• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

6MTの公認

6MTの公認 待ちに待った公認が取れました。
動力伝達装置の変更のために、時間と諭吉が多少かかりましたが、久しぶりに乗るSVXは、やっぱりいいですね。
5月3日には、エコパに行くつもりですので、ご希望の方とミニ試乗会でもしたいと思っています。
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2009/04/30 22:08:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

車いじり〜
ジャビテさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 23:01
はじめまして!!!
6MT素晴らしいですね!

ところで、このMTは
フォレスターSTIあたりの
移植でしょうか??
公認もすごいですね・・・。

ぼちぼち、詳しいところを
ご公表お願いします。
楽しみにしています~
コメントへの返答
2009年4月30日 23:09
ありがとうございます。
このMTは、インプレッサGDB涙目のものです。
DCCDも、リヤデフも、ドライブシャフトも流用しています。
パソコンに不慣れなので、少しずつ変更点をフォトギャラリーで紹介していきたいと思っています。
2009年4月30日 23:13
申しわけございません!
前回のブログに、しっかりと
インプのMTと書いてありましたね・・。

うー。私のMT化はいつに
なるやら。
コメントへの返答
2009年4月30日 23:42
私は、ATが壊れる前に、いろいろ壊れる前に、と思い、中古ミッション探しから始めました。
もし、心底MT化したいのなら、ATが壊れる前に、部品を探しておくと良いかもしれません。デフやドラシャも使えるので、いっしょにおさえておくと、より良いですよ。
ただ、ギヤ比は、フォレスターSTIがお薦めです。
2009年5月1日 21:25
公認おめでとうございます、これで私のブログでも伏せずにアップできます(笑)。
写真もアップされ始めたので今後の記事が楽しみですね。

5/3、エコパに見えられるんですか・・・行きたいのですが、この日と翌日は生憎と静岡にいないんですよ(※大阪行)。
次回の際はまた是非お会いしたいものですね。
コメントへの返答
2009年5月3日 17:16
お会いできず、残念でした。
次にお会いしたときには、試乗してみますか?

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation