• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわ01のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

なにわのOASISレポート(2012)

なにわのOASISレポート(2012)








Stay for OASIS

10月27日(土) 晴れ

13時ごろ仕事が終了。
いったん自宅にもどり、荷物を積み込み15時に出発。

今年は開催時期、会場とも変更になったので、集合場所はいつもの駐車場。

おまたせ~ (.......一番最後でした。)

今回は会場近くの某施設での宿泊です。

夕食の買い出し後、18時半頃から宴会スタート。
勿論、お約束のおわんで乾杯!



今回の宴会の主役は秋月たつみさん。
若いのに逝ってしまている不憫な人です。^^

ロードスターをグルグル回す話などで大盛り上り!

楽しい夜は時間が経つのが早い。
いつもより少し早めの24時過ぎに就寝となりました。


10月28日(日) 雨


朝から雨。
分かっていたことですが残念です。



いつもはみんな、早朝から起きだして洗車し始めるのですが、
それも不可能なので手持ち無沙汰な面々。

8時15分頃、駐車場を出発。
15分程で会場着。

危惧されていた会場前の渋滞は、雨で参加台数が少なかったせいか、
さほど大した事はなかったです。

予想通り芝生の会場はぐちゃぐちゃで、長靴が大活躍でした。

とにかく、午前中はひどい雨風でズボンがびしょ濡れ。
寒いは冷たいはで辛かった~



幸い昼過ぎからは、晴れ間も出てきてボンネットオープン。
みんなのテンションも↑
よかったよかった。

今回のミーティングで嬉しかったのは、ぽっちむさんにお会いできたこと。
生イラスト素晴らしかったです。感動しました。

抽選会は、何故か我々誰ひとりとして当たらず。
15時過ぎに閉会となりました。

帰路はいつもの駐車場経由で、17時に無事帰着。

帰り着いたら、当然すぐにお掃除です。





久しぶりに本気のドロドロ状態。

日が落ちるまで、できる限り綺麗にしてあげました。


毎度のことですが、本日は悪天候の中、スタッフの皆さんありがとうございました。
また来年も、よろしくお願いいたします。

Posted at 2012/10/28 21:06:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | 01 | 日記
2012年10月26日 イイね!

Can't take my eyes off you

Can't take my eyes off you












 年末に向け、何かと忙しい今日この頃。


 

来月の予定確認で、キッチンにあった卓上カレンダーをめくってみたら。

目が合った。






「なんとまあ、ブサイク!」
 
(何で、薄目開けとんねんコイツ。)

まあ、見慣れれば可愛く思えるのかもしれませんが....


タイトル曲の邦題「君の瞳に恋してる」って素晴らしい訳ですね。
考えた人は天才だと思います。
Posted at 2012/10/26 19:34:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2012年10月18日 イイね!

Project-G G-String Bikini Top

Project-G G-String Bikini Top








9月中旬にオーダーを入れ、待つこと約5週間。

ようやく届きましたよ。



通関料とtax合わせて800円かかったので、
トータル30191円(本体価格 29391円)のお買い物でした。

さて内容は、



ステッカー、カタログ、ハイチューは入ってますが、
取り説は無いんだ......

webを見ろということですか。

http://revlimiter.net/blog/2011/06/miata-bikini-top/
http://instructions.projectgla.com/gstring_nai.html

ゴチャゴチャして分かりづらいなぁ。

まあ、ぼちぼちやっていきますかね。
Posted at 2012/10/18 19:46:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 01 | 日記
2012年10月15日 イイね!

朝パンと幌骨と納車

朝パンと幌骨と納車








昨日は朝から、いつもの駐車場集合で朝パンミーティング。

やっぱここは変わった車が立ち寄りますね。



ちゃっかり着座してご満悦の御仁。^^

CGのイベントが三木であるせいか、なんとなく混んできたのでヤキタテイへ。

財布を失くしたり、マグネシウム処理されたマフラーの話などで盛り上がる。

おなかもふくれた所で一旦お開きに。
皆さんはCGのイベント、自分は三田方面に。

イオンのパーキングで待ち合わせて、
昨年末、マツダファン・サーキットミーティング in 岡山でお会いした「もつさん」から、
ビキニトップ作成に必要な、幌骨を譲っていただきました。



まだ本体がアメリカから届いていませんが、大切に使わせていただきますね。
本当にありがとうございました。



1時過ぎに帰宅。
カブトムシの幼虫のマット交換や、めだかの水槽掃除など、
家庭人としての仕事をこなした後、

新しいマイカーをショップまで引き取りに行ってきました。








チャリツー始めます。

自転車のことなど、何からどうしたらいいのか分からないので、
何となくプレクサスでお掃除してみた、納車一日目なのでした。
Posted at 2012/10/15 22:50:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年10月13日 イイね!

シフトノブその後

シフトノブその後









ジュリエッタのシフトノブの後日談です。


ディーラーの担当に、シフトノブのカバーが取れた旨を伝えると、
ただで新品パーツをくれる事に。

「対策品?」との問いには、同じものであると。

「また壊れたらどうしよう?」との問いには、「困りましたねぇ~」との答え。

やっぱダメだ。アフターパーツにしよう。



結局、あれこれ調べたけれど、現行ジュリエッタには選択肢はこれしかない。

ということで、本国純正シフトノブ(Rosso 8c)にしました。

イタリア自動車雑貨店さんで ¥18,900也。
ロードスター基準でいうと、結構なお値段です。

取説を見てみると、全部で5色あるとのこと。
(Nero/Bianco/Rosso Alfa/Blu/Rosso 8c)

本当はボディーと同色のRosso Alfaが欲しかったのですが、
イタリア自動車雑貨店には、入荷していないそうです。



箱は流石に高いだけあって綺麗な作りですね。



仰々しく鎮座しております。



こちらはディーラーでもらった新品シフトノブの箱。
ただのパーツの箱ですな。^^

交換は簡単。











3分作業です。


気になる重さを比較してみましょう。

元々のシフトノブ



Rosso 8c



5gの差です。

手触りはアルミ製だけあって安っぽくなく、好感が持てます。
01もアルミシフトノブなんで、しっくりきますね。

見た目もいいし、嫁さんも満足の逸品なのでした。
Posted at 2012/10/13 14:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記

プロフィール

「今日のナイトスクープは神回!🤣」
何シテル?   04/08 00:09
2009 8/11より遅ればせながら参加です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
789101112 13
14 151617 181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

夜に出かける理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 22:38:44
TBM-3アベンジャー「空母バンカーヒル」(アカデミー/アキュレイトミニチュア 1/48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:43
おはたま 2022/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:38:12

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
うちの箱入り娘です。 動かしてあげる回数はとても少ないですが、あくまでもメインです。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
09/12/26大学時代からの友人の所に嫁いで行きました。 すばらしい通勤快速っぷりでし ...
シトロエン C4 シトロエン C4
12/02/21 家族車は、ジュリエッタへとバトンタッチいたしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation