• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

名古屋モーターショウ2009に行ってきました

名古屋モーターショウ2009に行ってきました 11月21~23日の3連休は、

21日は、名古屋モーターショウ
22日は、ユーノスコスモ・SVX合同オフ会
23日は、ニジマス釣り
と、とても濃い3日間になりました。

22日を先立ってアップしたので、今日は21日のことをアップします。

いろいろと考えて、東京モーターショウをあきらめ、
この名古屋モーターショウに行きたい、と思っていました。
ただ、22、23日は先に予定が決まっていたので、
行くならこの日ワンチャンスと思っていました。

いくつかの課題をクリアし、子ども二人を連れて
何とか行くことができました。

まずは2号館、東京モーターショウにはなかった外車ブースです。
輸入ディーラーの力で、楽しい展示が見られました。
子ども的には、シボレーカマロ+トランスフォーマーに心ひかれたようです。
私は、「イタリアの至宝 MVアグスタ」とか、マセラティ強力タッグとか、
アバルトもいいなぁと思っていると、
子どもが「冷蔵庫に貼ってある(サソリ)マークだ!」と喜んでいました。
FIATディーラーでもらったプントアバルトのマグネットが貼ってありまして・・・
子どもって、よく覚えてますねぇ。。。

次に1号館、ここが闇鍋状態のお楽しみゾーンでした。
おもしろ自転車体験コーナーや、電動バイク試乗コーナー、ビンテージカーやロータスの展示、ドライビングシュミレーター体験コーナー、画像のBaby Cobraなどなど、、、
本当はゆっくりしたいのを我慢して、子どもの我慢がきくうちに3号館へ移動しました。

モーターショウとしては、ここがメイン会場。
スズキ、ホンダ、日産、ダイハツ、トヨタ・レクサスの展示を見てきました。
ところが、ここに来て、子どもの限界が・・・
何とか、目当ての車の写真を撮り、パンフレットをもらい、、、
時間切れでした。。。。。。

ただ、この会場内のITSワールドで、
子どもたちは2足歩行ロボットをプロポで操作してサッカーをする体験をさせてもらいました。
その後、肉まんを食べ、1号館の「ドアラふあふあ」で遊ぶと絶好調に・・・!!!
最後は、おもしろ自転車の体験をしました。
「子どものため」と思っていたのですが、電動アシスト自転車の軽快感や、ゴーカートのような自転車の操作感は、想像以上に楽しめ、大満足の1日になりました。

あまりたくさんは撮れなかったのですが、フォトギャラリーに印象に残った画像を紹介します。

来年も、子連れでも行きたいグットイベントでした。
ブログ一覧 | 車趣味 | 日記
Posted at 2009/11/26 23:53:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年11月27日 0:35
こんばんは。
東京にはない輸入車の展示があったり、他にもイベント多数でお子さん連れでも楽しそうですね。
むしろ名古屋の方が良かったかも?
私も行きたかったんですが、当日寝坊により浜松へ直行することに。(爆)
コメントへの返答
2009年11月28日 17:24
こんばんは。
片道30分なので、断然名古屋の方がよかったと思いました。
ただ、スバルが出展していなかったことは残念でした。。。

子連れでも楽しめたのですが、展示車は写真を撮るだけの時間しかなく、味わって観ることができませんでした。

私も、浜松に前日入りしたかったです~。
2009年11月27日 3:46
子供たちも楽しめる催しもあって中々ですね~。
東京よりむしろ良かったんじゃ・・・。

私はこの手のイベントには縁遠いもんで行くことは無いんですが、車の進歩はすごいですね!^^
コメントへの返答
2009年11月28日 17:37
そこそこの混み具合で、
人気の展示車でも、簡単に最前列で写真を撮れました。
しかも、片道30分で行けたし!^^

今回は、新しい車だけでなく、ビンテージカーの展示や、いろいろな車関連グッズの販売もあり、カーブレーターさんも楽しめたかもしれないですよ~!

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation