• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月07日

Lotus 78 タミヤグランプリシリーズ 1/20製作

Lotus 78 タミヤグランプリシリーズ 1/20製作 タミヤグランプリシリーズのロータス78を組みました(*'▽')


このマシン、鈴鹿でも何度か実車を見てるけど、去年P34と一緒に近くで見せてもらったマシン♪
写真の手前のは88だけど、奥に置いてある方のマシン。



このキットもタイレルP34と同じ時期に未組み立てのものを中古で買ったから、かなり前のもの。
我が家でも15年以上は眠ってた(/・ω・)/
説明書の言語がわからないけど、たぶんイタリア語で、再販版ではスポンサー都合でついていないJPSのデカール仕様。

イベントもないこんな時、エンジンむき出しのフォーミュラはなかなか楽しめるキット♪
まずは説明書順を無視してボディ仕上げ(/ω\)

元の状態。



やすり掛け+パテ盛り



サフ仕上げ



黒を吹いてからのデカール
このデカール、細い線が多いうえに古くてすごく大変(/ω\)
海外キット並みの難易度だった。



クリア
今回、ウレタンクリアを導入したけど、さすがに艶がすごくいい感じ♪
キットが黒なのもあってすごくきれいに光る(*'▽')
でも扱いはちょっと難しい。
洗浄とか吹き方とかエア圧とか。

エンジンも開始。
当時はフェラーリ以外は全部このフォード・コスワース・DFVエンジン。
P34と全く同じパーツ(^^)/







タコ足にミッションも。
エンジンは燃料ポンプと点火系、各種ポンプ類をセット。
これ、ちゃんと組むにはこのエンジンの構成を理解しないと配管とかできない(/ω\)
素組でも結構いいんだけど。





オンボードのブレーキディスクは見えるからアルミで仕上げ。
この後ベンチレーテッドの穴あけもやった('ω')ノ


これは燃料噴射部。


指示はないけど燃料ホースもつなげられる。


さらに指示のないスロットルリンケージ。
わずか3mmのパートを自作(/ω\)
でもここは完成後も見えるから。





ファンネルまで取り付けて



ミッションと接続。
スタビまでの赤い線はコクピットからの調整用。
そんなのがついてるのは調べるまで知らなかった。


ウィングステー、オイルクーラー取り付け。
このオイルクーラーはミッション用。





シフトロッドは一旦バラバラに。


ここは本物の金属ロッドに置き換え(*'▽')


はんだをつぶしてルータでこんな感じに加工。
一つ10分で製作。
サイズは3mmくらい。


これに手芸用のリボンを使うと、シートベルトの完成♪
こういうところはキットが出てるけど、自作します(*'▽')



シートベルト完成(*'▽')
はんだだけど金属だから本物っぽい♪



タイヤの皮むき。


レターは手書き。



メーターも手書き。



配線も、ちょっと太いけど実車とだいたい同じ本数と色を接続。


上下シャーシとエンジンをバルクヘッドごと固定。
これで車体はほぼ完成。
再度ポンツーンのパネルをつける前だとウィング形状がわかる。
ウィングカーとも呼ばれたこの頃のマシンだけど、こんなに分かりやすく翼断面形状の車体だったとは。


そして完成♪













実はフロントホイールのナットのパーツをつけてなかったりブレーキダクトを一部塗装してなかったりが残ってるけど、いつかやります('ω')ノ
なかなかいい感じに仕上がったかと♪








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/07 21:58:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ....
Keika_493675さん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年6月7日 22:06
お〜ロータス78...マリオアンドレッティが好きで、、、良いモデル見せてもらいました、、、懐かしい、、、
コメントへの返答
2020年6月7日 22:13
懐かしいキットだと思います!
自分は親の影響でセナファンながら年代的にはシューマッハ世代なので、アンドレッティって言うと息子と孫のイメージですが、今はネットで当時のレースが見れるのでいいです。
これを組初めて、最近70年代のレースも見直してます(´∀`)ノ
2020年6月7日 23:37
すげー・・・・ヘンタイ😑 いや タイヘンダァー😱 シートベルトなんて〜 ぜぇーったいっ ムリっ‼️🙇‍♂️ 手がプルプル震えて 100% 失くす自信アリます🥰 流石ですねぇ⤴️
コメントへの返答
2020年6月8日 1:32
ありがとうございます♪
このシートベルト、なにげに自信作です( ̄ー ̄)
0.5mmのドリルを使うので拡大鏡がないと穴が開けれないくらいのサイズです(´∀`)ノ
2020年6月9日 12:45
エンジンとウサちゃん。ホッコリでした(^ー^)
コメントへの返答
2020年6月9日 21:22
サイズ的にもちょうどいいので、メカニックにシルバニアを付けてます(´∀`)ノ

プロフィール

「@マッハ1
久しぶりにお会いできて良かったです👍
名古屋ノスで会えなかったなーと思ってましたが、まさかあそこで会えるとは!
あれからいろいろ変わったんで見せたかったんですよ♪
そちら方面もたまに遠征に行こうと思うので、またお願いします!」
何シテル?   12/21 13:51
北海道は札幌の奥座敷、定山渓にほど近いのどかな山奥の出身です(*'▽') 車の設計がしたくて、今は愛知県に。 今は嫁と娘二人と仲良く四人暮らしです♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 EUREKA PHANTOM (フォルクスワーゲン その他)
中学の頃に思い描いた、いつか車名もわからないようなとんでもない車を作りたいという夢を実現 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
新たな車中泊を4WDの車でやってみたくて選びました(´∀`)ノ 2000cc以下、ちゃ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ニッカウヰスキー号 (ヤマハ ビラーゴ125)
125のビラーゴ。 色を黒にしたら、なんかタンクがウィスキーボトルみたいに見えたから普段 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
旅行もこなす高速ツアラーながら、最高速度290km/hオーバー、ゼロヨン10秒フラットを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation