• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itukaのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

10年。 Mitsuoka ZERO1 classic typeF



ゼロワンを所有して10年以上が経ち、手放すことになりました。


DP3Q1263


時間と天気の合う休日にしか乗らなかったので、
10年で約18,000kmほどしか走りませんでしたが、たまに味わうこの非日常的なスタイルと走行感覚には満足しています。


MITSUOKA ZERO1



車好きの男性より、車に興味無さそうな高齢者や、女性からの反応が良かったのが意外で面白かった。



Mitsuoka ZERO1







印象的な雲
Sunset



光岡の卓上ミニカレンダー掲載写真に応募したら、全採用写真12枚のうちの2枚の採用をされた事も嬉しい思い出です。



ZERO1







SDQH0548








Mitsuoka ZERO1





寒い時期のドライブで使っていた革の帽子。
Untitled








ZERO1








Untitled







出雲崎町にて

Mitsuoka ZERO1






5MT。エアコン付き。
SDQH0546






2016.4.23 志賀草津道路にて
志賀草津道路




鍵とキーホルダー
key ring





自宅のすぐ近くにて
ZERO1







いつもの場所
Lilac blue








SDQH0551


10年分の写真、さすがに掲載しきれないのでこの辺で。





この車をきっかけに知り合った方々、お付き合いありがとうございました。
またどこかで会う機会がありましたら、宜しくお願い致します。



ZERO1






次の車も変な車です!
もう手元に届いています!


Posted at 2023/11/29 22:28:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月06日 イイね!

里山雪景

里山雪景








耐え忍ぶ(endure








Untitled









Untitled







│ ┃  │  ┃








春は遠し(cold cherry blossoms








霜夜が明けた朝(first snow








Untitled




休日と初雪が重なった12月の始め。
1年と1か月振りの風景写真でした。
まさか、満開間近の寒桜(?)と初雪を見れるとは。
ストロボを忘れてしまったのが悔やまれます。



Posted at 2022/12/06 21:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月22日 イイね!

ゼロワンでドライブの思い出

ゼロワンでドライブの思い出








今年も車検を通し、まだまだゼロワンに乗っています。

いつの間にか20,000㎞を超えていました。

alt




alt


田ノ浦海水浴場駐車場にて

alt



冬用の革帽子
alt




alt




alt



天候や路面・ルートを選ばぬアウトランダーPHEVの圧倒的な走行性能と快適性に押され、『走る』以外には一切使えないゼロワンはチョイ乗りしかしなくなってしまっていますが、走りだせば感じるちょっとした非日常感は捨てがたいです。





Posted at 2022/11/22 17:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月18日 イイね!

秋のアウトランダーPHEV




注文していた純正OPのホイールを装着し、まだ綺麗なうちに近所で秋の記念写真など。


alt




alt






alt

久しぶりで上手く撮れなかったので、爽やかな秋っぽく現像してみました。





ホイールもボディ同様、KUBEBONDダイヤモンド9Hでコーティング。

6月に乗り始めてすぐコーティングを施工し、まだ3・4回くらいしか洗車していませんが、明らかに汚れの付着が少なく、洗車時の汚れ落ちが良く感じます。
イオンデポジットも簡単に落ちるし、高価なコーティングだけはあるのかなと思います。
施工する方は大変らしく、取り扱いをやめる店が多いらしいですが…。




alt


雪道での走行性能と、冬期間の走行でついた汚れが春先の洗車でどれくらい落ちやすいかのコーティング性能を試すのが今から楽しみなアウトランダーPHEVライフでした。




Posted at 2022/11/18 18:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月28日 イイね!

New Car!





どうもお久しぶりです。
半年ぶりの投稿となりました。

















題名通り、アウトランダーPHEV(GG2W)から新しい車に乗り替えました!

















alt

それは…
























新型アウトランダーPHEV!

alt





注文から半年待ち、6月初旬にようやく自分の元へ届きました。





目で見える所、手に触れる所、ほぼ全て先代より大幅に良くなっていて、待っていた甲斐があった。

alt


alt







2㌧オーバーと思えないぐらい軽やかな走り。
電動車に乗ったことがない人こそ運転してみてほしいですね。
きっとびっくりすると思います。










車人生初の白。

alt









購入グレードは『G・5人乗り』。

最上級グレードの『P』は、
・不要な7人乗りのみ(重量+20㎏)
・前後バンパーとドア下部がボディ同色に塗装されてしまっている
・革シートでなくてよい
…などの理由から見送りました。
Pの5人乗りがあれば選択したかもしれませんが、バンパーとドア下部が塗装されているのは×。

私は下周りががぐるっと一周無塗装なのが好きなのです!

まだ写真は撮っていませんが、現在すでにシルバーの前後バンパーロワーをMグレードの無塗装のものに交換、ダウングレードしてあります。







白のボディと下部無塗装に合わせて付けたかったのがこのオプションのサイドデカール。


alt



アクティブ感が上がって、デザインのバランスが良くなったと思いますがどうでしょう。




alt


本当はバイザーはつける予定がなかったのですが、
(大抵の車はダサくなる)
バイザー無しの新型アウトランダーをよく見ていたところ、バイザー装着してもスタイルが崩れないデザインになっているのでは?
という事に気が付き、装着しました。

純正のバイザーより見た目も良く高性能で、車内に空気が逆流しづらくなっています。







そしていつも通りすぐに防錆塗装コーティング。
イリオスNOTO様、作業ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします!

alt



以上、近況報告でした。





alt














因みに投稿が遅れたのは理由があって…


alt



純正オプションのホイールが未だに届かない~!
(キャンセルしたくなってきた)


Posted at 2022/06/28 20:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7でドライブ http://cvw.jp/b/516569/48441967/
何シテル?   05/20 20:14
みんなのカーライフ ↓    ↑ みんなのカメラライフ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
Aizuさん、アウトランダーPHEV用も出して下さいお願いしますお願いしますお願いします ...
Ken Okuyama kode7 SeriesII Ken Okuyama kode7 SeriesII
楽しいぞ。これは。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GG2Wから乗り換えでGN0Wへ 前後バンパーロワーをMにグレードダウン。 下周りはノ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
はじめての三菱! 初めてのPHEV・SUV! 頼もしきアクティブ・ギア!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation