
新しい相棒、しろうなぎ
契約したときはセンターコンソールにぽっかりと穴が空いてました。
前のオーナーがナビかCDレシーバーかを取っちゃったのでしょうね。
ナビがどうしても欲しいので楽ナビLITEを付けてもらいました。
今回が車に乗り始めて初めての本格的なナビゲーションシステムです
これですね↓
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/
細胞の活性化の如くに数日で古くなる地図データが3年間更新無料
パソコンの簡単な知識とインターネット設備が構築してあれば
後はSDカード(最大32GBまで認識)を買ってナビにそのカードを
ナビ本体に挿して認識、専用カードとして登録してもらえばOK。
専用のソフトをパソコンにインストールしておけば
マイミュージックに入ってる音楽もカードの中に出来たフォルダに移してくれます。
本体にカードを戻して地図データを更新したり
音楽を楽しんだりできます^^
(SDカードからソース抽出は同時には出来ません)
直接CDをコピーしたり出来ないのですが、パソコンとの連携でとても便利に使えます。
嬉しい誤算、ぜんぜん知らなかったのですが
Bluetoothが使える携帯電話とも連携出来て
ナビと連携させるとハンズフリーで電話の受送話が出来ます
マイクをハンドルポストに付けてくれてました。
便利で良いんですがとても多機能で使いこなすにはまだまだ勉強が必要です^^;
Posted at 2011/05/09 06:43:59 | |
トラックバック(0) | 日記