ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [うさ姉]
ブログよりもコメント派!?
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
うさ姉のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年11月02日
社会勉強φ(._.)メモメモ
昨日は人生初の体験をしてきました
そう
『競馬
』
先日、叔父と話をしてる中で『競馬場
に行ったことがないから、二人に教えて欲しい
』とお願いし、昨日、行って来ました
当日は『天皇賞 秋 G1』ということもあり、凄い人で溢れ返ってました
朝11時に待ち合わせをし、いざ府中競馬場へ
初めての競馬場
もう、ワクワクドキドキ
が止まらず、おのぼりさん丸出し
まず驚いたのが、施設の綺麗なこと……
リニューアルしたようなんですが、まるでショッピングモールに居るかのような素敵な施設
都内の競馬場では一番綺麗
で、一番若者が来ているらしいです
施設の案内をして貰いながら、パドックというものを初めて生で見、サラブレッド
を見て更に感激
そして、券の買い方
、新聞の見方、判定場所などなど沢山教わりましたφ(._.)メモメモ
今回は、初めて券
を買うので、手始めに1000円で
馬単と複勝で
しかも、『がんばれ馬券
』
実は、叔父とも掛けをしました
私は「来ない
」と言われている馬券
を買い、もしもその馬が優勝したら『ロマネコンティ
』をプレゼント
してくれると( ´艸`)
そしていよいよ……G1
スタート前から、スタンドの人達はもうかなり興奮気味
出走馬が入場するたびに、凄い歓声と拍手の嵐
私もそれにつられ、体の奥底から何か沸き立つものが……
いよいよゲート入りし、スタート
もう、かなり感動
素晴らしい馬
が見れて最高
尾をなびかせて走る様、筋肉の躍動を感じながら走っていく様……もう言葉では言い表せないほどの感動を覚えました
そしてついにゴール
一着は……『カンパニー』
( ´艸`)ムフフ
実は、単勝で密かに買ってまちた
だけど……叔父との賭けには敗れてしまいました
残念…
ロマネコンティ…
まぁ、少しは戻りがあったので良しとします
そうそう
一番人気ではない馬
が来た為、それに賭けてた一人のおばさん……凄い剣幕で怒り爆発
『年とってから頑張ってんぢゃね~よ
』…と他にも罵声連発
コワっ
中には居るんですね……
旦那様に一言
『○○○さんは……あんなになっちゃダメだよ
』…と
ゴルァヽ(*`Д´)ノ
どういうこっちゃ
昨日は色んな意味で沢山お勉強させて頂きました
競馬
も、結構面白いカモ( ´艸`)
(余談
)来週は、あのトーカイテイオー
が来るらしいですよ
Posted at 2009/11/02 16:30:32 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年11月01日
行って来まちた
昨日は『東京モーターショー』に行って来ました
皆さんのお話を聞いてて、今回はやめようと思っていたのですが……
旦那様のたっての希望で、家族サービス付き合いました
(前日の件があり、頭が上がらないので……
詳細はこの一個前のブログを……
)
私が今回、お目当て
で行ったのは
①FT-86
②LFA
③フェアレディZロードスター
④FUGA
⑤RX-8
⑥ROADSTER
⑦VFR1200F
⑧DYNA FXDWG
かな
①~⑥はご存知の通り
でつ
⑦・⑧はバイクでつ
一応、中型二輪の免許も持ってるので、気になってて……
………で、行ったんですけど……
本当に寂しかった
写真を見て頂いても分かるように、レッドカーペットが丸見え
以前、見に来た時は人だらけでレッドカーペットも見えないぐらいだったのに……
しかも、土曜日でこれですよ
平日はどうなってんだか……
やはり外車が出てないのは、かなり寂しいですね
しかも、エコ車ばかり……
(エコ車
を作るぐらいなら、作らなきゃいいのに……なんてね
)
……ということで、あまり充実してなかったです
まぁ、お目当て
のものは見れたので……良しとするべきでしょうかね
Posted at 2009/11/01 19:33:30 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年10月31日
ヤッてしまった
昨夜(30日)は、叔父が私の誕生日
を祝ってやる
と言ってくれて、会社帰りに待ち合わせて飲むことに
私も叔父もワイン
が大好き
ということで、八丁堀のとあるお店に…
(ここのお店は出してるワインをその場で販売もしていて格安
)
久し振りに会ったので、色んなことを話しました
そうこうしてる内に、ボトルは軽く一本空けて、プレゼント
に一本買って頂いて、次なる場所へ
次のお店はワインバー
ここは隠れ家にピッタリ
三人以上はお断りという、また静かな大人の空間を味わえるお店です
すっかり雰囲気に呑まれてしまい、しかも身内なのでハイペース
ボトル一本また空けて……
更に追加でグラスワインを……
……………油断してました
お陰で、帰宅出来ないぐらい潰れてしまいました
叔父と別れるまでは気を張っていたのか大丈夫だったのに……新宿まで
頑張りましたがダメでした
旦那様に電話をし、片道40分
かけて迎えに来て貰いました
酔っ払って被害を被ったのは、旦那様だけでなく…
中には私のメール攻撃にあった方も…
本当にすみませんm(_ _)m
今朝起きてビックリΣ( ̄□ ̄)!
記憶が所々飛んで
しまってて、どこをどう歩いたか
どうやって帰宅したか
何故、服着たまま斜めに寝てたのか
何故旦那様が床で寝てるのか
まったく覚えてません
久々にヤッちゃいました
楽しかったからって、飲み過ぎはいけませんね
しかも嫁がヤッちゃ~ダメですよね
反省m(_ _)m
これから忘年会
シーズンに入るので、気をつけなきゃ
Posted at 2009/10/31 23:08:41 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年10月31日
ハロウィン
今日はハロウィン
ですね
皆さんは、どのようにお過ごしでしょうか
私は何年かに一度、English仲間で集まって、ハロウィンパーティー
をしてます
もちろん(見づらいですが
)写真のように、仮装して飾り付けして……飲んで
歌って
楽しんでます
(一応、私も写ってます
)
今年は残念ながらやらないので
、来年あたりは……( ´艸`)
今からどんな仮装をするか考えちぅです
何か素敵なコスチューム
をお持ちの方
、もしくはイイ案
がありましたら参考までにお聞かせください
来年の衣装に採用させて頂きまつ
ハロウィン
の夜は、何かが起こる
カモ
今宵、皆さんに幸がありますように
Posted at 2009/10/31 15:14:08 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年10月29日
セントラル20走行会inFSWにて
昨日はFSW
でセントラル20走行会
があり、見学に行って来ました
セントラルさん主催の走行会に顔を出すのは、半年振りの二回目です
前回は色んなことが起こり、リベンジ
されに来た方が約二名
そして、前回と同じ顔ぶれの方がチラホラ
参加&見学された皆さん、お疲れ様でした
天気
が良く、暑くもなく寒くもないと言った感じだったので、コンディション的には悪くなかったんぢゃないでしょうか
今回、同乗走行(カンジュク走行)
が出来るということで、某氏のZに乗せて頂き、日頃皆さんが走ってるFSWを走ってきました
各々の場所でのブレーキタイミングやポイント、踏み抜き
などなど色々解説して頂きながら走行
してくださいました
実践は出来ませんが
、お勉強にはなりましたφ(._.)メモメモ
率直な素人感想を述べますと……。
あの走り始める瞬間の緊張感がたまりませんね
そして、実際走行して貰って、こんなに道幅が広いとは思いませんでした
カンジュクではありましたが、実際走るのと見るのでは、やはり違いがあるのだなと改めて感じました
ブレーキのタイミングやハンドルを切るタイミングも、私が思ってた以上に違い、(実際に走ったらまた違うんでしょうが
)色々な経験や体験、雰囲気を味わうことが出来、とても貴重な時間を過ごすことが出来ました
某氏殿、連れて来て下さって本当に有難うございました
来年の春も宜しくお願いします
そうそう
走行後の抽選会では『ニスフェスのペアチケット
』が当選しちゃいました
顔見知りの参加者の皆さん……一部の方を除き、じゃんけん
弱すぎでつ
運転技能だけでなく、じゃんけんも頑張って下さい
来年はタイヤを狙いまつよ
……と、何やかんやで楽しい時間はあっという間の1日でした
Posted at 2009/10/29 14:51:03 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| モブログ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「気を付けてお越し下さい
」
何シテル?
01/16 10:10
うさ姉
小心者ですので、お手柔らかにお願い致します(^^;) 私自身の所有車はありませんし、車に詳しい訳ではありません(><) ・・・が、ドライブが昔から大...
24
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation