• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鬼@ウラスタのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

エンジン始動!が、しかし不調

エンジンが乗っかり、パイピング、コネクタ確認。

マフラー取付

純正ECUに諸々ついてようやくエンジン始動!

キュキュキュ・・・・ボォーン!!

「かかったぁぁ!!・・・あぁぁ・・?」

と、無事にエンジンは始動できたのですが明らかに調子が悪い。

1気筒死んでいるかのようなボクサーサウンド。

回転数を上げると

ボロボロボロボロ・・!

と調子が悪い。

白煙も少し出ている。

排気ガスも燃料臭くて火がつきそうです

「んーまたエンジン不調からか・・・」

と載せ換えするとスムーズにかかったことがない私。

取り敢えず簡単な所から。

プラグコードを1番から抜いていく。

はい、キター!

1番がダメなんですね。ラッキー♪

プラグコードを抜いてもエンジン回転数に変化なし。

1番を戻して2番を抜く。

「え・・・えぇ・・・」

2番を抜いても変化なし。まさかの2気筒?!

いやいやまさかとココロを落ち着かせ3番抜くとエンジンストール

orz

コードを戻してエンジンを再始動。4番を抜くとストール

ってことで、取り敢えず1番2番が怪しいことに。

次にプラグを交換してみることに・・・が、しかし変化なし。

プラグから飛び火はしてるので点火系じゃなさそう?

ちょっと怪しいと思ってるのはデスビなんですが・・・

(エンジンが5年物放置のエンジン。)

よい圧縮

よい火花

よい混合気

3大原則に基づき次は燃料系をチェック(笑)

こういう時って後ろにエンジンがあると整備が辛いですよね・・・

取り敢えずインジェクターのカプラーを抜いてみる。

やはり1番2番変化なし・・・

次に作動音確認。

貫通ドライバーを当てて・・・「カチカチカチカチカチ・・・・」

ん~~・・・作動音ありか・・・

残すは圧縮なんだが、、、コンプレゲージなんてもっているわけはなく・・・

でもなぁ・・・

ん~~・・・不調エンジンってのは本当にめんどくさい・・・

ほとんどノーマルなエンジン(なはず)

きっと簡単な所だとは思うけど・・・故障探求は知識がないと時間がかかりますorz

もしかしてフェイルセーフが働いて燃料カットされてるか?

ん~でもチェックランプはついてないからなぁ・・・ん~~~インジェクターかなぁ・・・

Posted at 2013/08/05 22:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両制作 | 日記
2013年07月30日 イイね!

今月2回目のブログアップ

結構放置してましたねぇ・・・

まぁ日々忙しくブログアップできてませんでしたorz

8月13日のYZに向けて車両を制作していたんですが、どうやら間に合わなそうですorz

現在の状態としては、

やっとエンジンが載った状態です。

外装が全く手がついていないので・・・

もちろん内装も・・・

まだまだやることはたくさんありますorz

あー休みが欲しい・・・

※残り作業

全塗装

ワイパー取り付け

バンパー前後加工修正取り付け

サイドステップ加工修正取り付け

ボンネット加工取り付け

フロントフェンダー加工修正サイドウィンカー取付加工(ウィンカー購入)

椅子2脚取り付け

ステアリング交換(ボス購入)

ブーストコントローラー移植

配線取り回し

・・・

Posted at 2013/07/30 07:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両制作 | 日記
2013年07月07日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。随分と更新してませんでしたが、

久しぶりのブログUPです!

とはいっても、SWのお話ばかりで面白くはありませんが・・・

400psSW20試乗

オフ会参加

等など・・・

色々ありましたが!

今は嫁さんが元気になり、安定期に入ってくれたのでようやくSW制作できます。

とはいうものの・・・

ドンガラの車を見つめて構想するも・・・暑さのせいで考えまとまらず。

どっちかっというと、考えて行動するタイプではないので、作業開始!

えぇい!切ってしまえ!あとで考えればよし!

と、勢いのままボディ切り刻み。

案の定失敗の連続。

よし、右側で練習できたから、左側は綺麗に作れるぞ!(笑

ボディ制作が終わってしまえば、一気に作業すすめそうなので頑張ってボディ仕上げたいと思います♪
Posted at 2013/07/07 19:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両制作 | 日記
2013年06月10日 イイね!

今年もヤリます!

DKTC走行会~in~YZサーキット

2013年8月13日

今回は東コースを貸切ました♪

走行会参加費は完全割勘です!

台数が多くなればなるほど安くなりますよ♪

とはいっても個人的な走行会ですので参加台数は15~20台位

前回はあまりキャッシュバックできませんでした・・

一人1万円から参加費をお預かりし、合計台数から割勘致します!

あまり台数が増えてしまって、走れないよ!となってしまうのも嫌なので上限は決めたいと思っていますが・・

グリップの方も ドリフトの方も楽しめる走行会にしたいと思っていますので是非ご参加頂ければと思います。

1ヒートは15分程を予定しています。

とはいっても、前回開催した時1ヒートの時間が長かったので後半誰も走らないという現象に陥ったので改善しましたw

やはり、夏の暑さもあり、車的にも人的にも15分感覚がいいのかなぁと思っているところです。

タイスケ等はこれから会議して決めていきたいと思いますので、走行会に興味がある方はこれからのDKTC走行会に期待してくださいw

イベントを作成しましたので 「コチラ」 も見てください。
Posted at 2013/06/10 09:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会のお知らせ | 日記
2013年06月01日 イイね!

ぼやき

ここのとこヤフオクばかり徘徊してる赤鬼です。こんばんは。

それにしてもSWパーツの出品減ってきましたねぇ・・・

そして何より・・・

ミッション高いっすねぇ・・・

欲しいなぁ~欲しいなぁ~と思っていても

入札したとたん値段があがるあがる。

最近1回入札したらもう手の届かない金額になる物ばかりですね。

近場の解体屋にもミッション落ちてないし・・・

もう部品を買うのも大変ですね。

何か情報ありましたら是非紹介お願い致します~!!
Posted at 2013/06/01 23:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DKTC走行会&MR全国オフ会 http://cvw.jp/b/516403/39922117/
何シテル?   06/11 21:17
今更はじめてみました 更新しない ログインしない とやる気はないですが… 整備記録として使っていきます(´∀`) ☆歴代☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリ洗浄〜〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 15:48:05
STANCENATION JapanGEdition祭 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 19:03:18
初イベント参加~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 23:10:55

愛車一覧

トヨタ MR2 WTAC SW20 (トヨタ MR2)
2013年4月24日車両搬入 2013年7月から詰め込み制作開始 2013年8月12 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2012年6月29日 納車時 34950km エッセ エコ 5速MT♪ マークXから ...
トヨタ MR2 S.W.2.0 (トヨタ MR2)
ドリフトのために購入。 日々改良中(?) ☆ 外装  ・自家塗装で赤から艶消し緑に缶ス ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
諸事情により乗り換え初めてのセダン、ATってことで慣れないですが・・・ 周りの方からは「 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation