• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわ01のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

テントさんの事

最近何かと嫌なことが多い。

心が荒む。


27日夜一人の芸人がこの世を去った。
うちの近所、2日に一度は通る交差点での事故だった。



中学生の頃から大好きだった人だ。

独特の芸風で唯一無二の存在。

ここ10年程は個人的にも親しくさせてもらっていて、
ムスメも公認の「最年少ファン」として可愛がっていただいていた。



気持ちの整理がつかないまま、お通夜に参列させていただいたが、
何だか実感がわかない。







たぶん「ツチノコ芸人」改め「架空の人物」だからだろうな。



死んでしまってからでは全くもって遅すぎるのだが、
それでも知ってほしい、こんなへんてこりんな芸人がいたことを。


Posted at 2016/10/01 22:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2016年09月30日 イイね!

ABARTH 124 spider プレ特別内覧会

NDの発表に遅れること約1年5か月。

アバルト124スパイダーがいよいよ国内デビューする。



1989年から継続的に作られているロードスターがNDへのモデルチェンジで、
初代から脈々と続く外観上のアイコンをバッサリと切り捨てたのとは対照的に、
30数年ぶりに復活した124スパイダーは、先代のモチーフを大々的に取り入れた。









マツダによほどのことが起こらない限り10年もするとNEロードスターが発売されるであろう。
その時アバルト124スパイダーはどうなるんだろうか?
同じく代替わりして作り続けられるのか、はたまた一代だけのあだ花になるのか。





答えはマーケットのみが知る所だが、
せっかくの兄弟車、次世代にわたっても長く生産して行って欲しいものだ。
Posted at 2016/09/30 21:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2016年07月21日 イイね!

今日のノベルティー 「Porsche Experience 2016」

「Porsche Experience 2016」の季節です。
今年はいつものヒルトン大阪ではなく、ザ・リッツ・カールトン大阪に場所を移しての開催。
 
展示車は今年のル・マン24時間耐久レースを制した919 hybrid !









...... のモックアップ。 ^_^


その他、マイナーチェンジした911、718 Boxsterなどなど。


お土産は。



ポルシェピクチャープレート4枚。
Posted at 2016/07/21 14:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノベルティ | 日記
2016年07月09日 イイね!

芸術の梅雨とおまけ。

先月末から今日にかけていろいろ。


ポール・スミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH

京都国立近代美術館
6月4日 - 7月18日

ロンドンのデザインミュージアムで開幕した展覧会 「HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」がヨーロッパ各地を巡回し京都に。





以後 東京、名古屋と巡回。


江口寿史展 KING OF POP 京都編

京都国際マンガミュージアム
6月11日 - 9月4日



北九州、川崎、秋田と巡ってきた作品に加え、明治大学 米澤嘉博記念図書館で行なわれた
「KING OF POP:SIDE B」の中から選りすぐりの原画を含む総数300点以上の作品展示。

何度見てもイイもんはイイ!



白根ゆたんぽ個展 抽象・具象・その他美女など、を京都にて


トランスポップギャラリー
6月18日 - 7月9日



タイトル通り抽象的な作品や具象的な作品、さらにいつもの「ゆたんぽガール」とは違って、
ふくよかなChewy Girl 通称「うどんちゃん」など。

オリジナルペイント、iPadのドローイングをプリントアウトしたものなどを多数展示。

シンプル且つ繊細で素晴らしい。


ちなみに次回のトランスポップギャラリーの個展は、
安齋肇京都個展“解放せよ”
7月15日(金)~8月7日(日)




イラストレーター 安西水丸展

美術館「えき」KYOTO
6月17日 - 7月10日



古くはガロや宝島、村上春樹作品の装丁や挿絵。
子供が出来てからは読み聞かせの絵本など意識せずとも身近にいる作家の一人。



特に和田誠さんとの共著「青豆とうふ」はゆるい感じが好きだった。




Takashi Murakami×NEXT5

村上隆と秋田県の醸造ユニット・NEXT5がコラボした5000本限定の日本酒。



最近行きつけの飲み屋でまさかの発見。
(現在ヤフオクにて定価の3倍近くで売買されています。)

ビンごとオーダーして飲み切りテイクアウト。
タイミング良かった。ほんとラッキー


「三三屋」

groovisionsの店舗が、四条烏丸に程近い長屋の一角にオープン。
場所は以前「GRV1888」があった所。



自らの作品だけでなく、グルビらしいセレクトの物販が流石。



「groovisions 100 tools ~グルーヴィジョンズの道具大全~」
で紹介されていた[BOSCH]の L-BOXX が展示されてる!





即購入。


(おまけ)


Saturday boogie holiday
UKO




たまたまタワレコで発見。
クニモンド瀧口(流線形)がアルバムトータルディレクション。


しかし何故にNC?
Posted at 2016/07/09 23:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2016年07月01日 イイね!

関連商品


その1


MAZDA&にしき堂コラボ商品




生もみじは普通にお土産にもらっても嬉しいものなのですが、
このパッケージなら嬉しさ倍増ですな。




マツダロードスター生産100万台記念パッケージもみじ詰め合わせ


その2


本日よりトミカショップ限定で、ド派手なNDが発売開始。







とりあえず写真撮影のために箱から出したのですが、
2度と開封することなく、永遠にコレクションボックスの奥底に沈むこと決定。

トミカショップオリジナル マツダ ロードスター


おまけ

トミカショップでもらったミニカーマガジン



特集は 「マツダのルマン優勝25周年をチョロQで祝う!!」



ミニカーマガジン2016年7月号(262号)
Posted at 2016/07/01 20:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「今日のナイトスクープは神回!🤣」
何シテル?   04/08 00:09
2009 8/11より遅ればせながら参加です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夜に出かける理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 22:38:44
TBM-3アベンジャー「空母バンカーヒル」(アカデミー/アキュレイトミニチュア 1/48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:43
おはたま 2022/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:38:12

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
うちの箱入り娘です。 動かしてあげる回数はとても少ないですが、あくまでもメインです。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
09/12/26大学時代からの友人の所に嫁いで行きました。 すばらしい通勤快速っぷりでし ...
シトロエン C4 シトロエン C4
12/02/21 家族車は、ジュリエッタへとバトンタッチいたしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation