ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [うさ姉]
ブログよりもコメント派!?
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
うさ姉のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年01月01日
(*^_^*)
明けましておめでとうございます
皆様には昨年、お会いした際やブログ等で沢山絡んで頂き、大変お世話になりました
今年も色々あるかと思いますが
、何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
皆様にとって、今年一年が良い年でありますように
Posted at 2013/01/01 21:14:32 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2012年12月22日
音楽を楽しむ①
今日は、『サンクトペテルブルグ室内合奏団』の""クリスマス・アヴェマリア"を聴いて来ました
私はクラシックが好きで、オペラも何度か聴きに行ったりしてますが、ダーは経験がない
ということで、半強制的に連れて行っちゃいました
(場違い
(*≧m≦*)プッ)
会場はクリスマスも間近なだけあって、ほぼ満員に近い状態
私の夢であった、パイプオルガンのある"オペラシティ コンサートホール"にて
とにかくやっぱり生で聴く演奏は素晴らしい
バイオリンの素晴らしい音色と共に、ソプラニストの聖母のような声で歌う様は、観客を虜にしていました
そして、とても清い心
になれた気が
します
何故でしょうかね
オペラを聴くと、優しい気持ちにもなるし、邪悪な心が洗い流されたような……清い心
になります
次行く時は……"第九"で一年を締めくくるかなぁ~
Posted at 2012/12/22 23:25:19 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2012年11月22日
社員旅行②ヾ(^▽^)ノ
今日は社員旅行2日目
今日は早起きして、早速露天風呂に
東北なんで、外はもう冷え冷えだったけど、温泉がその分暖かかったので、外で入るのはとても気持ち良かった~
そして、バスに乗り、まずは…『南部杜氏伝承館』へ
ここは、古くから伝わる酒造を解体復元し、土蔵造りの歴史的にも文化的にも貴重な建物です
道の駅と一緒になっているので、色々と散策して来ました
その後に向かったのが『小岩井農場』
必ず、ソフトクリームかジェラートどちらかを食べると決めていたので、お腹の張らないジェラートを食べてきました
寒かったけど、とても美味しかったです
当日は小雨が降っていたので、外で遊ぶ事が出来ず
、結局、お店を転々とまわりました
ワイン
が好きなので、チーズを沢山
、かもめの玉子や冷麺など、岩手県名物をお土産に買い込んぢゃいました
帰りはかなり重かったです
そして、お昼
『わんこそば』に初挑戦して参りました
どんな感じなんだろう
と思いつつお店の中へ
薬味しか置いてない席に座らされ、前掛けをしっかりつけて……お姉さん待ち…。
一つのお盆に、15杯分入ったお盆が目の前に山積みにされて……準備が整い、皆でスタート
一杯分は約一口
10杯で盛り蕎麦一杯分だとか
myお椀を一口食べる事に、かけ声と共に次々入ってくる
…早いっ
最初は余裕でしたが……20杯を過ぎた辺りから、ヤバく
お盆がはけたと同時にお椀に蓋をして、何とか無事終了
次のお盆までいってたら、さすがの15杯はキツい
と判断し、止めて正解でした
結果は37杯
女性の平均は20~30杯
男性の平均は40~50杯
平均を超えたからいいかな
その日の夜は言うまでもなく、あまり食べれませんでした
今回の旅行……観光はあまり出来なかったけど、わんこそばに初挑戦することが出来て、とても楽しかったので、終わり良ければ全て良し
ということで……
次回はちゃんと観光したいなぁ~
Posted at 2012/11/22 21:00:26 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2012年11月19日
社員旅行①ヾ(^▽^)ノ
今年も、毎年恒例の社員旅行へ行って来ました
今回は岩手県花巻市にある、鉛温泉へ
温泉旅行は大好き
なんですが……どうも、社内の人間で行くというのが気乗りしない
そして今回は特に気乗りしてなかったんです
何故って………。
岩手県まで行ったら、皆さんは何を観光されますか
私は………。
せっかく行くのだから、『平泉
』とか『猊鼻渓
』とか行きたかったのに………。
何故か『南部杜氏館(道の駅)』と『小岩井農場』
悪いとは言いませんが、せっかく行ったのに…
新幹線も、新しく走ってるE5系
に乗りたかったのに違うし…
まぁ、せっかく来たので温泉
に沢山入り、(今回お世話になったお宿には17種類のお風呂がありました
)沢山、美味しいご飯食べて来ました
とりあえず、男15名・女2名でワイワイヾ(^▽^)ノ
コンパニオンのお姉ちゃんが3名ついて、お酌
して頂きましたが……。
私は……お兄ちゃんの方がいいなぁ…
なんて思いつつ……
お宿では、伝統芸能である『鹿踊り』を見せて頂きました
(写真がそうです
)
あとは、炭坑節にて盆踊りを皆で踊りました
何十年振りだろう……盆踊りなんて…
久々に踊ったけど、とても楽しかったです
どこもそうですが、伝統を感じる事が出来るっていいですね
つづく
Posted at 2012/11/19 22:55:52 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2012年11月14日
歓迎ツアー♪②ヾ(^▽^)ノ
歓迎2日目
今日は朝から浅草で待ち合わせをし、殿方達とハーレムツアー
ちゃうちゃう
浅草下町ツアーに出掛けました
雷門の前で待ち合わせをし、お決まりの撮影
浅草に訪れたのは、何年振りだっただろう……
仲見世通りを歩きながら、殿から頂いたあげまんをパクパク
食べ歩きもたまにはいいなぁ~
そして、一時道を外れて『六区ことROX』へ
『虎姫一座』が公演している、昭和歌謡レヴューを観に行きました
世代的にはちょうどいい
かなと、歌に踊りにお勉強に……。
私的にはとても楽しかったです
そして、お腹空いたので、有名だという某お店にランチ
私は『鱸のポワレ』を注文
とても美味しかった
次回は、ダーと一緒に行きたいなぁ~
なんて思いつつ、本当に美味しかったです
ランチの後は、もう一度浅草寺に戻り、お香をたっぷり被って参拝
そこからは、お姫様が先に宮崎へ帰られるとのことで、車で移動して羽田空港へ
R氏……跳ばすんだもん
Y氏との追っかけっこは楽しかったですかね
羽田で時間来るまでお茶し、姫を見送ってからは、今度は秋葉原へ
人生初の『AKB48カフェ』に行って来ました
私的には隣にあったガンダムカフェも気になりつつ……
何度も何度も『女性は入っていいの
』と確認し…。
いざ中に入ると………さすが
女性も数人居ましたが、やはり男性がほとんど
ファンの方達が、何やらファイルを沢山持っていて見せ合いっこしてたり…
メンバーの方はさすがに居なかったですが、それなりの衣装や格好をした女の子達が接客してくれて、手を振ったり会話する姿もチラホラ
メニューも……今までに見たことない内容
世の男性陣はこういうのが好きなんだ
とか思いつつ、社会勉強して参りました
2日目は内容も濃く、ハードスケジュールで、かなり疲れてしまいましたが
とても楽しかったです
今年春に熊本行った際、殿に観光案内して頂いたので、そのお返しをしてみました
楽しんで頂けたでしょうか
次回は………例の喫茶店に、社会勉強出来たらと思っています
Posted at 2012/11/14 13:35:06 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| モブログ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「気を付けてお越し下さい
」
何シテル?
01/16 10:10
うさ姉
小心者ですので、お手柔らかにお願い致します(^^;) 私自身の所有車はありませんし、車に詳しい訳ではありません(><) ・・・が、ドライブが昔から大...
24
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation