• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

ニジマス釣り

ニジマス釣り 3連休の最終日、RX-8の友人とニジマス釣りに行ってきました。
私は釣り道具を持っていないのですが、
友人が快く準備をしてくれ、私の子供二人を楽しませてくれました。感謝です!

場所は、神越渓谷ます釣り場。
入場料を払って、川で釣りをするのですが、川が自然の釣り堀のように岩で区切られたようになっていて、そこにニジマスの放流をしてくれるのです。

まずは、放流せずに釣りを開始しました。
我が子は、釣り堀のコイ釣りしか経験がなく、餌の蜂の子をつけるのもギャーギャー、ポイントに仕掛けを投げようとして服や指にひっかけ、それでも4匹釣りあげました。

その時点でほとんど当らなくなってきたので、ニジマスの放流を2人分してもらいました。
すると、当たる、当たる。。。
そこで、釣ったニジマスから針をとるのも子供にやらせると、ますますくいこませてしまい・・・

20匹近く釣ったところで昼近くなり、炭火の準備をし、画像のようにニジマスの塩焼きをしました。
柔らかくて、肉離れもよく、とても美味しかったです!
他にも、フランクフルトやシイタケ、コンビニで買った焼きおにぎりをさらに焼いて食べました。(幸せ^^)

昼食後、残り2人分の放流をしてもらい、トータル30匹釣りあげました。
終わり頃には、餌を針につけること、ニジマスから針をとることにも慣れ、ほとんど手伝わなくてもよくなりました。
大人2人は6匹釣りあげ、あとは子どもたちが目一杯楽しませてもらいました。
釣りの様子は、フォトギャラリーにアップします。

昼の塩焼きもそうですが、受付のすぐそばに流しがあり、そこで内臓をとることができました。子どもたちも挑戦し、妹の勝利でした(?)
お持ち帰りの準備もして、暗くなる前に出発。
紅葉の季節なので、景色が素晴らしいのはいいのですが、
釣り場の近くに「香嵐渓」があり、そこの渋滞には苦労しました。
渋滞を過ぎれば、湾岸線も混むことなく、17時には帰宅できました。

もちろん、夕食は持ち帰ったニジマスを塩焼きにして、家族で美味しく頂きました。

3日続けて、SVXで愉しいドライブができました。
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2009/11/29 22:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 23:54
こんちわ。

いいですね-この遊び!

私も わざわざ岐阜の方に行ってニジマスの釣掘りに行くんやけど
そんなに釣れるんや-。

焼くグリルは ここで用意してくれるんでしょうか?

コメントへの返答
2009年12月1日 21:42
こんばんは。
この遊び、いいですよ~!

川が釣り堀みたいになっていて、
自然を感じつつ、当たりはいっぱい!って感じでした。

グリルは、RX-8の友人が、子どもの頃から使っているものだそうです。

釣り&バーベキューオフも、いいっすね。
2009年11月30日 0:19
こんばんは。

素晴らしい休日でしたね。
楽しそうだったのがよく伝わりますよ。
美味しそうだなあ、って(笑)

RX-8のご友人とは、10月のエコパでお会いした方でしょうか?
もしそうだったら宜しくお伝え下さい!
コメントへの返答
2009年12月1日 21:46
こんばんは。
素晴らしい3連休になりました。
皆様のおかげです!!

RX-8の友人は、
もちろん一緒に「さわやか」した彼です。

本日、彼が釣ったマスを燻製にしたものをいただき、食べました!
すごく美味でした!!
彼のHPに燻製をしている様子がアップされているので、今度紹介します。
2009年12月1日 22:04
こんばんは。

充実の3連休で適度な疲労に大きな満足ってとこですかな?
リフレッシュされたようですね~。

しかし記事を読み、画像を見ると、ど~してもBE○Rが・・・。^^

※12月のエコパは高校サッカー決勝戦とバッティングするんで自主欠席です。
コメントへの返答
2009年12月1日 22:16
こんばんは。

今夜は、サン○リーウイスキー響12年を呑みながら、マスの燻製をいただきました。
どちらも、香りも味も最高!

最近、本物のB○ERとご無沙汰で、
そろそろ一緒にどうですか?

高校サッカー決勝ですと?
そうすると、次のエコパは2月かな。。。

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation