• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるようになるさの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2025年2月7日

マフラーの取付位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
 マフラーの取付位置調整ですがショップさんにもお願いしてましたが完全にはできないとのことで諦めていました。
 Youtube動画のMK Copen Lifeのさんの調整方法がユニークで上手くいきそうだったので試してみました。
※調整前:出口が右寄 タイコも右下り
2
 右側の吊りゴムはそのままで、フックに水ホースを固定する金具を入れ込み必要そうなところまで締め上げて調整していきます。
※吊りゴムのテンションが緩くなるところまで締め上げています。
3
 水平にするだけのつもりでしたが、右側を吊り上げたことで左右のバランスも良くなったみたいです。
 実使用で問題なければこのまま使いたいと思います。
※調整後:出口センターセンター付近 タイコ水平

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーテンパーカラーその後

難易度:

エアコンパネル照明点かないのを直す

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ホイールセンターキャップ作成

難易度:

エンジンオイル交換(フィルターあり)

難易度:

クリップとエアコンフィルタ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSX ホイールセンターキャップ作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/516540/car/446559/8148877/note.aspx
何シテル?   03/16 13:49
NSX購入とともに、みんカラ登録。 2009年の4月にNSX(NA1)を購入。 2010年の12月にCIVIC-R(FD2)を購入。   NA1とFD2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボンBピラー黒塗装風加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 09:00:21

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
クーペ 平成2年式 E-NA1 MT5速 ●カスタムポイント 仮想北米02R仕 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
セカンドカーとして手に入れましたが今はメインで乗っています。 主に奥さんと子供達を乗せま ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前に乗ってたユーロRです。 すごい安定した走りができましたね。 ノーマルは車高が高す ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真がなかったのでImageFXで画像を生成してみました。 APEXのマフラーとRECA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation