• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

富士登山

富士登山 息子と二人で
富士山を登ってきました。
思い出すままに書いてみます。

(1日目)
9時30分頃、富士山5合目の駐車場に到着。
気圧、空気の薄さに慣れるため、
5合目でゆっくりくつろぎ、早めの昼食をとって11時15分に登山開始。

天候に恵まれ、景色を楽しみながら、
たっぷり休憩もとりながら、ゆっくり登り、
途中で影富士も見て、
6時30分頃、8合5勺の山小屋に到着。
息子は7時過ぎには爆睡。
ウイスキーをスキットルからチビリと飲り、
狭い中で睡眠(実質2時間くらいしか寝られず)。

(2日目)
夜中の2時30分頃起きて、「頂上での御来光」と考えたが、
息子の体調が悪く、断念。
息子は4時50分まで寝たが、自分は寝られず。
そして、5時過ぎに画像の御来光を山小屋の前で拝む。
息子は三度睡眠。
6時30分まで寝て、6時45分に出発。
10合目を目指す。

息子は、空気の薄さで歩みが遅く、9合目まで2時間ほどかかる。
酸素ボンベを使う回数を増やすとともに、
休憩後の酸素チャージの後すぐ歩く、という方法を試すと快調になり、
10時45分に10合目に到着。

火口を見たり、おみやげや息子の記念キーホルダーを買ったり、弁当を食べたりして、
11時45分に下山開始。

砂走りは、まるで「砂スキー」
慣れると楽しく、調子に乗りすぎないようにスピードを抑えて、
休憩しながらも短時間で進んだ。(下りだから当たり前だが)
そして、2時25分に5合目に到着。

無事帰宅することができました。

苦しくてもあきらめなかった息子に拍手(親バカ)
そして、「みんカラ」なのに、こんなブログを読んでくれて、
ありがとうございました。
よければ、フォトギャラリーも見てください。
お疲れ様!!
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2009/08/30 23:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 0:21
息子さん、"漢"を見せましたね!
良い経験ができたと思いますよ。

次回のチョモランマ編を楽しみにしています!!^^

流石SVX、帰りは快適クルーズだったんでしょ~ね~。
コメントへの返答
2009年8月31日 17:22
ありがとうございます!

次回予告は、、、
ちょっと難しいですが、

とりあえず、3年後くらいに、
娘が ”女” を見せるのかな??

やっぱりSVXは、ファミリーGTでした。。
2009年8月31日 0:25
こんばんは。
今日はいろいろありがとうございました。
息子さんと一緒の富士登山、羨ましい限りです。
フォトギャラリーも拝見しましたが、本当に美しくてため息が出そうです。
私もいつか登ってみたいと思いました。
コメントへの返答
2009年8月31日 17:27
こんばんは。
こちらこそ、いろいろと良くして頂き、
感謝、感謝です。

富士山は、5合目までのドライブも楽しめますので、秋に紅葉ツーリングも良いですね。

ただ、5合目でも空気が少し薄いので、
急いで登ると調子を崩します。
(過去、富士山ドライブの後、耳鼻科にお世話になりました。。)

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation