• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

336のブログ一覧

2010年12月16日 イイね!

人 \(^o^)/
Posted at 2010/12/18 12:29:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 106ネタ | クルマ
2010年11月24日 イイね!

モロモロ整備→退院

モロモロ整備→退院ここ数日、入庫させてました。

1.ロアマウント交換

暫く前に輸入したヴィブラテクニクス製強化品を投入。
エンジンかけた瞬間分かりました!
エンジン音がダイレクトに車内に入ってくる!
走り出すとトラクションのかかりが違う。
青信号の度、仕事してるのが分かる。
そしてあからさまにシフトの入り剛性感up↑↑
アクセルオフ時の不快な揺れもほぼ無くなった!
良く聞く不快な振動もあまり感じない…
アルミブロックEgの軽さが効いてるのか!?
これでヘアピンで悩まされたシフト抜けともおさらば、か?

嬉しくなり思わず河原へ。
ゼロ発進を三本試す。

少々ラフに繋いでもホイールスピンしねえ、トラクションのかかりが違う!
ゼロ発進のアクセルコントロールが楽チン♪

こりゃ良いや。
たかがゴム1つでこんな変わりますか~
今までのが寿命だったんでしょうけども。

やっぱ古い車、ましてイタフラ車はゴム・ブッシュ類が鬼門ですね~
強化品にするかは兎も角、新車から未交換なら断固変えるべき!と断言できます!!


2.サイドブレーキ引きしろ調整

336「リアドラムなのに、ジムカーナでリアロックしないんです…」

工場長「サイド何ノッチぐらいで効いてますか?」

3「7~8ぐらいだと思います。」

長「ウチでは大体5前後に調整しています。」

3(サイド引いてみる…カチッ×8)

長(苦笑)「これも調整しますね。」

3.Rドラム面研&持ち込みブレーキシュー交換

プルルルル、ガチャ
3「もしもし、336です。」

長「336さん、Rドラムの当たり面凸凹になってますよ~。これ研磨しないと効きませんよ。」

3「なぜ凸凹になったんでしょうか?」

長「砂とか噛むとなります。農道や砂利道を走る軽トラなんかがこういう風になりますね~」

3(めっちゃ心当たりあるんですけど~~汗)「分かりました、シューの代えあるのでOHお願いします。」

流石にサイドターンは試せませんが、バッチリロックするよ~、ということで次のジムカ練が楽しみ♪
ブレーキ類は今年OHしたばかりだったので、黒猫さんに指摘されるまでまさか効きが落ちているとは、、
ハブシールを新品にして防水対策。
コーキングもしとかないと!

他、ホイールが一本曲がってたらしい。
心当たりがあるとすれば某野沢?某林道?
あんな頑丈そうなクロモドラが逝くなんて。
凸凹道でのアクセルは自重せねばネバダ…
Posted at 2010/11/24 20:35:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 106ネタ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

行ってきましたSaxo&106D.A.Y(※長文・駄文につき注意)

行ってきましたSaxo&106D.A.Y(※長文・駄文につき注意)やっと更新。家にネットが無いと不便です。(しかもサーバーエラーで心が折れかけ)

4/24 AM4:00 ワクワクし過ぎて起床、Minekenさんのブログ見たりする→6:30 出発→9:00 仙台南IC、高速に乗る→11:30 宇都宮ICで降りて餃子屋に並び、食す→13:30~ 下道でまったり加須、川越経由で青梅へ。埼玉は横方向の道路網が、、事故渋滞等もありぐったり疲れる→20:00 奥多摩山中で野生鹿の集団に遭遇、カメラ向けたらメタスラ並の速さで逃げられる→21:30 甲府到着、空いてるホテルにチェックイン→22:00 つけ麺、餃子、生ビール→23:30 ぐったり就寝

4/25 AM3:00 ワクワクし過ぎて起床、寝たいのに二度寝できない病にかかる→7:00 甲府出発、途中立ち寄ったエネオスで参加者と思われる青い106に遭遇(後にヤビツさんと判明♪)→8:00 現地到着!!


いや~、ETC無いと遠かったですが、行ってよかった♪

お友達の皆さんにあいさつ。
蒼零さんはソウレイさんと読むことを再確認、シモジマさんが下嶋さんじゃなかった衝撃。
そういえば前回参加するまでは、Minekenさんをマイネケン(外人風)さんと思ってました。。

テンサン界最速ドライバーのt.murさんは、以前からネットでよくお名前を聞いていたので、思い切って話しかけたら、いきなりボンネット開けられGr.NのCPUをごにょごにょされ(笑)(シモジマさんのブログ参照)
噂に違わぬ豪傑ぷりに惚れました!
アイドリングが1000rpm→1300rpmに変わり、4500~背中を押されるようなトルク感が・・・増した気がしましたが、思い込みによる分もあるかもしれません。
さすがに公道ではレブまで試せませんでしたが、貴重な経験をさせていただきました!
例のGPS持って行けば馬力チェックできたかもですが、ツメが甘い。

皆さんと話し込み、なかなか動かずにいるとMinekenさんが予定時間を過ぎ焦りだしのたで、一同ジェットストリームアタックで昼食へ移動!

昼食ではバーガーを頼んだら、デカかったので食いやすいように速効ツブす。
画ヅラが良く皆さんシャッターチャンス狙ってたのに、空気読まずに速効ツブしちゃってすみませんでした(笑)
猫足さんのお勤め先が某有名ゲーム会社ということで、次々にゲーム名を挙げるも、ことごとく外して墓穴を掘る一同(笑)
猫足さん、すんませんでした・・

その後またジェットストリームアタックで小淵沢へ。
Minekenさん肩の荷が下りる。

kochoさんがMineken号に試乗されるということで、助手席に乗せてもらう。
いや~、俊敏な吹け上がりとピックアップ、強烈なブレーキ!
直接運転されたkochoさんも絶賛、興奮が止まりませんでした!
公道ではポテンシャルの一部を垣間見ることしかできませんでしたが、それでも伝わる完成度!


その後、皆さんがとっくに発表されてますが、なんとグル万さん降臨!!
シエラはドグミッションなので、Saxoを運転されて、クラッチの存在を忘れてた発言に一同爆笑。
車も人も華のある方です、デカールも奥様ご自製とお聞きし、ビビる!なんて素敵な夫婦。

そういえば今回参加された皆さん、奥様・ご家族連れの方が多かったですね!
車趣味と家族サービスの両立、頭が下がります!

そんなこんなであっちゅー間に15時を回り、名残惜しかったですが翌朝から仕事もあるのでビビッて早々と退散しました。

いやーこんな素晴らしい集いを主催していただき、Minekenさんありがとうございました!
参加された皆さんとも色々お話しさせていただき、お一人お一人に言い尽くせないですが、とても楽しかったです♪ありがとうございました!

六月以降ならもっと高速使えて楽になるので、またぜひ遠征したいと思います!(今週は今日が休みで良かった、歳は取りたくないっすね・・)

目指せ、いつかはラテンフェスタ!

※フォトギャラにホント僅かですが、下手な写真も載せてますのでもしよろしければどうぞ!









Posted at 2010/04/29 17:54:14 | コメント(11) | トラックバック(1) | 106ネタ | 日記
2010年03月06日 イイね!

ムフフ物到着♪

ムフフ物到着♪地味目パーツですが。

demon tweeksより、ヴィブラテクニクスの強化Egマウント3点とブラックダイアモンドの強化クラッチキット!
注文してからわずか一週間で届きました、仕事がお早い!
15年落ちの愛車、この辺リフレッシュしたら気持ちいーだろうな~♪
工賃払えないので、またまたいつになるか分からないけど~。。
塩漬け中パーツが増えてきました…

工場長曰わく、ドラシャとロアアームもかなりヤバいらしいので、他まとめて大量密輸しないとです。
借金だな!


【メモ】
強化クラッチキット        \15,700
Egマウントロード用(右側)    \10,000
ミッションマウントロード用(左側) \7,000
トルクブッシュ(下側)         \5,700
送料                \9,200
関税                \1,300
通関料                \200
Posted at 2010/03/06 22:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 106ネタ | クルマ
2010年02月10日 イイね!

なんでSM500をインプレしないか

なんでSM500をインプレしないか※変態チックなチンクェチェント想像して開いた方ゴメンナサイm(_ _)m ブレーキパッドの話です。。。


Oh,Holy shit!!
全くハマりません…
決して品番を間違えたわけでは。
国産メーカーさんだし、テンサンのパッドとかあまり作ったことないんでしょうかね…(初か!?
しばらくは純正パッドで頑張ります!

ま、この程度のこたー織り込み済み。
明日使い古したキャリパーとともにメーカーに返送します。


ちなみに今宵はin福島。
独りでジンギスカン貪りながら焼酎煽ってます。

イイ子なので、悪い店行かないで早く寝ます…
Posted at 2010/02/10 23:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 106ネタ | クルマ

プロフィール

「蒼零さん 潜ったらリンケージは無事でした!Google先生によると、五速は後付け故ギアシャフトのナット弛みが106SAXOの定番トラブルらしく、症状もそれっぽい感じです。今年二度目、ミッショントラブルは一度に来てくれ〜(^^;

何シテル?   12/23 22:34
2011年 一週間の新婚旅行、クリオで欧州2,900km爆走しつつ色々観光。 →帰りの飛行機で地獄の光景を見る、その後数か月色々と模索。 →7月下旬SAX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
エアコン、パワステ付きの高級車。 前はノーマルサス+後ビルダンパーに機械式LSD(1wa ...
プジョー 106 プジョー 106
前期型だが95年登録 100ps860kg(AC無しにしちゃ重い) 直線は遅いですが、 ...
プジョー 106 プジョー 106
98年式S16 通勤~ドライブ仕様ですが、昨夏頃からサーキット遊びにハマり出し、徐々に ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation