• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダムのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

☆行って来ましたS耐観戦☆

☆行って来ましたS耐観戦☆ご無沙汰しております!長期放置プレーしておりましたまっちゃんです!
んで、日曜日に岡山国際サーキットまで行って来ました。
もちS耐観戦&お手伝いをしに(^o^)

朝7時にサーキットに到着!早速みんなでデザインした黄色のTシャツに着替えて観戦する場所を確保してテーブルやら椅子やら用意。

落ち着いた頃に当日同時開催してたヴィッツのワンメークの予選がスタート!
ナンバー付きの車両でのレースなのでボク達の車と同じような仕様なのでラインなど勉強しながら見学。

続いていよいよS耐の予選開始!!

ST1~ST4まで4つのクラスに分かれててボク達の応援してるWW2RXー7はST3クラス。
ドライバーが2~3人各チームにいてるのでそれぞれ予選がありその内の2人の速いタイムで本戦のグリッドが決まるみたいです。

そんでもって応援しているとボク達の気持ちが通じたのか予選1位(ST3クラス)通過しとるじゃないですかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
( ̄□ ̄;)!!

これって初の表彰台ゲッツーちゃうんなんて思いながら黄色のTシャツ軍団はニヤニヤしておりました
(o^_^o)

お昼頃になりご飯食べに各自自由行動!
関係者用のパスを持っていたのでピットの中をぐる~り♪

GTドライバーの谷口選手と会い~のSPOONの社長に会い~のキャンギャル下から上まで舐めるように見~の他にも沢山の有名選手さん達が居~の♪♪
ボクちゃん興奮しっぱなし!!
だって『生』ですよ!!
特にキャンギャル(爆あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

なんだかんだで露天で牛串食ったりそばメシ食べたりかき氷食べたりキャンギャルのお姉ちゃんとすれ違う時にシャンプーの匂いクンクンしたり(苦笑いあせあせ(飛び散る汗)

そんな事してるうちにヴィッツの本戦レース終わっちゃってましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)


さぁ待ち待ったS耐の本戦がスタートです!
これから約四時間の長丁場が始まります!


が‥




実は‥




朝も早くしかもご飯食べて満腹になったボクは‥




はい、二時間ぐらい寝てしまってましたたらーっ(汗)
(>_<。)

すぐに起きて観戦スタート(遅あせあせ(飛び散る汗)

どうやら周りの人に聞いてみると大きなトラブルも無く順調に走っている模様。

この後、撮影部隊のみんなとコースをぐるーり色んなコーナーから各車両を見てました。
やっぱりクルマの動きが凄いです。
ドライバーさんのテクニックやクルマの性能が凄いからなんでしょうけどあんな動きボクにはできませ~ん!
┓( ̄∇ ̄;)┏

ぐるーり色んなコーナーから見終わってピットに戻ってみるとタイミング良く78号車もピットイン!初めて目の前で見る給油作業!
ドライバーさんも交代します。
汗だくになりながら降りてくるドライバーさんとこれから走るドライバーさん見てるこっちが緊張してきます。
それと給油作業もこれまた凄い!
一分一秒を争う世界!!
スタッフの皆さんが効率良く的確に作業をしていました。
日頃から練習しているのか手慣れた感じてアッと言う間にコースへ復帰!
どうやらこの時点でクラス2位!
初の表彰台ゲッツ目指してガンバレ78号車!
ヾ(´ω`=´ω`)ノ


いよいよレースも終盤戦に差し掛かります。
同クラス1位のクルマとはタイム的にだいぶ離されていたんですが、残り20周ぐらいからグングン追い上げてきました。
遂に残り10周ぐらいにはロックオ~ン♪♪
テールtoノーズ!!

ドライバー&スタッフ&応援団みんな大声をあげて応援してます!

残り周回数が少なくなってきたその時!!
クラス1位を走っていたクラスが他のクラスの遅いクルマに引っかかりその間に78号車が詰め寄って


並んだ~!!

その瞬間みんなが
「おぉぉぉぉぉぉ!!」

「おらぁ!行けー!!」

1コーナーから2コーナーにかけて横並び状態
みんな興奮していました。
ぬ‥抜けないたらーっ(汗)
惜しいもうちょっと‥

アナウンスでラスト1周との放送!
この間もずっとデッドヒートの灼熱バトルダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
みんな最後まで諦めずに大声で応援!!


そしてゴール!
惜しくも2位でしたが初の表彰台ゲッツ!!
みんな抱き合って中には涙している方々も、


ボクは今回WestRiver&teamWRを通じてこのWW2teamテスタスポーツRXー7の方々と知り合う事が出来ました。
この方々達はプライベートで参加されていましてteamの皆さんに凄く共感ができた事をきっかけにみんなで何か出来ないかという思いから応援させてもらうようになりました。

初めは完走を目標に参戦し始めていたそうですが今回なんと表彰台ゲッツ!!
凄い!凄いです!!

そんな初の表彰台ゲッツにボク達みんな一緒にいれた事を感謝してます。
おめでとう!!
そしてありがとう!!

また来年も絶対応援に行きますよ!!
次はもちろん表彰台の1番高い所ゲッツだぜ!!
ヽ(≧▽≦)/










ま、そんなこんなで文章力の無いボクの日記を最後まで読んでくれてありがとう!

要は感動したんです!
読んでくれた人伝わった?

読んでくれて伝わった人、興味を持ってくれた人来年は是非一緒に行きましょう♪♪

ではでは~(^-^)/~~
Posted at 2009/09/08 13:11:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月05日 イイね!

お漏らしあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ドモ\(^_^

只今、仕事で横浜から帰ってる途中に大渋滞にあっているボクですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そんな中事件がおきました!

以前からチビりチビりと漏れていたパワステ君がご臨終に‥

騙し騙し乗っていたのがいけなかったのかダダ漏れ(>_<。)

パワステオイルはスッカラカンで下から超お漏らしあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ラックにポンプにホース交換です(泣

そもそもカーボンボンネットのクリアがくすんでいた為、塗装に出したんですが思わぬ大出費たらーっ(汗)たらーっ(汗)
半分スネ気味で開き直ったボクは前に岡山国際の走行会でゴッチンコしたメンバーも

「交換してまえ~!」

「ついでに鉄板で補強してまえ~!!」
(屮°□°)屮 オラオラ~

と、後先考えず勢いで頼んでしまったボクでした
(;^_^A アセアセ…

さぁ!
明日からパンの耳かじって貧乏生活だぁ!!
(´ヘ`;)ハァ
Posted at 2009/08/05 19:41:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備&修理 | 日記
2009年08月02日 イイね!

ぺーちゃんの動画

ども。
どもども。

お友達のぺーちゃんが頑張って作ったのを、木木木店長に脅されてトラックバックさせられました。




この記事は、【TeamWR】世の中、便利になったものだ【WW2 RX-7】について書いています。
Posted at 2009/08/02 13:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

ビッグプロジェクト?

ビッグプロジェクト?こんばんは、カッチョイイ14インチのホィールをリアに履かせたボクです。
お世話になっているWestRiverの店長さんから、面白い話があったので皆さんにお知らせします。

~珍車屋~WestRiverの店長日記 より

珍車な皆さん こんばんはっ!
ビッグプロジェクト遂行中の珍車屋です
今日も一日お疲れ様でしたっ

ビッグプロジェクト・・・・・
ま、私たちからすれば 超~超~超~っ!ビッグプロジェクトです(^^)
この度ご縁があり写真の78号車、RX-7をサポートすることになりました。
人と人との繋がり・・・
この”繋がり”という線は、いろんな人を経てみんなに繋がっているものだと僕は思っています。
この人との繋がりで今回この78号車にたどり着きました。
この78号車 チームテスタスポーツ WW2 RX-7はMAZDAのお膝元広島を本拠地とし活動されています。
今年も9月のスーパー耐久岡山国際第6戦(9月5日、6日)をスポット参戦します
スーパー耐久(S耐)といえば車が好きな方だったらご存知の通り日本ではスーパーGTに次ぐ箱レースで全日本クラスの大きなレースです。
エントリーするチームもレースを得意とする皆さんご存知の有名ショップ、メーカーが各々の持っている技術を全てつぎ込んだチューニングカーで参戦するレースです。
WW2・・・!?
これは
The Will For Win Again!
の略で(リンクをご覧ください)
「Come Back to Motor Sports MAZDA!!」を信条にがんばられています。
実はこのテスタスポーツ WW2 RX-7というチームはプライベーターチームで約10年間、同じ車で走り続けています。
自宅ガレージにて自分達で整備をしている事や同じ車を長く大事に乗り続ける!と言う事が当店のお客様の姿と重なり協力出来ないかと考えました。

チームオーナーとお話をさせて頂き、モータースポーツを愛する気持ちや心の大きさにも大変共感し、改めてこのチームのファンになったのです。
これらの事が今回私がサポートする事にした理由です。
そこで「同じやるならこの気持ちをもっと大勢の人に・・・!」
と、いう気持ちから今回たくさんの方々を巻き込んで、このTeam WRを発足致しました。
キャッチコピーはまだ決まっていませんが
基本的な趣旨は
”車をもっと楽しもう!”
”どうせやるならみんなでやろう!”です。
この不況の中、なかなかいい事なんか耳に入ってこないです。
こんな寂しい時代だからこそみんなが持っているこの繋がりを78号車を通じてもっと強いものにしたいと思いました。
車好きはいつまでたっても車好きだもの・・・・・(^^;
今回の一つの繋がりから78号車をみんなで応援し、この人の繋がりの輪をもっと広げられたらと思います。
是非皆さんご参加くださいね!

We are supporting S耐 car NO.78!

と言う事です。
気持ちを文章にしてしまうと、恥ずかしい所や伝えきれない部分も出てきますが単純に「クルマをみんなで楽しめたら…」と言う気持ちから始まったプロジェクトです。
疲れ果てながらも私も共感する所が多いので協力しています。
是非みなさんも応援し、そして参加して頂ければと思っています。
よろしくお願い致します。
Posted at 2009/07/06 21:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

体位淫!?

ども~♪
ボクです~☆

今日、相棒が退院しましたwww

今回、コンピューターのセットをお願いしてました。

で、朝から某所へ行く予定だったのですがあいにくの雨‥
(つд`)

今日は退院出来ないなぁ‥と思ってたのですが昼過ぎから天気が回復、グッドタイミングで相棒を預けていた師匠からTELがあり某所へレッツゴー♪♪

某所に着いて早速インプレ!!

おっ!!
いいやんかぁ~♪
(^^_)ルン♪

あれ?
なんかハンドリングも違うような…?

舵角が少なくなって安定してるような‥?


と思ってたらヤハリ!
(^^;)

師匠がアライメントもセットしてくれたみたいで某所の高速セクションがもういままでと段違い!!
踏める!踏める!
(≧ω≦)b

これなら、白い悪魔や恋のラブラブロードスター号や普通車をツンツンする怪しい軽、クールでエロい180乗りのP君達といい勝負ができそうです。
(*^O^*)

今日はいままで以上にセットって大事なんだなぁって思った1日でした!
もっともっと練習しないと‥
(;^_^A アセアセ


師匠!
今日は長い時間お付き合いありがとうございました~!!

またコソ練付き合って下さい(笑


そんな1日でした。
(^_^)/~
Posted at 2009/06/01 00:36:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記

プロフィール

ども~♪ ドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモ パパンダムと申します♪ クルマの事はもちろん、それ以外にも色々な形で皆さんと仲良くしていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフォルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 09:38:53
20130630練習会@中山サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 01:11:44
West River - ウエストリバー 珍車 MTセダン専門店 
カテゴリ:http://west-river.jp
2009/07/06 21:22:53
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
満11才のご老体のボディーでサーキット走行もこなしてますが、至る所がギシギシ、ガタガタい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation