
さて、前回の行き先の答えです

正解

した方もいらっしゃいましたね
そうです

『尾瀬

』に行って来ました

(ただし……四連休もしていながら、泊まったのは一泊


)
今回は半分仕事

半分遊びで行ったので、平日でしかも一泊だけとなったのです
皆さんはご存知でしょうか

尾瀬の約5割が東京電力の社有地であるということを……。
私は知りませんでした

しかも、湿原なんですが尾瀬は山

だということも……。
今回は、東京電力主催のECOツアー

に、他部署の部長と勉強兼ねて参加してきました

木道の施設・公衆トイレの設置・アヤメ平湿原回復など、長年に亘りさまざまな尾瀬を守る取り組みを続けているようで、企業活動における『環境への取組み』が重要となっている中、東京電力さんの取り組みを学びつつ、ガイドさんの案内で自然溢れる尾瀬を親しみながらのトレッキングを満喫して来ました

平日ということもあり、人は少なく歩きやすかったです

(でも、体力的には…プチきつかった


)
東京電力主催だからか

参加者の9割が男性(50代以上のおじ様方

)
ほとんど、いつもの社員旅行と変わりませんでした

往きは鳩待山荘から出発し、約9キロ歩いて山小屋へ
1日目はとても良い天気

となり、紅葉がチラホラと……
まるで、金色の絨毯の上を歩いているような気分でした


(風の谷のナウシカではありません


)
山小屋は、電波が届かないとは聞いてましたが……


公衆電話もテレビも新聞雑誌もないなんて…

夕方18時にはお風呂(環境破壊しない為に、石鹸等禁止

)も食事

も終わってしまい……やることなし

山小屋を甘くみてました


もう寝るしかないのか……
……って、私達が大人しくするわけはなく


18時~売店のお酒完売するまで、トレッキングの反省会しつつ飲みました

2日目は、天気が悪く


合羽着て、土砂降りの中を歩きました
滑りやすくなってる為、下ばかり見てしまい、周りは……見れませんでした
帰りは違うルートを使ったので10キロ歩き、2日間で約20キロ歩きました
今回、トレッキングは初めての経験だったんですが、とても良かったです

ガイドさんが居たので、色んなことを教えて貰い、学ぶことが出来ましたし、普段体を動かしていないので、とても良い運動になりました
最後は、水上にある玉原発電所

内を見学して帰路に着きました
楽しかったし、良い経験も出来たのですが……筋肉痛にもなりました

今度はプライベートで、ゆっくり行きたいものです
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2009/10/07 00:08:30