正月どころか連休も終わり、、もう20日
気分的にはすっかりいつもの生活なところですが、
暦の上は1月=正月。。改めまして、
あけましておめでとうございます。
・・・(゚_゚i)タラー・・・
実はあっし、昨年12月某日より
お上に免許を貸出しておりまして、
全く不自由な目をしておりました。。
本年5日、やっとこさ返してくれましたので
現在、通常営業に戻っております
ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。
いや~運転できるって、、
本当にいいもんですねっ。(^ー^* )フフ♪
さてさて、あっしのお正月は、、、
1日、毎年恒例の、実家で親戚が集まり、
しゃぶパー。。
(
しゃぶしゃぶですよ。。。お間違えなくxx)写真なしxx
2-3日、両親、家族、親戚の計7名で兵庫県北部へ
これも
恒例カニ三昧ツアー!
今年は運転できないのをいいことに飲んだくれー(笑)
お宿はこんな感じの民宿~

晩御飯のテーブルには脚の煮込みや

お刺身

すの物もあります

じゃじゃーん! 生がに
正真正銘の本物たち。
これはお鍋用ですから、、生で食べちゃ、、、なんて言われません。(笑)

焼きガニ

子供はハンバーグ(笑)

しゃぶしゃぶすると薄皮の破れたとこから
ぶりっ!

うまうまだす~^^
〆は雑炊

手作りプリン(昔ながらのお味です)

こうして年1回の豪華カニ三昧は終了。。また来年です。。^^
翌3日は一番近いおじろスキー場へ運んでもらって
初雪山楽しんでまいりました

写真はこれだけxx
ちなみにスキー場のランチ、、、。

夕方までたっぷり滑ってから、両親たちと再合流
少し走ってから、新しくできたというイタリアンカフェへ
名前はたしか、、マ○マ?

最近ハマってる
ジェノベーゼと
ゆり吉定番カルボ
バジルの香りがよいだすよ。

最近はやりの
切腹オムライス
とろとろ卵がうまうまだす。

ピザ(食べかけご免)も

〆はスイーツで(*^^)v

覗き見(笑)

若い店長さんとご家族?で
切り盛りしてられる様子でした。
にもかかわらずメニューにないものも
上手にリクエストにこたえていただき
大変良かったです。無論すべてうまうまだした~
あっしはココでも運転できないこといいことに、
ワイン数杯を飲み干し、帰りの車は
がぉぉぉぉっと爆睡でした。
父ちゃんありがとう。。(^_^;)
あけて
4日
翌日の仕事始めの準備等々で、本町の卸屋さんへ買い出し。
趣旨を忘れて
55DSLのダウンGET!

なんだかんだと時間を食ってしまい、
昨日子供が食べていたハンバーグを思い出たので
検索しまくり、本町の
ga○eという洋食屋さんに。
外観

店内

メニュー

最初は特大ポテサラ^^うまいっす!

どうしても食べたくって単品注文したメンチ
肉肉しいやつだす。

そして、待望のハンバーグ
結構オーソドックスな外食風。

嫁はまたもオムライス(^_^;)

仕上げはプリンだす。。

この後くじ引きで、ゆり吉がプリンGET!
実家に戻って、
レジェのケーキでばぁちゃんのBDのお祝いだした。
(よさBサンクス!)

こうしておいらのあわただしい正月は過ぎていきましたとさ~
なんだか今年もバタバタの予感。
MINI LIFEもどたばたと楽しんでまいりたと思います
皆様、本年もよろしくお願いいたします~
(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Posted at 2011/01/20 02:21:46 | |
トラックバック(0) | 日記