• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

336のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

ぼくとサクソのトラブるにっき(定期生存報告)

みんカラ放置しまくりでスミマセン!m(_ _)m
立ち上げる気力も湧かない負の連鎖がガガガガ~

前回のリアガラス問題は諭吉×七人もってかれたものの、全治二週間で退院しました!
で、冬練おあずけ喰らった欲求不満から退院翌日SSPへ→慣熟歩行中、「SAXOクーラント漏れてるぞー!」の声→え、SAXO?SAXOって聞こえたような(°□°;)?→ラジエータ死亡
S田自動車さんに預けることになり、S柄さんに駅まで載せていただき、鈍行→新幹線→鈍行→鈍行と乗り継いで帰宅。
なんでサクソ出先で逝くん…
全治1ヶ月、諭吉×大量殉職!!

その後仕事に忙殺の日々、合間長男誕生!(カワエエ~!)

耐えがたきを耐え、奥様のフォローも欠かさず、やっとこ4ヶ月ぶりジムカ練習出来る環境になった昨今でしたが、、
今朝、出勤時セル回らず(°□°;)

前兆ナシからのセルモーター突然死(多分)、だんだん楽しくなってきた(。o゚)/
これだから中古の仏車は止められないぜ!!
Posted at 2012/06/05 00:42:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2012年02月28日 イイね!

嗚呼、一番星・・・

嗚呼、一番星・・・日曜、天気予報も悪くないし、アレなお気楽N2勢が大挙集まるという情報を入手し、一路SSPへ!→一番乗り!Oh~めっちゃ雪orz→スタッフさん「え?走ります?」→ジムカコース除雪、待ち→タイヤどっすかな~、とりあえず交換?→ふみちょさん、マサさん到着!ダベリング、ん~今日は無理くさい?→しかし、片道4時間近くまで来て退くわけにはいかぬっ!独り残る→結局夏タイヤへ→ジムカコースは誰もいなくてムリポいので、ドリ屋さんが数台走って温ったまっている?ターマックコースへ→ABSガガガガ→走行5分で昼休み、カレー食って強烈な睡魔に落ちるzzz→起床、結局スタッドレスに戻す→あ、SDカード忘れた→ケーズ電気へ→戻る、黒猫さんがいたっ!→暫しダベリング、そしてコースへ→数週走って休憩→リアゲート開けてカメラ止める、勢いよくハッチ閉める→ガッチャーーーン!!!!!!

・・・・・!?(゜□゜;)

あ、ありのまま今起こったことを話しますよ?
「俺はハッチを閉めたと思ったら、いつの間にか割れていた。」
何を言ってるのか分からねーと思いますが、俺も何が起きたのか分かりませんでしたorz

これはアレだな、某らくたろUさん、某k〇i-dさん、某kiku1〇6さん、某CS_smil○さんのどなたかが北斗神拳伝承者だな(笑)


↑あの時、秘孔を突かれていたとしか・・・(画像提供先:Special Thanks! koi-dさん)

というのは冗談として、ワケが分かりませんことよ (´Д`;)
もはや、ネタ作りのため自演と疑われてもどーしょもないほど色々あるなぁ~orz
Posted at 2012/02/28 23:45:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月04日 イイね!

こんなの見つけました♪→雪上の仙台ハイランド本コースを走れる走行会☆

ただいまSSPへ冬練行こうとしたら、オクサマイレージが不足して外出禁止令を食らいド凹み中な336ですorz

がしかし、転んでもただでは起きません、イイモノを見つけました!
来週2.11(土・祝)『JMRC東北スノーフェスティバルin仙台』

URL→ttp://jmrct-d.com/?page_id=916

ハイランド本コースということは、SAXOでも実測120~130km/hは出そうです!!
しかも逆走なので、懸案のヒルクライムも無いし→あのキツイ勾配をダウンヒルだとクラッシュ率は高そうですが ^^;

たーだ、JMRCさん主催ということは、ドライバーも車も競技者/車レベルの猛者変態ぞろいなんでしょうね、、、

しかも、スイスポを意識した(?)1,587ccを境にクラス分けなので、たった1ccの差でSAXOは某インテやら某タイプRやら某X4やら某スタタボと一緒のクラス2になるの!?
レギュ的にポテンシャル最遅、涙目なんですが・・・クラス1に入れないかダメ元で交渉してみよっと。

あとグル万さんのMRCのように、お腹いっぱい走れたり和気あいあいな雰囲気とは無縁で、殺伐としたガチ体育会系の走行会になりそですが、ドライでもめっちゃ楽しいハイランドでしかも雪上!という超貴重な機会なので参加方向で検討してみます~。
Posted at 2012/02/04 03:37:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走りネタ | 日記
2012年02月01日 イイね!

受験シーズン真っ只中、ス〇〇ノスキーラリーin木曽参戦。

受験シーズン真っ只中、ス〇〇ノスキーラリーin木曽参戦。行ってきました、10連勤後のグダグダな仕事上がり往復1,000km不眠、、、
行きは高速で妙高通行止め→20km/hの大名行列とか、ワイパー不動→男の手ワイパーで睡眠時間削られ半べそ。

しっかし木曽に着いたらそこは極上の雪質!日本海側のべちゃ雪・重雪・滑り雪と違う・・

現地では寛吉さんに106勢サコやんさん、蒼零さん、なかちゃんさん、ケタルさん、kiku106さん、午後からはらくたろうさんwith koi-dさん、密かにお初のCSさんと高まるテンション!


さあ朝市一本目、ツヅラ折り全開で雪ドリ楽しい♪→クリップ付近どオーバーでもってかれる→ファーストスタックorz
いきなりグル万さんに助けていただくことに、狙わずしてスタッキング(スタックの王)の座が脳裏を過りました・・・

今回のコースは前半のツヅラ折りヒルクライムがFFの鬼門。
時間が経つごとに天気良すぎ+磨かれすぎ+勾配キツ過ぎで徐行状態。
アンダー消しにサイド引いても車体全体がツぅーっとスライド、まるで氷上。
しかも時間が経つごとに悪化の一途。

でも、kikuさんのツヅラ折り無理すんなアドバイスもあり、午前のタイムアタックはストレートで45°横向き微ロスした以外は無難にまとめる。


午後はカルガモ走行でkikuさん、らくさんに続きトリプルドリフト~→未遂で刺さる
案の定106乗りの皆さんにバッチリ見られており、ニヤニヤと悪意に満ちた笑みを浮かべた大人達に、次次と辱められる(笑)
どうか見なかったことに・・・orz

その後は、むしぱんさんを横乗せドライブで楽しそうな薄着の某S氏をこっそり尾行したり、


むしぱんさんを横に乗せたらヘタレゆえツヅラ折りで止まり、登れずに焦ったり。
バックしたり一分ほど足掻くもダメで、女子に対し『押してくれませんか?』の一言をグッと飲み込むジェントルメンな俺。
奇跡のアクセルワークでどうにかこうにか脱出できましたが、、

ラスイチは、koi-dさん同乗でゆるいトークしながらフィニッシュ!
途中koi-dさんがペースノート読んでくれましたがラリー用語分かりません(笑)

いやぁ色々ありましたが、本ッッ当~~に行って良かったぁ~♪

グル万さん、スタッフの皆さん、木曽の皆さん、エントラントの皆さん、お忙しい中こんな素晴らしい走行会を経験させていただき、どうもありがとうございました!!!!





・・・あ、そうそう、ワイパー不動の正体は結局ヒューズでした恥ずかしいぃぃいぃい
サコやんさんに106の取説見せていただいたら、

・前後ワイパーのヒューズが別
・前ワイパーと電動ミラーヒューズ一緒→電動ミラー動く

で、早々にヒューズの可能性を排除してしまいましたが、家帰ってSAXOの取説見たら前後ワイパーのヒューズ一緒→絶対これじゃん?→帰りの500km、極寒の中窓開けながら手ワイパーで帰った俺の苦労って一体。。。。

不動当時、ハイビームにフォグ、シガーソケット、ラジオ、ETCな環境、前後ワイパー全開で可動部が凍ってたからワイパーモーターに過負荷がかかったんじゃまいか?という推論。

前ブログヒューズであんなに取り乱した親父の姿、将来子供に見られるわけにはいかないから、いずれ無かったことにせねば・・・
皆さん魚拓取らないでね。
Posted at 2012/02/01 00:15:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走りネタ | 日記
2012年01月28日 イイね!

俺が長野へ逝く←やはり死亡フラグ健在!

道中すったもんだあって、やっと予約した松本のホテルに着きました~
でも寝る時間無い、滞在時間一時間で出発せねば。
ホテル代モッタイネ~、連日寝れてね~ orz


はてさて、思い返せばマウント脱落+新品のドラシャが逝った初めての野沢☆

クランクプーリーが逝って、タイベル1コマ飛んだ雨の伊那☆

長野県には楽しい思い出がいっぱい♪



そして本日、長野入りした途端、またも逝きましたよ…



…ワイパーが orz

地味~なトラブルの割にかなり痛いです、この季節は。
なんでよりによっていつも遠征時なのん?

とりあえず今日走行後に原因究明して、コトによっては明日関東のショップとかに寄り道かなぁ~、はぁ…



……
………

…ハァハァ(′□`;)

半ばこういうシチュに燃えてるんじゃねえよ、このド変態俺め!
Posted at 2012/01/28 03:56:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「蒼零さん 潜ったらリンケージは無事でした!Google先生によると、五速は後付け故ギアシャフトのナット弛みが106SAXOの定番トラブルらしく、症状もそれっぽい感じです。今年二度目、ミッショントラブルは一度に来てくれ〜(^^;

何シテル?   12/23 22:34
2011年 一週間の新婚旅行、クリオで欧州2,900km爆走しつつ色々観光。 →帰りの飛行機で地獄の光景を見る、その後数か月色々と模索。 →7月下旬SAX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
エアコン、パワステ付きの高級車。 前はノーマルサス+後ビルダンパーに機械式LSD(1wa ...
プジョー 106 プジョー 106
前期型だが95年登録 100ps860kg(AC無しにしちゃ重い) 直線は遅いですが、 ...
プジョー 106 プジョー 106
98年式S16 通勤~ドライブ仕様ですが、昨夏頃からサーキット遊びにハマり出し、徐々に ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation