• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

エコパと、中津スバルと

エコパと、中津スバルと 朝7時過ぎに出発し、東名阪のトンネルで10万kmを突破し、エコパには9時ちょうどに着きました。
SVXが4台揃ってから、プチ試乗会を行いました。その後、ゆっくりと他の車を眺めながら濃いお話ができました。
名残は尽きなかったのですが、エコパを後にして、中津スバルへ。
中津スバルでも、楽しい時を過ごすことができました。
刺激的というか、ゆったりと楽しんだというか…
気がつくと、門限(?)が近づいていて、少し焦りがあったせいか、最後の最後で皆さんとはぐれてしまいました。
しっかりとお別れができず、とても残念でした。
改めて、お礼を言いたいと思います。
どうもありがとうございました。

おかげで、門限に間に合い、ほっとしました。

GDBのミッションなので、みなさんと同じペースだと、そこそこ高い回転で走ることになり、しかも、ほとんどエアコンを使いっぱなしでしたが、それでも、平均燃費は、10.0km/lほどでした。

ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2009/06/08 22:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 23:55
こんばんは。
昨日は、本当にありがとうございました。

エコパサンデーラン、クルマ好きにはたまらない光景ですね。
ご紹介いただけて本当に良かったです。

中津スバルも凄かったですね。矢島工場のビジターセンターより濃度では勝っているかも知れませんw。

次の機会も宜しくお願い致します!

コメントへの返答
2009年6月9日 22:29
こちらこそ、本当にありがとうございました。
エコパも、中津スバルも、ご一緒できたことで、より一層楽しむことができました。
矢島ビジターセンターも行ってみたいと思っているのですが、テ○ーポ・オー○ーヒー○ミーティングや、山中湖近くのアバルト自動車美術館も行きたいです。
どれか、行きませんか?

またご一緒できる時を、楽しみにしています。
2009年6月9日 6:52
日曜日は楽しい一日でした、誘って頂けて本当に良かったです。
ラストではぐれてしまったのは残念でしたが、あの後3人とも和菓子を買って岐阜を後にしました。
ですが、牧の原SAで休憩したつもりが話し込んでしまい、結局静岡ICに着いたのは23時20分頃だったのは秘密です(笑)。

今回はアリガトウございました、また是非お会いしましょうー。
コメントへの返答
2009年6月9日 22:32
ご一緒できて、とても楽しかったです。
本当にありがとうございました。
私も、和菓子を買って、真っ直ぐ家に帰りました。
多少の渋滞はありましたが、6時半より前に自宅に帰ることができました。(セーフ!!)
牧の原SAで何があったのか、次に会ったときに、こっそり教えてください。。
また、一緒に走りましょう。
2009年6月9日 19:57
こんばんは。
日曜日は遅刻してしまい申し訳有りませんでした。
エコパでは普段見る機会の無い、名車・謎車に感動してしまいました。
お誘い戴いてホントに楽しかったです。
プチ試乗では3速5,000rpm以上回してしまって恐縮です。
(エンストこいたのは秘密ですよ)
マニュアルならではの鋭い加速と、オリジナルマフラーのボクサーシックス
の音色に感動してしまいました。
私はATでズボラ運転派だったのですが、マニュアルへ換えたくなってしまいます。(資金的に絶対無理ですが・・・)

中津スバルでは社長の濃いお話も聞けてとても参考に成りました。
そろそろショックの交換次期に来ているので、ビル足に興味津々でしたが、
これも予算が・・・・・(泣)

お土産で買って帰った和菓子は社員のお姉さま方に大好評でしたよ。

また機会がありましたらお誘い戴ければ幸いです。

PS:次回には皆さんでリアサイドマーカーの取り付けとかしませんか?
でもエコパでバラすのはご法度なのかも・・・・
コメントへの返答
2009年6月9日 22:37
エコパで4台ものSVXが並んだのは、初めてのことではないでしょうか。
来て頂けて、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
これからは、エコパでも、お会いできそうですね。。
残念ながら、次回のエコパは参加できませんが、時間を作って、またご一緒できたらと思っています。
リアサイドマーカーのことも含め、またいろいろと教えてください。

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation