• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月04日

古いもの、新しいもの。

こんばんわ、バンビーナ☆です。


最近暑い日が続いていますが、夏バテとかしていませんか?
私は暑さにとても弱いので、朝から蒸し暑い日は憂鬱になります。


先日家族でお出かけしたときにとても珍しい車を発見しました。





30年前のシトロエン。かなり珍しい車種です。
シトロエン自体こちらではあまり見かけない外車です。オーナーさんが大事に乗られているんでしょう。

日本で同じ中古車を探してもネットではほぼ見つかりませんでした。



そういえば悩んでいたかき氷機、結局買ってしまいました。
ネットよりイオンのほうが安かったのでイオンで購入・・・。




『Otonaのかき氷機』だそうです。
早速作ってみたのですが、常にふわふわな氷を削るのに刃の角度を調整しないといけないのが少し面倒かな~と思いました。





ですがかき氷はとてもふわふわでおいしかったです、夫にも好評でした!
息子にも少し食べさせてみましたが冷たい感触に驚きながらも美味しそうに食べてました^^

そのうち台湾風かき氷とか挑戦してみようかなと思います。



あと枕も買いました!マイ枕の既製品なのでそこまで高くなく、半額だったのでラッキーでした。
使った感じは悪くないです。我ながらいい買い物でした。





カレールウの新商品が出ていたので買ってしまいました。
ゴールデンカレーの夏季限定『クランチスパイス』。




確かに普通のルウよりコショウ系のスパイスの香りがしました。
味はスパイスを感じさせるためか結構さっぱりした感じでした。
夏なのであっさり系のカレーにしたのかな?他のルーと混ぜて使うと面白そうなので次試してみようと思いました。
(いつもはルーを2種類以上入れる派なのですが、今回はルーの味を見るために一種類のみで作ってみました)



あと、新しい車も夫が購入しました。納車されるのがとても楽しみです。
初めてのスライドドア車なので、うまく使いこなせるかちょっと不安だったり・・・。


というのも、今まで数えるほどしかスライドドア車に乗ったことがなく、ドアを自分で閉めたことも2回しかないんです。
最近はシャイルドシート載せるならスライドドア車!の流れが普通なんでしょうが、スライドドア車の良さをあまり知らずに生きてきたので、普通のドアでチャイルドシート使うことに慣れるとそこまで苦じゃなかったのです。

駐車場が狭いところだと確かに面倒ですが、多くても週に3回ほど買い物に出るくらいですし、平日のイオン系のお店はガラガラで駐車場の幅も広めなのでコルトで何の問題もありませんでした。

どちらかというとあまり安いチャイルドシートだと、安全ベルトの取り外しがうまくいかないことが多いのでそちらのほうが面倒だなと思うことがありました。(祖父母の車のチャイルドシート)

でもさすがにチャイルドシート二つになるとコルトだと狭いし、スライドドアのほうが楽なんだろうな・・・と思います。まだ実際に使ってないので何とも言えないのですが・・・。夫は楽だというのできっと楽なんでしょう。楽なものに慣れるのはちょっと怖かったりします。


とはいえ、やはり新車が楽しみなことには変わりはないので、待ち遠しいです。
本当は黄色が良かったなーとか思ってたりしますが、夫の車なので夫に任せました。

産まれてしばらくは外出はしないのでコルトメインになりそうですが、その間に運転の練習頑張らないとなぁ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/04 22:44:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年7月5日 10:27
色々上手に買い物されてますね(^^)d

家もコペンともう一台は国産ミニバンですがスライドドアはやっぱり便利ですよ~(^^)

チャイルドシートへの乗せ下ろしもそうですが、子供がちょっと大きくなって自分でドアの開け閉めするようになった時に駐車場で隣の車にぶつける心配もありませんしね(^o^)

せっかくの便利なスライドドアですから恩恵に預かっちゃいましょう(^_-)≡★
コメントへの返答
2016年7月11日 22:15
返信遅れて申し訳ないです・・・。

スライドドア車、子供のドアの開け閉めまでは考えておりませんでした。
確かに隣の車を気にせず済むので便利ですね!風の強い日も安心です。

新しい車は夫だけしか運転はしていないので、実際に納車されないとわからないのですが、内装やシートはまぁまぁは感じですね。
大きな車になるのでしばらくは練習になりそうです・・・。
2016年7月5日 10:45
追伸、新しいお車の納車、楽しみですね(^^)

実は家も全く同じ車が次期家族車の候補に上がっていて実際に試乗にも行きましたよ♪

AT、MT どちらも試乗しましたが、どちらもシートや足回り、運転した感じもすごく良くて、私的にはMT のほうが好印象でした!!

納車されましたら実際の使い勝手等、教えて下さいね\(^_^)/

しっかり参考にさせていただきますねd(⌒ー⌒)!



プロフィール

「無事教習所卒業できたので http://cvw.jp/b/516614/41671703/
何シテル?   07/01 12:26
【20180701更新】 ハスラーとGSX-S125に乗ってる人です。 気付いたら鈴菌に侵されていました。 車歴 ダイハツミラモデルノ→ダイハツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
母から譲り受けたミラモデルノ、今から13年前の車です。 MTなのですが、譲り受けた時点で ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
夫名義の車ですが、平日は私が使っています。
ダイハツ コペン パルタ君 (ダイハツ コペン)
2009年9月19日納車 かわいくて仕方がない私の相方ですw 2016年7月売却、今まで ...
その他 その他 その他 その他
ただの日記用画像倉庫ですので・・・w

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation