
昨夜19時頃3泊4日の旅から無事に帰って参りました

一昨日土肥温泉を出てからは更に30K程南下した所にある松崎町へ
松崎はナマコ壁で有名な町で、江戸時代の左官・入江長八の貴重な漆喰鏝絵の数々を見て来ました
僕も仕事で鏝(こて)は使いますが、見た事もない形のたくさんの種類の鏝や、長八の超絶テクニックにはただただ恐れ入りましたね

その後は三島の義妹の家に向かいます

久しぶりに会う義妹は髪をばっさり切って、まるで女子ソフトボール部員のようでした

夜は豪勢な刺し盛りで手巻き寿司パーティー

ビールにチューハイに日本酒

もうお腹いっぱいです
昨日は朝から三島大社へ
ここは義妹夫婦が結婚式を挙げた所で一度は来たいと思ってました
意外と街中にあり、意外と規模も大きくなく

…
ここでセレナ用に交通安全のお守りを買いました
フロントガラスに貼付けるとどーにもこーにも老人の車みたいになってしまう…けど見えない所じゃ神様に怒られそうなので、リアガラスのど真ん中上部に鎮座して頂きました

これから事故がないようお守り下さいm(__)m
最後はやっぱり沼津港でお食事とお買い物

格安の鮮魚を手に入れようとクーラーボックスまで持って来てたのですが、昨日は余りパッとした物がなく地カサゴ4匹\498とトビウオの一夜干し2匹\498とその他加工品などを買い込みました
昼食は義妹オススメの丸天で

…と思ってたのですがかなり待たなきゃいけないとの事で、前々から息子を連れて行きたかった回転寿司に
地魚セット(イサキ・カマス・クロムツ・カサゴ)が激安・激旨でした

帰りは車は多かったものの2時間程で到着
総走行距離約700Kの旅は無事終了しました

お土産を渡しがてら実家で夕飯を食べたのですが、買って来た魚以外に母が貰ったカツオの刺身を食べ、これで土肥の夕食から7食連続生魚喰いとゆう記録を打ち立てました

いくら魚好きでもさすがに今夜は肉食いてぇなぁ



Posted at 2009/09/27 11:06:28 | |
トラックバック(0) | 日記