• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月26日

サーモカバーのペーパーがけ終了

サーモカバーのペーパーがけ終了









インテークパイプが下をもぐっている01(NA6CE)は、
サーモカバーが正面に、「どーん」と鎮座しており、とても目立つのです。

ヘッドカバーや、インマニ、スロットルを仕上げて、ここを放っておくわけには、まいりません。

といっても面倒くさいもんで、昨年からチョッとやっては放置を、繰り返していましたが、
梅雨で外出できないことをプラスと考え、本腰を入れてペーパーがけを再開しておりました.

今日の昼休み、やっとのことで1000番まで終了いたしました。

小物のくせに、やけに複雑な曲線で構成されており、色々こまかい所が多い!
ペーパーがけのストロークが短くって、フラストレーションのたまるブツでした。

見えないところは、完全手抜きの状態なので、全体の見え方はイマイチです。



いいんです。装着時に見えるところは、きちんと仕上げたはずなんで。(たぶん)

少しだけフライングして、メタコンで磨いてみました。



(ちなみにここは後ろ側で、装着時ほとんど見えません。)

残るはお楽しみの磨き作業です!^^
ブログ一覧 | ヘッドカバー磨き | 日記
Posted at 2012/06/26 21:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

実録「どぶろっく」71
桃乃木權士さん

中国・四国地方で城めぐり(1日目) ...
JUN1970さん

9年前の写真が
パパンダさん

今日のランチ エビフライ
まーぶーさん

この記事へのコメント

2012年6月26日 21:29
サーモカバー…

タイミングベルトとウォーターポンプ交換して、取り付けてから、
ウォーターラインの分岐がもげて
ることに気がついて泣きそうになったことあります…
コメントへの返答
2012年6月26日 21:37
そのシチュエーション、泣いていいと思います。
(ノ△・。)

どうにか磨くのは磨いたが、
ワタシにとっては、取り付けが鬼門かと....
2012年6月26日 21:33
ゆっくりとじっくりとお酒でも呑みながら存分に磨いて下さいな♪
コメントへの返答
2012年6月26日 21:40
ペーパーがけは苦痛以外何者でも無いんですが、
メタコン、マグポリでの最終磨きは、
最高に楽しいんですよ、これが!
2012年6月26日 22:24
梅雨時ならではの楽しみ方だね~。(^-^)

私のビートは...梅雨明けまでのんびり預けても良いかなって思ってたけど、やっぱ恋しいっす。(T-T)
コメントへの返答
2012年6月26日 22:59
梅雨だって言うのは、単なるエクスキューズ。

磨くのはいつでも始められる。
しかし、なかなか気力が続かんのですよ。
2012年6月26日 22:36
いやあ、素晴らしい!
でも絶対真似できません!
コメントへの返答
2012年6月26日 23:02
磨きは、根気よく手さえ動かしていれば、
いつかは終わる作業です。

けんさんみたいに、カッコイイ写真を撮れる方が、
よっぽど素晴らしいですよ。
2012年6月26日 22:57
すごい。
でもここまで磨く&綺麗に保つのって、やっぱり変だとおもう。
コメントへの返答
2012年6月26日 23:05
ヘッドカバーやインマニに比べれば、
全然ダメ、気合い入ってない。

どうにか見えるところはやっつけた感じです。
2012年6月27日 0:32
ここまでやってくれるオーナーを持ったロードスターが羨ましいですね!
美人で可愛い奥さんも羨ましいですが。
コメントへの返答
2012年6月27日 8:55
一箇所やったら次が気になる。
そうこうしてるうちに、磨いたところが曇ってくる。

宇宙も刻一刻と広がっているように、
無限ループの輪の直径を、少しずつ自ら広げていく行為です。
2012年6月27日 0:49
最近まったく何事もやる気がしない。
したがってダラダラ毎日を過ごしております。
すげぇなぁ・・・。
コメントへの返答
2012年6月27日 8:57
季節的になんか、しんどい時期だよねぇ。

気が付いたら、もうすぐそこは夏です。
気分アゲてまいりましょう。^^
2012年6月27日 14:42
変態や (^^ゞ
エランはあと少しでエンジンのOH終わります。カムカバーの黒色が禿げてたので青に塗りました。
堺時代よりユーノス大事にしてない?昔はWAXもかけてなかったよねえ
コメントへの返答
2012年6月27日 15:41
当時、ロードスターは通勤車になってたから、
常に綺麗にしておくのは無理だったんですよ。
なにより走って楽しんでた時期でしたから。

今は心置きなくお掃除が出来て、幸せです。
2012年6月28日 7:38
磨きってヤツは地味な作業で始めるのに気合がいるよなぁ~

私も磨きたい部分は沢山あるのだが・・・
コメントへの返答
2012年6月28日 12:26
とにかくまず始めてみては?

テクニックはさほどいりません。
やればやるほど綺麗になるんだから、
愛着もわきまくり。

プロフィール

「今日のナイトスクープは神回!🤣」
何シテル?   04/08 00:09
2009 8/11より遅ればせながら参加です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夜に出かける理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 22:38:44
TBM-3アベンジャー「空母バンカーヒル」(アカデミー/アキュレイトミニチュア 1/48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:43
おはたま 2022/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:38:12

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
うちの箱入り娘です。 動かしてあげる回数はとても少ないですが、あくまでもメインです。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
09/12/26大学時代からの友人の所に嫁いで行きました。 すばらしい通勤快速っぷりでし ...
シトロエン C4 シトロエン C4
12/02/21 家族車は、ジュリエッタへとバトンタッチいたしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation