• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうちゃん♪♪のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

SUPER GT第3戦 鈴鹿

SUPER GT第3戦 鈴鹿遅くなりましたが、SUPER GT第3戦 鈴鹿、行ってきました(*‘∀‘)



まずは土曜日。
今回は上の子と二人で観戦。



まずはゲスト車両。
懐かしのJGTCマシン♪
TVで見てた知ってるマシン(*‘∀‘)







改めて実働で実車が見れるとは!

GTカーの展示はいろいろと!



BRZ



もう1台Zがきてた。



ルマンを走ったNSX。



国さんが走らせたマシンでした。



新型スープラ。

他にもブースもいろいろ出ていて、やっぱりレースはいい♪

さて、走行時間。



今回は最終コーナーのチケット。









西コースは自由に観戦できるから、結局いつもの西コースに行く(・ω・)ノ









F4もレースがある。



やっぱりこのクラスはずっと接戦(・ω・)ノ

初お披露目の新型Zのセーフティカーも走行。



うちの子は、ちゃんと観戦法を知ってるようです(*‘∀‘)





FF7のマシンが走ってるとは知らなかった!



娘と一緒だからキッズピットウォークに参加できる♪



娘のお目当てのマシンはまずはこれ。
ホロライブフェラーリ。



ホロライブってVチューバーだけど、配信見てるので。






次のお目当てはお隣のレーシングミク。

ミクは昔から知ってるから、GTといえばミクだと思ってるみたい。



NOBチャンネルに出たのと、少し前のフォーミュラDでも会ってるので谷口選手、覚えててくれてました♪

これはうれしい(*‘∀‘)











ピットウォークチケットが今までみたいに購入できなくなったから、入れてよかった♪

土曜日はここまで。

土曜日だけの観戦にしようと思ってたけど、娘が日曜日も行きたってことで車中泊で日曜日も観戦♪
見れるなら見たい(*‘∀‘)







もっと遊園地で遊びたかったみたいです(笑)
本戦チケットがあると遊園地は乗り放題なんです。





観客数はコロナ前よりかなり少ないとのことだけど、やっぱ活気が戻ってきた!

決勝前はJGTCマシンの走行♪











懐かしい…♪



さぁ決勝(*‘∀‘)





スタートを見届け、いろんな場所で観戦♪





















なかなかに荒れたレースでした!

表彰式も見てみたいってことで、最後まで!
ここが一番マシンを近くで見れる♪





















ゆったり観戦するつもりが、二日間がっつり観戦してきました♪
Posted at 2022/07/10 01:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

鈴鹿スーパーカー&クラシックカーフェス

GW初めの4/30~5/1、鈴鹿のスーパーカーイベントにうちのパーヴィス・ユーレカを呼んでもらえました♪



鈴鹿スーパーカー&クラシックカーフェス…、このイベントたしか見学に行ったことある!
自分が柵の内側に行けるとは♪

霞埠頭に寄り道しながら、時間調整しないといけないくらいの早朝に到着(*‘∀‘)







やっぱり聖地鈴鹿、ここに並べられるのはうれしい♪





このカラフルな4台がお友達♪
スーパーカーっていうか車種不明枠で参加です(*‘∀‘)



並べると子供向けイベントということで搭乗体験とエンジン始動を対応。
順番的に一番最初だったから説明後早々に対応。

いや、すごい人数!





うちの車、もとが直管の爆音でそれが嫌でマフラー作ったからとても静か、パフォーマンスには向いてません!笑
こういうのあるならイベント用サイレンサー作ろうかな(笑



とわゆえ大盛況でした♪

とりあえず昼食にグランドスタンドへ。
クラブマンとかに参加する車両が走ってました(*‘∀‘)











展示車両も見てまわります(*‘∀‘)



























1台ずつ見てるんだけど、写真数がすごくなるのでまとめてのみで!



夕方からは同乗走行。
抽選で選ばれたお子さんを乗せてサーキットクルーズ。
そっか、オーナーがこれやってたんだ!と改めて実感(*‘∀‘)



最後尾、こんな写真が撮れるー♪





走り終わる頃には8時過ぎ、5~6周したのかな?
いやー、パレードだけど楽しい♪



翌日、深夜からの雨が続いてて…

すいません、うちの車カバー外せません(/ω\)



キットカー仲間全員カバー…



なので写真もほぼなし。
雨が止むまで雨宿りしてました!

夕方には晴れて、急に路面が乾くくらいに♪



5/1は関西からの参加車両が来ていて、すこし並びが違う!







夕方からの同乗走行は雨でも走らせる予定だったけど、晴れてくれてよかった!
ユーレカはまたすごい車に囲まれとります!





後ろはセナ様♪



すごい車、オーナーさんが集まる中の1台に入れてもらえて、貴重な体験ができました(*‘∀‘)
展示して終わりじゃなくてサーキット走れるから、ほんと面白かったー♪
Posted at 2022/05/21 18:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

PCM 4月

前から空冷ワーゲン仲間から聞いてはいたものの、いまいちいつやるのかとどこなのかがわからなかったPCM、参加してきました!
4月のに。

時間もわからないけど、とりあえずみんなで朝マックしよう!ということみたいだから朝マック。



食べ終わってしまい車に戻ると、ちらほら集まり始めました(*‘∀‘)
早すぎたようです笑

アメリカンな車両メインのこの朝マックの会、すげーのがいっぱい!
ローライダーやアメ車も多少わかるんだけど、雑誌で見てたそのものの車両とかが!

ユーレカの隣のクラシックカーも空冷ワーゲンベース、書類上では同じ車両(・ω・)ノ



ほんとに雑誌の表紙に載った車も。





ジャンルは違えど同じ車好き、ハイドロは何個バッテリー積むのかとか、気になってたことをみなさんいろいろ教えてくれました(*‘∀‘)





















すごかった♪
また行きたいと思います(*‘∀‘)
Posted at 2022/05/21 17:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

Formula Drift Japan Round1 鈴鹿ツイン

久しぶりにドリフト観戦行きました♪
ここ数年見に行けてなかったけど、やっぱ白煙が見たい!



決勝日は雨確定の予報だったから予選日に観戦。
始まる前のブース巡りからわくわく(*‘∀‘)



















フォーミュラDはD1と並ぶ最高峰のドリフト競技。
D1とはレギュレーションや審査方法が違うんだけど、マシンはすごいのばかり♪

今期はLBから日比野さんドライブで4ローターのR35も参戦!



前に来た時から審査区間が変わってたけど、予選日だし久しぶりの観戦、ゆっくり音と走りを楽しみます♪













































1000馬力級のマシン、迫力なら現代のF1よりすごいかもしれない(*‘∀‘)

去年youtubeで出させていただいた谷口さんにもご挨拶♪











久しぶりのドリフト、楽しかった♪



Posted at 2022/05/14 20:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月11日 イイね!

名古屋モーターサイクルショー

名古屋モーターサイクルショー初開催のバイクイベント、行ってきました(´∀`)ノ

名古屋モーターサイクルショー!



そういえばレースは見るけど、ショー的なバイクイベントってあまり行ったことない(・ω・)ノ

車、バイク、原付、いろいろ持ってるけど今回は125㏄で参加。
駐車料金が一番安く済むから♪笑



大型バイクや車で行くと高速料金+駐輪代がかかるけど、125以下のバイクだけは臨時駐輪場とシャトルバスが用意されるから♪

愛知国際展示場、初めて来た。



予想はしてたけど、すごい人数!

作戦は娘と一緒に空いてるところからゆったり見学(*‘∀‘)

全部まわるのは最初からあきらめ♪笑

まずは入ってすぐに見つけたトリックスターブースへ。
いつもお世話になってますし、応援しています♪
ちょうどトークショーの時間。



鶴田監督、野呂ちゃんと。





久しぶりにバイクイベントでトリックスターを見れた♪
最新の8耐マシンも。
カワサキフランスと世界耐久で一緒に参戦しているので8耐はそのチームで出るんだけど、エヴァカラーの日本チームも準備しているようで♪





次のバイクはSNSで見かけたバイク。
エンジンがかろうじてわかるのものの、すごいカスタム♪





鈴鹿ブースではサーキットにあったパネルの一部が。
うちの車の写真もありました(*‘∀‘)







NGKブースはGPマシンとSBKマシン♪







can-amもあった。



ここからはいろいろと。









ショーカーらしい太いタイヤ♪



cars&coffeeで行くホワイトハウスからバギー。



インディアン。











ハーレーのダートトラッカー(*‘∀‘)





スプリンガーなバイクがいろいろ♪







見せ方からかっこいいこちら。



これはZのカフェレーサーだけど、エンジン見ないと車種わからなかった!



こちらは、フロント何インチなんだろうってカスタムハーレー!





この表面処理、手間かかってます♪





このカスタムの雰囲気もいい♪







普段はレーサーやSS、レーサーレプリカばかり見るから、今回はアメリカンもいろいろ見てまわりました!

ステージもあって、こちらでもトリックスターのトークショー(*‘∀‘)



屋外ではFMX♪
3年ぶりくらいに見れる(^^♪
奥伊吹、ツインリンクもてぎ、セントレア、ドームや舞洲、結構な回数見てるんだけど、アメリカンなイベントで盛り上がるんです♪



鈴木 DAICE 大助 選手



高橋 HTC 仁 選手



鈴木 GONTA 耕太 選手



若林 WAKA 祐哉 選手













最後にメーカーブース。
前半は混みすぎて入れなかったから最後に!
カワサキブース















スズキブース










展示イベントだから写真多め!
良いイベントでした♪

Posted at 2022/04/12 00:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マッハ1
久しぶりにお会いできて良かったです👍
名古屋ノスで会えなかったなーと思ってましたが、まさかあそこで会えるとは!
あれからいろいろ変わったんで見せたかったんですよ♪
そちら方面もたまに遠征に行こうと思うので、またお願いします!」
何シテル?   12/21 13:51
北海道は札幌の奥座敷、定山渓にほど近いのどかな山奥の出身です(*'▽') 車の設計がしたくて、今は愛知県に。 今は嫁と娘二人と仲良く四人暮らしです♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 EUREKA PHANTOM (フォルクスワーゲン その他)
中学の頃に思い描いた、いつか車名もわからないようなとんでもない車を作りたいという夢を実現 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
新たな車中泊を4WDの車でやってみたくて選びました(´∀`)ノ 2000cc以下、ちゃ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ニッカウヰスキー号→クリームソーダ (ヤマハ ビラーゴ125)
125のビラーゴ。 色を黒にしたら、なんかタンクがウィスキーボトルみたいに見えたから普段 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
旅行もこなす高速ツアラーながら、最高速度290km/hオーバー、ゼロヨン10秒フラットを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation