• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月05日

さようなら、ロードスター

さようなら、ロードスター 約2年前に、名古屋で約2年乗ったロードスターを、静岡の実家の父に譲りました。

そして、静岡に行ったときには乗らせてもらい、
「幸せ」になっていました。

しかし、もともとゼファー750(バイク)の車検をあきらめて車にするという話だったのだが、結局父は「車よりバイクの方がいい」という結論に達し、車を手放すことになりました。

そこで、ロードスター(NA6)Sリミテッドの新車に乗っていたことのある大学時代からの友人に声をかけると、喜んで「乗りたい」と言ってくれたので、譲ることになりました。
日本平で試乗中・試乗後の友人の幸せそうな顔を見ていると、
嬉しいような、ロードスターとの別れが寂しいような…

東名をオープンで帰るために、わざわざ帽子まで用意していた友人の後ろ姿を見送り、ロードスターは嫁いでいきました。。。

友人がロードスターとともに「幸せ」になる様子を、直接見ること、「みんカラ」で見ることを期待しています!
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2010/05/05 21:04:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年5月5日 21:30
「お父さん、娘さんを必ず幸せにしますから、結婚を許してください。」
「・・・(だまって、上を向く)」

さしずめ、昨日はこんな感じだったのでしょうか。後ろ姿を”激写”されているのは、バックミラー越しに気づいていましたが、”新婦”に気遣うのが精いっぱいで、Vサインとか、アイシテルのサインを出す余裕はなかったですよ。(^^;)

今後は、”嫁ぎ先”で幸せな姿が報告できるよう、可愛がっていきますよ。
コメントへの返答
2010年5月5日 21:46
「・・・」

黙ってシャッターを切った後、
曲がるはずの交差点をまっすぐ行ったのを見て、、、(以下略

たぶん、ブレーキランプが5回光っても、
涙で曇って見えず(?)
アイシテルのサインとは
このコメントを見るまで気づかなかったと思います~。

「幸せ」の報告、期待しています。
いっぱいノロケてください!
2010年5月5日 22:01
えっ!?嫁いだんですか?

3日にご実家の前に駐車してあるロードスターを見て、"元気してるな~。"と思ったばかりだったんですが・・・。

可愛がってもらえるとイイですね。
コメントへの返答
2010年5月5日 22:24
こんばんは。

行ってしまいました。。。

きっと嫁ぎ先で、
今以上に「元気」にしてもらえると思います。

こちらは、、、
Z2とSVXをもっと可愛がりま~す。
2010年5月5日 22:17
こんばんは。

知らない人ならいざ知らずお友達に乗ってもらえるのは安心ですね。

それにしても元気なお父様ですね(^-^)
コメントへの返答
2010年5月5日 22:27
こんばんは。

早速新オーナーは、気になっていたスピーカーを替えていたし、きっと車も「幸せ」になると思います。

父曰く、「車は幅が広くて、バイクより怖い」そうです。
自分もいつかはそうなるかも。。。
2010年5月6日 1:02
お父様、
オープンカーやら、バイクやらで
アクティブですね~(゜o゜)
コメントへの返答
2010年5月7日 21:18
こんばんは。
父は、母と結婚する前から
日本平をタンデムで走っていて、
新婚旅行はスバル360で伊豆へ行ったそうです。
自営業になって車をやめてからは、
RZ350、SR500、ゼファー750と乗り継ぎました。
10年以上前から、
「バイクがあるから、オープンカーは必要ない」と言っていたのに、
ロードスターを2年近くも養ってもらいました。
感謝限りなしです。
2010年5月6日 1:37
こんばんは。

そうだったんですか…。
でも、ご友人に乗っていただけるのであれば安心ですね。
私のクルマ達も、本当に好きな人に引き取ってもらえたら、ありがたいなと思います。
あ、まだ当分乗りますよ!(汗)。

カッコいいお父様ですね。羨ましい限りです。
コメントへの返答
2010年5月7日 21:23
こんばんは。

予想以上にfudohさんが喜んでくれていたので、とっても安心しました。

ただ、譲る3日前に、電話で泣き言を言ったのは内緒です。。。

私のZ2とSVXは、、、
誰にも譲らない予定です。

自分の父が、LEONISさんのお父様のような懐の広いタイプだと、もっと気が楽なんですけどね~。
2010年5月6日 6:12
LEONISさんも仰ってますが、嫁ぎ先が分かっているのは最良の一言。
下取りでオークションに流れてしまうと、二度と会えないでしょうからね。
面倒見の良さそうな新オーナーさんに出会えて、ロードスターも幸せだと思いますよ。
コメントへの返答
2010年5月7日 21:29
こんばんは。
私のインプレッサSRXは、
買い取り屋から、オークションで嫁いでいきました。
寂しいけど、踏ん切りがついたという面もありますね。

今回の場合、「fudoh よ。もし手放すのなら、私に1番に言っておくれ」と言ってしまいそうで・・・
2010年5月6日 22:50
思い入れがあるクルマを如何しても手放さなければならないとき・・自分の身近にいる人が引き継いでくれたらそれが一番ですよね。自分も近親者に譲って(売りつけて?)時々は自分が触れる、という形で過去何台か付き合ってきました。
コメントへの返答
2010年5月7日 21:32
こんばんは。
やっぱり、その車を好きな人に乗ってもらえるのは、安心感が違いますね。

私の場合、つい「譲って欲しい」と思ってしまう方でして・・・

経済的に許されるなら、、、と
いろいろ妄想してしまいます!

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation