• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

PICマイコンでオートルーフを作っちゃおう その5

なんで「プログラム」する前に色々と決めておかないといけないのか??
お分かりでしょうが

どこから入力(スイッチが入るとか)が入って
どこに出力(モーターを回すとか)するかを決めておきます。

PICに入出力する流れはこちらです。


今回「オートルーフ」を作る場合を考えると

--------------------------------------------

入力部として

・「オープン」するための「スイッチ」
・「クローズ」するための「スイッチ」
・「ウインドウ」を閉めるための「スイッチ」

が必要ですね。
念力で出来る人を除いて(爆)
実は「もう一つ」「スイッチ」が必要です。

万が一「首」を挟んだときに止める!!


「緊急停止用」です。


4個の入力が必要です。

そのうち「オープン」「クローズ」「ウインドウ」の入力は

「ポートA」の 0番、1番、2番を使うことにします。


↑図参照してください。

「緊急停止用」入力は
「ポートB」の0番を使います。


何故「ポートBか」?は後で説明を・・・

---------------------------------------------

出力部としては

「オープン」させるための「リレー」を動かす。
「クローズ」させるための「リレー」を動かす。
「ウインドウ」を閉めるための「リレー」を動かす。

合計3個の出力を使います。

今回は「ポートBの4番、5番、6番」を使います。
別に「1番、2番、3番」でもOKですが・・・。

--------------------------------------------------

もう一度しつこく(笑)



------------------------------------------------------------------------
「緊急停止用」の「RB0」入力は
「割り込み」と言って、本来のプログラム動作中でも、割り込み信号が入るとプログラムを一旦「回避」して「割り込み指定」の場所に飛びます。

「指定場所」に「プログラム」を「止めろ」と命令されていればそこで「END」になります。
------------------------------------------------------------------------
この「入出力」を前提に「プログラム」を作って行きます。

ワンコの散歩時間なので今日はここまで(^^
お疲れ様でした~~~~
ブログ一覧 | 自作 | 日記
Posted at 2012/09/26 07:19:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゲット!
レガッテムさん

ららぽーとに行こう
大十朗さん

採用されました🎵
aiai@隼さん

ジャガー
THE TALLさん

● 石のお話し・第4話✨4月の誕生 ...
parpururinkaさん

第7回 白苺会 茨城観光ツーリング
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年9月26日 10:02
うおぉぉぉ。

勉強になりますぅ!!

電子防錆装置を次回作ってください
コメントへの返答
2012年9月26日 11:18
わおおおおおお~~~~~凹

>勉強になりますぅ!!

授業料は振り込みで(爆)

そんなモンは自分で作りなされ 凹凹

2012年9月26日 10:10
さっぱり分らんし
分ろうともしないワシって( ̄Д ̄;)
コメントへの返答
2012年9月26日 11:21
↑のコペラーさんは「勉強になる~」

←「さっぱり分からんし・・」

通信簿の成績が目に見えるようだ(爆)

分からなくてもエエのです。

人様に迷惑かけなければ(爆)
2012年9月26日 11:19
よかった、わからないが自分だけじゃなくて(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2012年9月26日 11:24
あのね~・・・のね

↑の人と一緒で喜んでいるようじゃ

将来は暗いですよ(核爆)

希望を持って明るく行きませう(^^


2012年9月26日 11:23
いつもステキなアイデアを拝見させていただいています。
私もこちらの過去のブログを参考にさせていただきながら回路を組み、7月に同PICでオートルーフクローザーを自作してインストールしました。結構無謀な回路で(整備手帳にアップ済み)、2ヶ月以上経ちましたが故障せず無事に動いています。PICって強いですねー♪
「緊急停止スイッチ」は思いつきませんでした(^^;)緊急事態どうすんだオレ(笑
コメントへの返答
2012年9月26日 15:07
こんにちは。

ブログ見ていただき有難うございます。
見させていただきましたよ。
たいしたもんだ(笑)
爺さんのはもっとシンプルに作ってみました。
PICの中身は「ソフト」だけですので入出力をしっかり作れば故障はロジック回路より遥かに少ないでしょうね。
「タイマー」でコントロールするときは(そうで無いときも)「緊急停止」は必要だと思います。(経験上(笑))。
これからもよろしく。

2012年9月26日 13:10
これに車速とか入れれば
一定速度以上な時に作動しないことも可能ですよねΣ(゚Д゚;)

ICを勉強してけばさらに突っ込んだたころまで行けるってことですね(゜ロ゜)
コメントへの返答
2012年9月26日 15:12
こんにちは。

>これに車速とか入れれば
一定速度以上な時に作動しないことも可能ですよねΣ(゚Д゚;)

基本的に車は12V、PICは5Vなので電圧を変換してダイレクトにポートに入れて大丈夫だと思います。

PICを使うのは「ICを使わないでプログラムで」コントロールするのが目的です。

これからは勉強するのは「入力回路」と「出力回路」が主になるのかな??

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation