• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鬼@ウラスタのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

ドリフトって楽しい♪けど、凹みが…

ドリフトって楽しい♪けど、凹みが…まぁドリフトしてつもしてなくても走ってるとクラッシュのひとつやふたつありますよね~…

我がSWにも第2段のクラッシュをしてしまい…

恐る恐る凹み隠しのワイドフェンダーを外して割れたテールと歪んだトランクを外してみました。

ん~…こりゃ大変だ(笑)

トランクフロアも歪んでキャッチまで歪んでます♪

新しいトランクつけましたが閉まらない♪

今月末に友人呼んで板金予定です(笑)
Posted at 2012/10/24 17:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

ウィンズオート走行会

昨日参加して参りました。

2ヶ月ぶりの走行会!!

色々と今回は仕様変更したので楽しみでした♪

まずはインプレから

☆アルミラジエタ+サーモ変更

効果はばっちり?高速では80℃前後、サーキットでは90℃前後
漏れもないのでばっちりですね♪
ただ油温が…110℃~120℃まであがっちゃいますね…
油温対策も必要そうです!

走行会自体は楽しめました♪が、満足いく走りがまったくできず、ドリコン中はスピンをしたりと悔しさだけ残りました…

1ヒート目にはインクラのパイピングが抜け…
最終ヒートの最後の最後で単独スピン→crashしてしまいました。もっとリカバリー上手くならないと駄目ですね

そして帰りの高速では鳥に突撃され、その後アンダー導風板が外れました…

なんだか、気持ち的に沈んでしまってふて寝しました(笑)

ここ最近車の戦闘力は上がってるはずなのに全く上達する気配がなくセンスがないのかなぁと凹んでます。

あ、車の凹みも直さないと…うちの子後ろから見るとミサイルっぽいです(笑)
Posted at 2012/10/11 17:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2012年10月11日 イイね!

ウィンズオート走行会

昨日参加して参りました。

2ヶ月ぶりの走行会!!

色々と今回は仕様変更したので楽しみでした♪

まずはインプレから

☆アルミラジエタ+サーモ変更

効果はばっちり?高速では80℃前後、サーキットでは90℃前後
漏れもないのでばっちりですね♪
ただ油温が…110℃~120℃まであがっちゃいますね…
油温対策も必要そうです!

走行会自体は楽しめました♪が、満足いく走りがまったくできず、ドリコン中はスピンをしたりと悔しさだけ残りました…

1ヒート目にはインクラのパイピングが抜け…
最終ヒートの最後の最後で単独スピン→crashしてしまいました。もっとリカバリー上手くならないと駄目ですね

そして帰りの高速では鳥に突撃され、その後アンダー導風板が外れました…

なんだか、気持ち的に沈んでしまってふて寝しました(笑)

ここ最近車の戦闘力は上がってるはずなのに全く上達する気配がなくセンスがないのかなぁと凹んでます。

あ、車の凹みも直さないと…うちの子後ろから見るとミサイルっぽいです(笑)
Posted at 2012/10/11 12:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2012年09月30日 イイね!

今回の整備記録まとめ

☆純正ラジエーター → アルミ2層ラジエーター
コンデンサを取っ払ったので作業事態は難しくなかったのですが、左リトラ部のフレームをちょい加工しました。
純正ブラケットだと隙間ができるので適当なやつをかまして作業完了
9900円

☆純正サーモスタッド → HKTサーモスタッド71℃
エアコンコンプレッサを外したので身軽になり、ついでにサーモスタッドのパイプをゴールドに塗装、効果は未知数
3,500円

☆タービンアウトオイルパイプガスケット交換
これが一番苦労した部分。結局パイプのナット、ボルトを全て取ってから交換しました。
500円

☆タービンアウトレットステンレス
交換しようとしたらボルト穴が合わないorz
しかたがないのでブリッツ触媒レスを黒に塗って取り付け。
ついでに遮熱板も黒に、効果は未知数
2,500円

☆リ純正ヤトーコントロールロッド交換
調整できないので調整できる純正に交換、ついでに白に塗装…社外っぽくなって気持ち的に◎(笑)

☆油脂系
エンジンオイル交換 スピードマスター レコード 6720円
LLC交換 トヨタ純正スーパーLLC

このあと空燃比計とサブコン取り付けて終了です!
Posted at 2012/09/30 13:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

連日遅くまで作業しています。

本日はフロント周りを復元作業。

ついでに鳴らなくなったホーンを撤去して何かの純正ホーン取付・・・

「ピー」

・・・まぁ、滅多に鳴らさないしおk!

エアコン類も撤去したのでアルミラジエターがよく見えます。

でも・・・もっとがばっと空気当ててあげたいですね(笑

フロントバンパーも取付できたので、次の作業へ・・・

オイルにじみが怪しいガスケットを交換なのですが・・・

これがまためんどくさい。

ターボオイルホースのガスケットなんですが・・・

2枚ガスケットなんですよねぇ~

ボルトで挟むんですよねぇ~

これが一番手こずりましたが、なんとか取付完了。

これでにじみがなくなって欲しい・・・

そして、急ピッチでタービンアウトレットを取付!と思いきや・・・

ボルト穴が違うorz

よく確認せずかったのが悪いのですが・・・多分前期用・・・

まぁ、2号機作るときに使えばいいや♪と放置して下のアウトレットをつけて、遮熱板つけて今日は終了。

残すとこ、プラグとインタークーラーパイピング、マフラーつけたら取り敢えず完成。

次の休みにエア抜きとサブコンやら何やら取り付けて・・・現車合わせです♪

Posted at 2012/09/28 01:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DKTC走行会&MR全国オフ会 http://cvw.jp/b/516403/39922117/
何シテル?   06/11 21:17
今更はじめてみました 更新しない ログインしない とやる気はないですが… 整備記録として使っていきます(´∀`) ☆歴代☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリ洗浄〜〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 15:48:05
STANCENATION JapanGEdition祭 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 19:03:18
初イベント参加~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 23:10:55

愛車一覧

トヨタ MR2 WTAC SW20 (トヨタ MR2)
2013年4月24日車両搬入 2013年7月から詰め込み制作開始 2013年8月12 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2012年6月29日 納車時 34950km エッセ エコ 5速MT♪ マークXから ...
トヨタ MR2 S.W.2.0 (トヨタ MR2)
ドリフトのために購入。 日々改良中(?) ☆ 外装  ・自家塗装で赤から艶消し緑に缶ス ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
諸事情により乗り換え初めてのセダン、ATってことで慣れないですが・・・ 周りの方からは「 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation