡る。

その母親は内田さんに「一晩だけこの子を抱いて寝たい」と言った。

真夜中、看護師が病室を見回ると、母親はベッドに座って子どもをだいていた。

「大丈夫ですか?」と声を掛けた看護師に、母親は、「今、お乳をあげていたんですよ」と言った。

見ると、母親は乳首から滲み出てくる乳を指に付けて、子どもの口元に移していた。

「このおっぱいをどんなにか、この子に飲ませたかったことか。泣かない子でも、その子の母親でありたいと思うのが母親なんです。何千年の時を経ても母親は母親であり続けるんです。」

と内田さん。


父親・母親世代に内田さんは、

「子育ては時間が取られるなんて思わないで。育てられるだけでも幸せなことなのよ」

と語り、学校に呼ばれたときには、

「お母さんは命賭けであなたたちを産んだの。だからいじめないで。死なないで」

と子ども達に訴える。


「命が大切なんじゃない。あなたが大切なの」と。


----------


もうご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、男ですがいいお話だと思い、フェイスブックより引用させていただきました。
人との繋がりが便利になったこの世の中ですが、便利だからと、人との繋がりを軽視せずにちゃんと向き合っていきたいですね。
家族、友人、そして今まで出会えた全ての人に感謝し、この奇跡を大事にしていこうと思います。
Posted at 2015/06/01 19:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DKTC走行会&MR全国オフ会 http://cvw.jp/b/516403/39922117/
何シテル?   06/11 21:17
今更はじめてみました 更新しない ログインしない とやる気はないですが… 整備記録として使っていきます(´∀`) ☆歴代☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリ洗浄〜〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 15:48:05
STANCENATION JapanGEdition祭 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 19:03:18
初イベント参加~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 23:10:55

愛車一覧

トヨタ MR2 WTAC SW20 (トヨタ MR2)
2013年4月24日車両搬入 2013年7月から詰め込み制作開始 2013年8月12 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2012年6月29日 納車時 34950km エッセ エコ 5速MT♪ マークXから ...
トヨタ MR2 S.W.2.0 (トヨタ MR2)
ドリフトのために購入。 日々改良中(?) ☆ 外装  ・自家塗装で赤から艶消し緑に缶ス ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
諸事情により乗り換え初めてのセダン、ATってことで慣れないですが・・・ 周りの方からは「 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation