• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ゴマのブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

純正のオリフィス入りホースへ

純正のオリフィス入りホースへこんにちは~、

ブースト0.5病を直すためネットで購入した
オリフィス付きのジョイントですが

最初は「やった~⤴完治した❗」と喜んでいましたが
暫くすると今度はちょっとオーバーシュート気味…
瞬間的ですが1.8とかまであがってました

これはヤバいんじゃね?ということで
純正のオリフィス入りのホースに交換

ピッタリ1.5で収まるようになりました~✌
オリフィスの穴の大きさが違うのかな?

画像のは今まで付けてたやつで
どれくらいだろ?
0.5?0.8?純正のは見てないので分かんないですが…

まぁこれで高速でも安心して踏めます、
やっぱり純正ってよく出来てますね。

そーれーとー、
先程「ホイール届きましたよー」と連絡がありました❗
取り付けは2.3日中にする予定です。

また報告します。

Posted at 2015/06/26 18:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

ブースト0.5病…その後パート2

ブースト0.5病…その後パート2こんばんは~、

えー本日は休みでしたので朝の涼しいうちに
洗車して、みん友の「のうくん」とこでパンを買い
家でその旨いパンをかじりながらゆっくり過ごして
おりましたらディーラーから連絡がありました、

どうやら私の言ってた「オリフィスの入っていたホース」
のことがわかったらしく手配してくれたみたいです。
入荷するのが来週くらいとのこと…
その電話を切った直後、
宅配便が届きました~⤴

先日手配していたオリフィス付きのジョイントです❗
サード製だから4φの奴ですね、
ここで、ディーラーに発注してるのを待つか…
早速、今届いたこいつを付けて試してみるか…



すぐ付けましたww
来週まで待てん❗❗

で‼その結果‼

キター❗ブースト計の針は1.3❗
まるで別物の加速です❗

イヤー良かった良かった(^_^)

マフラーの音も0.5病の時より若干高音になった
気がします。

今から息子二人と高速使ってドライブに行って来ます❗

追伸
高速で調子に乗って踏んだら1.7まで上がり
ビビったΣ(゜Д゜)
次男は「吐きそう…」
早々に帰宅しましたw
Posted at 2015/06/12 18:45:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

ブースト0.5病…その後

ブースト0.5病…その後こんばんは、

先日ブースト計を付けて初めて気が付いた
ブーストが実は0.5~0.6までしかあがっていなかった
事実⤵…

実は納車された時に以前のC型に比べ、グッとくる
ような加速がなく、随分マイルドな感じだなぁ
と思ったんですが…

G型はこんな感じなんだと思って数ヶ月乗ってましたw
そりゃそうですよね~
こんなんじゃ~

そこで昨日エンジンルーム内の気になっていた物を
外しました、

先ずはサージタンクのとこに付いていた一方にメクラのされた三ツ又のジョイントとそれを付ける為にカットされた
純正のホースを撤去して、
取り敢えず手持ちのシリコンホースに交換。

ブローオフのホースに付いていたHKSのエアフィルター、

あと一ヶ所アクチュエーターとタービンのコンプレッサー?
ソレノイドに繋がってる三ツ又のジョイントと
ホースの交換、
タイラップでとまっていたので
多分ですがブーコンを前オーナーが付けていたのではないかと思います、

で、自分なりに色んなかたの整備手帳やブログを拝見
させて頂いた所、上記のコンプレッサー、アクチュエーター、ソレノイドの配管のコンプレッサー側には
本来オリフィスが入っているらしい…
確認してみると…

入ってないです(-_-;)
これか?これなのか?

取り敢えずディーラーに行ってカウンターの男性に
説明するも…「オリフィス?」
解んないみたいです…取り敢えず調べて連絡して下さいと
伝え帰宅、

ネットで手に入らないかと調べてみたら
トラストとサードのオリフィス付きのジョイントをみつけ、4φと5φだったのでどちらも発注、
送料のほうが高いけどTポイントでゲット!

ディーラーからは連絡なし❗

さぁ、これで直るか?いや直ってほしい❗


あっ、このインプ買った車屋にも連絡せねば❗
クソー❗近いなら行けたが

埼玉まで福岡から車では…ねぇw


つづく(´・ω・`)



Posted at 2015/06/09 19:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

ブースト0.5病なのか?⤵

ブースト0.5病なのか?⤵こんにちは~、

先日ブースト計を取り付け昨日高速を走ったところ
ブーストが0.5とか0.6までしか上がらない、

普通には走るんですが…
C型のときは1.2とか1.3まであがっていたんですが…

これって噂に聞くブースト0.5病なのか?
色々調べてみましたが、分かりません(-_-;)

購入したときからなのだろうか?
取り敢えずディーラーに行ってみるかな。
Posted at 2015/06/07 11:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

マフラー取り付け完了!

マフラー取り付け完了!こんにちは~、

本日次男の運動会の後にマフラー取り付けしてもらいました
やっぱりマフラー変わるとテンション上がりますねーw

アイドリング時はノーマルとほぼ変わりませんが3000~上は
低音の利いたいい音です。
フロントパイプ変えるとまた変わるんでしょうが
取り敢えずは満足です❗

Posted at 2015/05/31 18:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そろそろ50になろうとするオッサンです、 前車で初めてスバル車を購入、(GDB-Cのブラックトパーズマイカ)しかし家庭の事情で二年で泣く泣く手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨーレートセンサーの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:30:09
BORDO winker afterglow unit(汎用タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 11:56:27
インマニをO/Hして診よぅ(ハーネス組付/搭載編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:49:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ネットで見つけて相場より安かったので現車を見ずに購入して6年経ちコツコツ弄って(維持って ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2人目の子供が産まれたのを機にS13から乗り換え 新車で購入、車弄りは卒業しようと思いま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
購入して2年ちょっと経ち、最近やっと運転に慣れたかな 10年ちょっと車イジリから離れて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取ってすぐに新車で購入。 FR最終型、KP61、ガンメタ、のSタイプ FFにモデル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation