2013年03月15日
本日、安倍首相がTPPの交渉参加の決定を表明した。
日本はいよいよ滅びの道を歩みだした。
グローバル企業(ユダヤ資本)によって日本は完全に乗っ取られ、果ては日本人の家畜化が始まる。
規制緩和によってモンサント社の遺伝子組み換え食品が市場に流通することで健康被害が急増し
不妊になって人口削減が加速する。
国民皆保険がなくなり、金がなければ治療することもできなくなる。
しかも、日本の政策によってアメリカ企業に損害が発生した場合、日本企業はISD条項によって
損害賠償を請求されるし、逆に日本企業に損害が発生し、アメリカ企業を提訴しても
100%の確率で敗訴になり、強制的に規制が撤廃されることになる。
つまり、日本を守る防護壁が完全になくなるという危険性を孕んでいる。
このようなTPPの実態をメディアは絶対に報道しない。
なぜなら、メディアを支配しているのは電通であり、電通を支配しているのはCIAであり、
CIAに指示を与えるのはイルミナティNWO(ユダヤ資本)だからである。
ユダヤ資本にとって都合に悪い情報や真実は隠蔽される構造が確立している。
そして、ユダヤ資本と結託している日本政府がTPP交渉を離脱する可能性はゼロに近い。
これから日本人はユダヤの家畜として生きるか、ゆるやかに殺されるかの2択しか道はない。
「白人は真綿のように攻めてくる。」
かつて、日本人が民主主義を守るため命を懸けてアメリカ(ユダヤ資本)との戦争を決意した理由が
ようやくわかったよ。
Posted at 2013/03/15 20:39:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日
3.11から2周年を迎えようとしています。
人々から防災意識が薄れつつある今だからこそ危機感をもって日々の備えをしておく必要がありそうです。
危機感を煽るわけではないですが、最近ネットで下記予言が注目を集めています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
467: 本当にあった怖い名無し [sage] 2011/03/27(日) 23:49:23.96 ID:Y9lX11m30
今回の震災、その後の水騒動など全てを予知していました。
ただこれは公式に発表してませんし、日付の残る場に記してませんので意味がありません。
しかし、再び予知を得ましたので今度は前もって警告しておきたいと思います。
それは震災2周年を迎え、政府による復興宣言がなされた日より2か月後のことです。
既に警戒されていた箱根山で噴火が始まります。
一度に二ヵ所の噴火口が現れるという珍しい噴火だそうです。
大量の溶岩が溢れ出しますが、噴石による被害等は特にありません。
しかしその二日後、富士山の宝永噴火口の西側より大爆発がおこります。
さらにその半日後、木曽御嶽山でも大噴火が起こります。
海外メディアはこれを「日本の噴火火山ファミリー」と呼んで大騒ぎします。
箱根の二つの噴火口は「箱根の双子姉妹」と呼ばれているようです。
箱根山噴火直後から恐れられていた東海~南海地震は起こりません。
しかし噴火に伴う火山性の地震は頻発します。
1週間後、3火山による噴火で直接的被害は死者行方不明者合わせて2千人を超えます。
そのニュースを見ていたときです。テレビ画面が突然おかしくなり画像が途絶えてしまいます。
大量の噴出物が電気回路に障害を与え、関東を中心に大混乱となります。
火災が多発し、ネットワークは至る所で障害をおこし使い物になりません。
都市機能を維持できず、東京は放棄されることになりますが、疎開トラブルでの死者は毎日数百人以上出ています。
私が九州の親類宅に疎開した日に見たニュースでは、死者行方不明者合わせて20万人を超えると報じられてました。
1ヵ月の間に首都圏を脱出できたのは僅か42%、水や食料が不足したり呼吸器障害での死者が予想されると報じていました。
そして数日後に聞きなれない言葉を目にします「避難ドミノ累災」です。
あまりに大量の避難民が発生したため、避難先での食料が極度に不足し、飢餓や暴動が多発して秩序が失われます。
既に広島まで自治体機能が失われました。
関門大橋とトンネルの閉鎖が決定され、無理に突破しようとした車両や人は容赦なく攻撃されたそうです。
最期に見たのは「犠牲者3千万人以上、地球規模の火山の冬到来か?」という活字です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メディアやネットから流れている情報の真偽を証明する術がない以上、自分の心の声に従って動くことが重要だと思います。
東の放射能、西の大気汚染
この日本で安全な場所なんてどこにもないのかもしれません。
経済的な復興よりも精神的な復興を果たすためにこれからも日本であらゆる自然災害や艱難辛苦が待ち受けていることでしょう。
願わくば2013年を無病息災で過ごすことができますよう・・・・
Posted at 2013/03/10 12:59:08 | |
トラックバック(0) | 日記